くる~り掲示板 | 鳥取市100円循環バス「くる梨」でくる~り

「くる~り掲示板」過去記事(2008年6月~2022年4月)

《前のページ 過去記事一覧へ 次のページ》


全6861件の内、新着の記事から50件ずつ表示します。

〇 掲示板内検索

Re: 高速「すぎっ子バス」

 投稿者:さくらバス  投稿日:2010年 8月 1日(日)06時01分7秒
  > No.3311[元記事へ]

鳥取方面から智頭にすぎっ子バスが来るのは一度見たことがありましたが
おそらく日の丸本社かどこかで検査か何かを受けての回送でしょうね。
ちなみに私は3年ほど前に53号線を智頭に回送されてるのを見たことがあります。
 

島根の観光バス 65

 投稿者:米子人  投稿日:2010年 7月31日(土)17時33分9秒
  優心ファクトリーを貼っときます。
 

いろいろ

 投稿者:鳥取百円ワンマンマン★  投稿日:2010年 7月31日(土)16時36分43秒
 
先日撮影@関金バスセンター

満20歳を迎えた、1990(平成2)年製の長尺エアロスター「鳥取22か1268(日交335)」から
最新のエルガミオまで、新旧・大中小様々なバスが並んでいました。
 

鳥取にやって来た観光バス 491

 投稿者:米子人  投稿日:2010年 7月31日(土)08時07分0秒
  オリオンでやって来た千葉の「なの花交通バス」を貼っときます。
 

鳥取にやって来た観光バス 490

 投稿者:米子人  投稿日:2010年 7月30日(金)22時41分2秒
  福山オート観光を貼っときます。
 

Re[2]: シャトルバス

 投稿者:鳥取百円ワンマンマン★  投稿日:2010年 7月29日(木)21時59分24秒
  > No.3287[元記事へ]


>養護学校用から転用されたと思われる長尺エアロスターが、シャトルバス運用に
>ついていました。(鳥取初登場?) 車番524 鳥取200か436

本日撮影@鳥取駅前

後姿ですが、中央病院線に充当されている所を撮影しました。
 

中学総体 3 & 高校野球

 投稿者:きろは  投稿日:2010年 7月29日(木)04時13分27秒
  いろいろな催事が重なるこの時期、車両が足りないのか岡山勢の応援が毎年見られます。

㊤㊥:倉吉市内某中学校を担当した那岐観光 他に中鉄も確認
㊦:高校野球鳥取県予選 準決勝敗退の倉吉●高校応援バス
 

高速「すぎっ子バス」

 投稿者:鳥取百円ワンマンマン★  投稿日:2010年 7月28日(水)23時26分48秒
  > No.3309[元記事へ]


>普段は町内路線を細々と走る町営バスも、遠く県都まで大遠征してきました!

先日撮影@智頭インター

鳥取市内の日ノ丸車庫から鳥取道を南下して、智頭に戻って来た「すぎっ子バス」です。
点検からの帰りと思われますが、鮮やかな色の車体は高速道路で栄えていました。
 

鳥取にやって来た観光バス 489

 投稿者:米子人  投稿日:2010年 7月28日(水)20時50分20秒
  既出ですが貼っときます。
 

中学総体 2

 投稿者:きろは  投稿日:2010年 7月28日(水)05時10分5秒
  普段は町内路線を細々と走る町営バスも、遠く県都まで大遠征してきました!

また、ジャパン観光のスクールバスもこの日は貸切の応援に起用。
 

中学総体 1

 投稿者:きろは  投稿日:2010年 7月27日(火)05時12分37秒
  先週末、県内で開催されてました。そんな中から…

㊤:ナンバーから今年登録された車両と思われます。
㊥:3列シート車まで動員 これに当たった学校はラッキー?
㊦:この車両、個人的には姫路線“プリンセスバード”の専用車にして欲しいのですが…

コカ・コーラウエスト スポーツパークにて
 

更新情報

 投稿者:鳥取百円ワンマンマン★  投稿日:2010年 7月26日(月)22時42分9秒
編集済
 
2010/07/26 「くる梨」でくる~り 更新

※ 写真館別館(「湖山循環バス」運行ルート変更) 追加。
※ トップページ写真変更
 

琴浦町

 投稿者:鳥取百円ワンマンマン★  投稿日:2010年 7月25日(日)21時31分46秒
  > No.3304[元記事へ]


