くる~り掲示板 | 鳥取市100円循環バス「くる梨」でくる~り

「くる~り掲示板」過去記事(2008年6月~2022年4月)

《前のページ 過去記事一覧へ 次のページ》


全6861件の内、新着の記事から50件ずつ表示します。

〇 掲示板内検索

プリンセスバード 2

 投稿者:鳥取百円ワンマンマン★  投稿日:2010年 9月 5日(日)21時04分26秒
  > No.3360[元記事へ]


きろは 様

 情報感謝です。先日乗車する機会があったので、小生も応募しました。
 

Re: 日野セレガ ハイブリッド ハイデッカー 2010年式

 投稿者:鳥取百円ワンマンマン★  投稿日:2010年 9月 5日(日)21時02分24秒
編集済
  > No.3370[元記事へ]


SATAKE 様

 投稿ありがとうございます。

 キャメル様からの情報によると、10月からのダイヤ改正に伴い鳥取メリーバードは
 中筋駅を経由しなくなるので、日交ハイブリッドが同駅バスターミナルに乗り入れる
 姿は貴重な記録になりますね。

 写真は広電の米子メリーバード。2006年8月撮影です。
 

日野セレガ ハイブリッド ハイデッカー 2010年式

 投稿者:SATAKE  投稿日:2010年 9月 5日(日)13時25分13秒
  日本交通(鳥取200か・426)(鳥取200か・427)高速バス:メリーバード号(鳥取~広島)
前方からの画像投稿が無かったので、投稿します。
撮影場所は、中筋バスターミナル(広島市安佐南区)です。

http://satake1971.world.coocan.jp/index5.html

 

2010 夏の総決算 3-3

 投稿者:きろは  投稿日:2010年 9月 5日(日)04時42分58秒
  こちらは“アクセスブルーライナー” お盆期間のみの限定運行でした。
富士交通の“ナイトライナー”を起用!

出陣を待つライバル?のキラキラ号を横目に乗車扱い中。
 

鳥取にやって来た観光バス 503

 投稿者:米子人  投稿日:2010年 9月 4日(土)15時37分5秒
  ルミナス交通を貼っときます。
 

2010 夏の総決算 3-2

 投稿者:きろは  投稿日:2010年 9月 4日(土)04時37分0秒
  新たに参入したウィラートラベルの“ウィラーエクスプレス”&“スターエクスプレス”です。
 

2010 夏の総決算 3-1

 投稿者:きろは  投稿日:2010年 9月 3日(金)04時49分5秒
  昨年夏 オリオンツアーの関西便と福岡便が運行され、山陰での都市間ツアーバス元年となりました。
2年目の今夏は 対首都圏への路線が、3月運行開始のキラキラ号やお盆期間限定運行便を含めると4社が競合するほどの急成長ぶりが伺えました。

先ずは山陰では先輩格?のオリオンツアーから
 

2010 夏の総決算 2

 投稿者:きろは  投稿日:2010年 9月 2日(木)04時50分5秒
  JR山陰本線餘部橋梁架け替え工事に伴い、期間中 香住~浜坂間でバスによる代行輸送が行なわれました。
 

「メリーバード」ダイヤ改正

 投稿者:キャメル  投稿日:2010年 9月 1日(水)17時40分24秒
編集済
  10月1日より鳥取・倉吉~広島線がダイヤ改正となります。
山陽道経由から中国道経由に変更となり、所要時間が現行より15分~25分遅くなります。

追伸 経路変更となっていますが、路線設定当時は中国道経由だったので、
”戻した”と見るのが正しいかなと思います。



http://www.hinomarubus.co.jp/kousoku_rosen/kousoku_02.html
 

初代青ポンチョ廃車

 投稿者:鳥取百円@携帯電話  投稿日:2010年 9月 1日(水)07時03分27秒
  保管先の敷地外からの確認なので写真は撮影していませんが、
2004年の「くる梨」本格運行時から活躍していた、初代青ポンチョ
(鳥取200あ・・64)が、ナンバーを外されて廃車となりました。