伯耆町と同じく、元日ノ丸車が多数活躍する琴浦町営「ことうらバス」です。

 上:交通安全(シートベルト着用)啓発ラッピング車となった「・・94」。

 中:千葉の平和交通→日ノ丸→琴浦町と転籍した「・・97」も健在。

 下:倉吉日ノ丸にて。ローザと新顔らしき「・121」が並んで休息。

>きろは様

  情報ありがとうございます。
 

鳥取にやって来た観光バス 488

 投稿者:米子人  投稿日:2010年 7月25日(日)18時09分39秒
  突然現れたので後姿のみ。(京都200あ317)
 

伯耆町 2

 投稿者:米子人  投稿日:2010年 7月25日(日)10時47分25秒
  撮れたので貼っときます。
 

鳥取・島根にやって来た観光バス 487

 投稿者:きろは  投稿日:2010年 7月25日(日)00時47分26秒
  ニュープリンス観光バス(東京都)

山陰にも“ピンクのバス”がやって来ました!
 

鳥取にやって来た観光バス 486

 投稿者:米子人  投稿日:2010年 7月24日(土)22時58分56秒
  阪急を貼っときます。
 

鳥取にやって来た観光バス 485

 投稿者:鳥取百円ワンマンマン★  投稿日:2010年 7月24日(土)21時44分48秒
  > No.2980[元記事へ]


先日撮影@鳥取駅前某ホテル

両備バス(岡山)の9m車が宿泊していました。
 

更新情報

 投稿者:鳥取百円ワンマンマン★  投稿日:2010年 7月22日(木)21時56分14秒
 
2010/07/22 「くる梨」でくる~り 更新

※ 「湖山循環バス」運行情報 加筆。
  (7月25日より開始の「湖山ファミリー割引」情報 追加)
 

鳥取にやって来た観光バス 484

 投稿者:米子人  投稿日:2010年 7月22日(木)20時39分32秒
  長崎県営を貼っときます。
 

砂丘会館

 投稿者:鳥取百円ワンマンマン★  投稿日:2010年 7月21日(水)22時31分47秒
 
砂丘会館の真っ白ローザです。
 

鳥取にやって来た“?”なバス

 投稿者:きろは  投稿日:2010年 7月19日(月)00時39分16秒
  @とりぎん文化会館にて

キャメル様
情報ありがとうございました。
 

鳥取にやって来た観光バス 483

 投稿者:米子人  投稿日:2010年 7月18日(日)19時37分28秒
  熊本のサンライト観光を貼っときます。
 

Re: 鳥取にやって来た観光バス 481

 投稿者:キャメル  投稿日:2010年 7月18日(日)18時50分30秒
  > No.3293[元記事へ]

> > > 下電観光バスを貼っときます。
> >
> > 下電の“鳥取EXPRESS”
> > 下電観光バスからの移籍車でしょうか?
>
>
> 他のサイトで見たら、2007年に移籍しているようです。


下記のサイトに掲載してあります。(個人サイトです)

http://homepage2.nifty.com/tsujioka/shimoden/photo1/syaryo.htm
 

Re: 鳥取にやって来た観光バス 481

 投稿者:キャメル  投稿日:2010年 7月18日(日)16時33分54秒
  > No.3291[元記事へ]

> > 下電観光バスを貼っときます。
>
> 下電の“鳥取EXPRESS”
> 下電観光バスからの移籍車でしょうか?


他のサイトで見たら、2007年に移籍しているようです。
 

鳥取にやって来た観光バス 482

 投稿者:米子人  投稿日:2010年 7月18日(日)08時08分23秒
  岡山交通を貼っときます。
 

Re: 鳥取にやって来た観光バス 481

 投稿者:きろは  投稿日:2010年 7月18日(日)06時21分20秒
  > No.3290[元記事へ]

> 下電観光バスを貼っときます。

下電の“鳥取EXPRESS”
下電観光バスからの移籍車でしょうか?
 