長らくの活躍お疲れ様でした。
 

2010 夏の総決算 1

 投稿者:きろは  投稿日:2010年 9月 1日(水)04時50分53秒
  まだまだ厳しい残暑が続いておりますが、8月も終わりましたので暑かった今年の夏を締め括ってみたいと思います。

8/7(土)、鳥取市のメインストリートでディズニーパレードが行なわれ、大勢の見物客で賑わいました。
画像は市役所からパレード会場へ向う途中。
 

プリンセスバード

 投稿者:きろは  投稿日:2010年 8月30日(月)04時27分37秒
  ↓こんなキャンペーンやってます!
 

鳥取にやって来た観光バス 502

 投稿者:米子人  投稿日:2010年 8月29日(日)10時32分51秒
  ナンバー違いで「なの花交通バス」を貼っときます。
 

山陰経済ウィークリー

 投稿者:きろは  投稿日:2010年 8月28日(土)17時25分6秒
  最新号に都市間ツアーバスに関する記述がありました!

詳しくは書店・図書館等でご確認ください。
 

鳥取ではなく福井県でも

 投稿者:A  投稿日:2010年 8月28日(土)06時08分24秒
  あそびにおいでョ!福井市内の国道へ・・・
 

鳥取にやって来た観光バス 501

 投稿者:米子人  投稿日:2010年 8月27日(金)22時13分25秒
  本四のセレガハイブリッドを貼っときます。
 

じょうとんバス

 投稿者:きろは  投稿日:2010年 8月27日(金)16時36分59秒
  兵庫県高砂市のコミュバスを利用する機会がありました。

総合運動公園口にて
全国高校軟式野球大会開催中です!
 

米子日交 2

 投稿者:米子人  投稿日:2010年 8月26日(木)21時22分11秒
  先代車両引退につきエルガに交代。車番は144。
 

再会

 投稿者:きろは  投稿日:2010年 8月25日(水)05時02分18秒
  @鳥取駅南口

大阪時代の先輩・後輩が故郷を離れた地で再会を果たしました。

186:鳥取短大オープンキャンパス送迎バス
436:全日本中学校陸上選手権大会シャトルバス
 

鳥取の観光バス 46

 投稿者:米子人  投稿日:2010年 8月24日(火)21時36分50秒
  カーサネットを貼っときます。
 

島根の観光バス 66

 投稿者:米子人  投稿日:2010年 8月22日(日)21時32分35秒
  松江一畑交通を貼っときます。
 

鳥取にやって来た“?”なバス 2

 投稿者:きろは  投稿日:2010年 8月20日(金)05時04分52秒
  @鳥取駅南口にて
 

米子日交

 投稿者:米子人  投稿日:2010年 8月19日(木)23時35分14秒
  米子養護のAかBの代替車両?
 

見慣れたバス

 投稿者:鳥取百円ワンマンマン★  投稿日:2010年 8月19日(木)18時56分31秒
 
@日ノ丸自動車㈱ 松江営業所

こちらは長らく親しまれている、「島根県を走る日ノ丸バス」です。

ここを起終点に松江と米子を結ぶ路線は、最盛期より減便されたとは言え、
今も1時間に1本程度運行されています。
 

未だに慣れません・・

 投稿者:きろは  投稿日:2010年 8月19日(木)04時59分13秒
編集済
  個人的な見識なのでしょうが、乗り入れて何年も経つのに未だ違和感を覚えます。

・出雲市駅で見る日ノ丸自動車
・米子駅で見る中国JRバス

そして、これは いつ馴染めますでしょうか?
・伯備貨物牽引機の所属区名札…愛知機関区
 

鳥取にやって来た観光バス 500

 投稿者:米子人  投稿日:2010年 8月18日(水)22時17分31秒
  ナンバー違いで「なの花交通バス」を貼っときます。
 

鳥取にやって来た観光バス 499

 投稿者:鳥取百円ワンマンマン★  投稿日:2010年 8月18日(水)21時15分43秒
 
鳥取市内の某ホテルに宿泊の、佐原自動車(奈良県橿原市)です。
 

鳥取にやって来た観光バス 498

 投稿者:米子人  投稿日:2010年 8月16日(月)21時10分22秒
  恵美観光バスを貼っときます。
 

しゃんしゃん祭にやって来た観光バス 2

 投稿者:きろは  投稿日:2010年 8月15日(日)03時44分15秒
  @鳥取駅南口にて
 

鳥取にやって来た観光バス 497

 投稿者:米子人  投稿日:2010年 8月13日(金)08時36分21秒
  相模ナンバーのカミコウバスを貼っときます。
 

更新情報

 投稿者:鳥取百円ワンマンマン★  投稿日:2010年 8月12日(木)06時35分42秒
編集済
 
2010/08/12 「くる梨」でくる~り 更新

※ 写真館別館(転勤です。よろしく! ③) 追加。
※ 「くる梨」の車両「赤リエッセ」 一部写真変更。
 

2台のノンステップエアロスター

 投稿者:鳥取百円ワンマンマン★  投稿日:2010年 8月11日(水)17時38分48秒
 
上:1998年に登場して鳥取市内の路線バスで活躍、現在は米子に転勤した
  ノンステップエアロスター短尺車。2004年撮影。

下:大阪に配属されスクールバスで活躍。先月鳥取市内路線バス用になった
  ノンステップエアロスター長尺車。先日撮影。

こうして比べてみると、同じ3本線カラー・車種に関わらず、車長以外にも色々
仕様が異なるのが分かります。
 

松江市交通局 44

 投稿者:米子人  投稿日:2010年 8月 8日(日)22時47分36秒
  某所に眠る元貸切車。
 

赤リエッセ「鳥取200 か・110(日交563)」

 投稿者:鳥取百円ワンマンマン★  投稿日:2010年 8月 8日(日)19時58分19秒
 
2002年10月の「鳥取市100円循環バス」実験運行開始時から活躍し、2004年1月の
「くる梨」本格運行開始の際には、梨キャラクターや「くる梨」ロゴ等のラッピングが
施された、レギュラー車両の赤リエッセ「鳥取200 か・110(日交563)」。

その同車の梨キャラクター・「くる梨」ロゴ・百円玉ラッピングが、先日剥がされました。
ちなみに「Nihon Kotsu」ロゴも無い為、ラッピングが剥がされた後も、他の日本交通
リエッセとは雰囲気が違います。

なお、現在貼付の正面・側面「くる梨」ロゴは、マグネットなので取り外し可能です。

梨キャラクターがラッピングされていた当時の姿はこちら
http://www.moon.sannet.ne.jp/kururi/bus/red/index_02.html
 

鳥取にやって来た観光バス 496

 投稿者:米子人  投稿日:2010年 8月 8日(日)09時25分24秒
  ナンバー違いで「なの花交通バス」を貼っときます。
 

吹奏楽コンクール

 投稿者:きろは  投稿日:2010年 8月 8日(日)01時35分22秒
  とりぎん文化会館で開催中です!

昨日 帰りの出発が遅くなった一部の学校は、ディズニーパレードがチラッと観えたようです。
 

しゃんしゃん祭にやって来た観光バス

 投稿者:きろは  投稿日:2010年 8月 8日(日)01時24分59秒
  鳥取市役所付近の片原通りにて
 

鳥取にやって来た観光バス 495

 投稿者:米子人  投稿日:2010年 8月 8日(日)00時06分11秒
  東洋実業を貼っときます。
 

出向終了

 投稿者:鳥取百円ワンマンマン★  投稿日:2010年 8月 7日(土)22時16分38秒
 
「親会社 → 子会社へ出向 → 子会社の業務移管に伴い、再び親会社へ」

日本交通から子会社の鳥取自動車に移り、若桜町内路線バス「クローバーバス」で
頑張っていた「鳥取22か1523」ですが、2010年4月に同町内路線バスが町営化された
事に伴い、親会社の日本交通に戻り、現在は鳥取地区の路線バスで活躍しています。
 