鳥取にやって来た観光バス 481

 投稿者:米子人  投稿日:2010年 7月17日(土)23時16分30秒
  下電観光バスを貼っときます。
 

岡山駅西口バスセンター

 投稿者:鳥取百円@松山滞在中★  投稿日:2010年 7月17日(土)22時47分47秒
  > No.3241[元記事へ]


2010年6月1日より運用を開始した、岡山駅西口バスセンター。以前は桃太郎大通り
(路面電車通り)の路上に点在していた岡山駅発着の高速バス乗り場はこのセンター
に集約され、駅改札口から近くなり便利になりました。

写真は、相次いで岡山駅西口に到着した、鳥取からの日交便と出雲市(松江・米子)
からの日ノ丸ももたろうです。

>ALL

  各社情報感謝です。
 

Re: シャトルバス

 投稿者:キャメル  投稿日:2010年 7月17日(土)18時58分25秒
  > No.3228[元記事へ]

>
> 5/23(日)  ガイナーレ鳥取 3- 2 町田ゼルビア
>
> 雨にも関わらず、バードスタジアムには熱心なサポーターが来場し、ガイナーレも勝利。
>
> 日交シャトルバスも、ジオパークラッピング車・中型貸切車・倉吉から応援に駆け付けた
> MKとレインボー・長尺エアロスター等々、様々な車両が活躍しました。
>



本日夕方、車ですれ違う時に目撃しましたので間違っているかもしれませんが、、
養護学校用から転用されたと思われる長尺エアロスターが、シャトルバス運用についていました。(鳥取初登場?) 車番524 鳥取200か436
 

トラックいろいろ

 投稿者:A  投稿日:2010年 7月17日(土)17時30分37秒
  まぁ・・・こんなもんかな
このトラックは
 

Re: 鳥取空港連絡バス 2

 投稿者:キッズバス  投稿日:2010年 7月13日(火)16時52分45秒
  > No.3282[元記事へ]

> 倉吉配属の角目大型車「1535」が、空港連絡バスの応援に駆け付けました。

「1535」は、現在は青谷の桑原線を主に走っています。
いつもは休日も青谷を走っていますが、11日は空港連絡バスに使用されたのですね。
 

ポンチョについて

 投稿者:ほい  投稿日:2010年 7月13日(火)15時12分13秒
  日ノ丸鳥取の、ポンチョ64号は、修理するか廃車にするかの検討段階に入っています。
廃車の方向性が濃厚で、すでに中古購入者を探しているようです。
 

島根の観光バス 64

 投稿者:米子人  投稿日:2010年 7月12日(月)21時53分58秒
  奥出雲交通を貼っときます。
 

鳥取空港連絡バス 2

 投稿者:鳥取百円ワンマンマン★  投稿日:2010年 7月11日(日)19時42分55秒
  > No.3281[元記事へ]


先述の「第18回 日本ホスピス・在宅ケア研究会in鳥取」では、パンフレットやHP
に記載されていなかったサプライズゲストが、本日午後に登場して会場は大いに
沸きましたが、方や日ノ丸空港連絡バスにもサプライズゲスト出現。

倉吉配属の角目大型車「1535」が、空港連絡バスの応援に駆け付けました。
 

鳥取空港連絡バス 1

 投稿者:鳥取百円ワンマンマン★  投稿日:2010年 7月11日(日)19時41分3秒
 
7月10日(土)~11日(日)の2日間、鳥取市のとりぎん文化会館(県民文化会館)にて
「第18回 日本ホスピス・在宅ケア研究会in鳥取」が開かれ、県内外から多数の方が
参加しました。

この為、研究会最終日である本日夕刻の鳥取空港連絡バス(空港方面)は、東京へ
帰路につく参加者の為に、3台で運行されました。
 

鳥取にやって来た観光バス 480

 投稿者:米子人  投稿日:2010年 7月11日(日)12時18分4秒
  広島の千代田交通を貼っときます。元中鉄マスカット。
 

明日は参議院議員選挙投票日

 投稿者:鳥取百円ワンマンマン★  投稿日:2010年 7月10日(土)21時28分52秒
 
@鳥取駅前

明日7月11日(日)の、第22回参議院議員通常選挙の投票を呼び掛ける幟を掲げた、
1991年製の日交エアロスターです。

次の第23回参議院選挙は3年後の2013年。その時も、このバスは投票啓発の幟を
掲げる事が出来るでしょうか・・・・。
 

鳥取にやって来た観光バス 479

 投稿者:米子人  投稿日:2010年 7月 6日(火)21時41分33秒
  御坊南海バスを貼っときます。
 

Re: 日ノ丸新車

 投稿者:鳥取百円ワンマンマン★  投稿日:2010年 7月 4日(日)21時22分41秒
  > No.3229[元記事へ]