鳥取にやって来た観光バス 494

 投稿者:米子人  投稿日:2010年 8月 7日(土)09時39分48秒
  東京湾岸交通(千葉)を貼っときます。
 

更新情報

 投稿者:鳥取百円ワンマンマン★  投稿日:2010年 8月 7日(土)01時10分24秒
 
2010/08/07 「くる梨」でくる~り 更新

※ お盆運行情報(しゃんしゃん祭り・花火大会交通規制関連) 掲載。
※ 写真館(鳥取駅北口広場再生事業 ②) 追加。
※ トップページ写真変更
 

Re[2]: ノンステップエアロスター

 投稿者:鳥取百円ワンマンマン★  投稿日:2010年 8月 7日(土)01時03分13秒
  > No.3326[元記事へ]


Q・K様

 「3本線カラーの日交バス=鳥取県内の一般路線バス」と言うイメージが強いので
 大阪や阪神・神戸地区で3本線カラーの特定車(スクールバス・企業送迎バス等)を
 見掛けると、鳥取人は不思議な気分になります。

 これら特定車が一時期よりも少なくなったのは残念ですが、これからも活躍して
 欲しいですね。

 写真は2006年9月撮影。鳥取転属車の大阪時代の姿です。
 

Re: ノンステップエアロスター

 投稿者:Q・K  投稿日:2010年 8月 5日(木)20時00分35秒
  > No.3324[元記事へ]

大阪では養護などの特定車両が少なくなって寂しい限りです。

とにかく、これらの車両も活躍する場所が与えられて一安心です!
 

鳥取の観光バス 45

 投稿者:米子人  投稿日:2010年 8月 4日(水)23時27分39秒
  既出ですがチロル観光のセレガRを貼っときます。
 

ノンステップエアロスター

 投稿者:鳥取百円ワンマンマン★  投稿日:2010年 8月 4日(水)23時08分33秒
  > No.3313[元記事へ]


@鳥取駅前

大阪からやって来たエアロスターです。「なにわ22あ3211」 → 「鳥取200か・436」
 

鳥取にやって来た観光バス 493

 投稿者:米子人  投稿日:2010年 8月 3日(火)21時08分48秒
  オリオンでやって来た千葉の「なの花交通バス」を貼っときます。
 

湯めぐり/夢つばめ/代行バス

 投稿者:鳥取百円ワンマンマン★  投稿日:2010年 8月 3日(火)06時30分35秒
 
上:湯村温泉で並んだ、日交「湯めぐりエクスプレス」と新温泉町民バス「夢つばめ」。
   「夢つばめ」は、今も白ナンバー車と緑ナンバー車が混在している状態です。

下:JR山陰本線の浜坂~香住間は、余部鉄橋架け替え工事の為、8/11までバスに
  よる代行輸送が実施されています。

  浜坂駅前で並んだ、「夢つばめ」と鉄道代行バス。
 

湯めぐりエクスプレス

 投稿者:鳥取百円ワンマンマン★  投稿日:2010年 8月 2日(月)22時56分38秒
  > No.3320[元記事へ]


9mエアロバス繋がりで、日交「湯めぐりエクスプレス」です。

元貸切・高速車から一般路線車まで、様々な車種が充当される「湯めぐり」ですが、
小生が乗車した日はこの3列シート車で快適でした。
 

鳥取にやって来た観光バス 492

 投稿者:米子人  投稿日:2010年 8月 2日(月)21時44分47秒
  東濃鉄道を貼っときます。
 

いろいろ 2

 投稿者:鳥取百円ワンマンマン★  投稿日:2010年 8月 1日(日)22時36分45秒
  > No.3316[元記事へ]


先日撮影@倉吉日ノ丸

新旧レインボーの並びです。元平和交通の古参車(右端)も健在也。
 

《前のページ 過去記事一覧へ 次のページ》



以上は、新着順5401番目から5450番目までの記事です。





「くる梨」でくる~り トップページへ

掲示板管理者:鳥取百円ワンマンマン◆scAgi55TNE