本日撮影@鳥取駅前

ブルーリボンⅡは、鹿野線に充当されていました。
 

鳥取・島根の高速バス 20

 投稿者:米子人  投稿日:2010年 7月 4日(日)19時14分33秒
  元弥次喜多のガーラに交替?リエッセの去就は?
 

更新情報

 投稿者:鳥取百円ワンマンマン★  投稿日:2010年 7月 3日(土)13時04分55秒
 
2010/07/03 「くる梨」でくる~り 更新

※ トップページ写真変更
 

Re: 車体メーカー

 投稿者:鳥取百円ワンマンマン★  投稿日:2010年 7月 3日(土)12時59分58秒
  > No.3273[元記事へ]


初めまして。投稿ありがとうございます。

1970年代に活躍した日本交通の日産ディーゼル製大型路線バスですが、
きろは様撮影の写真がありますので、どうぞご覧ください。

http://www.moon.sannet.ne.jp/kururi/pictures/annex/00/300.html
http://6252.teacup.com/kururi/bbs/1846

2サイクルエンジンの爆音が懐かしいです。
 

車体メーカー

 投稿者:牛島  投稿日:2010年 7月 3日(土)00時29分58秒
  広島のバスのHPからやってきました牛島です。はじめまして。日本交通のバス車両ですが、現在走っている西工ボディの中型車ではなくて旧型の日産ディーゼル大型車の車体メーカーを教えていただけないでしょうか?  

看板では健在

 投稿者:鳥取百円ワンマンマン★  投稿日:2010年 7月 1日(木)21時20分8秒
  > No.3067[元記事へ]


>231は、昨年末に廃車になりました。

上:2008年10月撮影

  イオンラッピングバス「・231」の現役時代の姿です。

中・下:先日撮影

  廃車となったイオンラッピングバス「・231」ですが、鳥取駅バスターミナルの看板
  では健在也。

  現在は一般車両で運行されているイオン鳥取北ですが、後継の専用ラッピング
  バス登場に期待です。
 

更新情報

 投稿者:鳥取百円ワンマンマン★  投稿日:2010年 6月28日(月)07時11分34秒
 
2010/06/28 「くる梨」でくる~り 更新

※ 写真館(2010「ホタルバス」) 追加。
※ 鳥取砂丘方面路線バス情報 訂補(7/3より運行開始の ボンネットバス情報を追加)。
※ トップページ写真変更
 

鳥取にやって来た観光バス 478

 投稿者:米子人  投稿日:2010年 6月25日(金)21時05分52秒
  アシナトランジットを貼っときます。
 

ジャパン観光

 投稿者:鳥取百円ワンマンマン★  投稿日:2010年 6月24日(木)21時52分11秒
  > No.3071[元記事へ]


>今週 ジャパン観光にガーラが登場しました!
>が… 顔が黒くないと、どうもしっくりきません。

道の駅「大山恵みの里」で休息中の姿です。
 

松江市交通局 43

 投稿者:米子人  投稿日:2010年 6月23日(水)19時37分3秒
  ラッピングバスを貼っときます。
 

姫路線

 投稿者:よなご  投稿日:2010年 6月23日(水)16時19分16秒
  日ノ丸バス鳥取姫路線の利用状況はどうなんでしょうか?運行が継続されるといいのですが。ツアーバスの東京山陰線の運行の影響も心配ですね。  

《前のページ 過去記事一覧へ 次のページ》



以上は、新着順5451番目から5500番目までの記事です。





「くる梨」でくる~り トップページへ

掲示板管理者:鳥取百円ワンマンマン◆scAgi55TNE