くる~り掲示板 | 鳥取市100円循環バス「くる梨」でくる~り

「くる~り掲示板」過去記事(2008年6月~2022年4月)

《前のページ 過去記事一覧へ 次のページ》


全6861件の内、新着の記事から50件ずつ表示します。

〇 掲示板内検索

素朴な疑問

 投稿者:キャメル  投稿日:2010年12月13日(月)20時16分43秒
  こんばんは。
11日・12日と連日で「???」な場面を目撃しました。私が無知かもしれませんが、
ご存知の方がいらっしゃれば教えて下さい。

 ①鳥取~姫路線「プリンセスバード」(11日)・・姫鳥線への入るのは鳥取ICから?

 →11日鳥取駅発15:00発(日ノ丸バス 鳥取200か98)の便が、●●ンズホームの前を通過中を見かけたので・・・。

 ②日本交通鳥取~大阪線(12日)

 →この日の午後、大阪からの日交バスが、LED表示を「鳥取行」としたまま国道53号線の●オ●オ吉成店前の交差点を右折して雲山方面へ走って行きました。見かけた時間から推測するに、梅田13:10発鳥取行だと思いますが・・・なお車両は大阪200か1493(エアロエース)でした。貸切バスならば何回か見かけた事がありますが、
 

2010年 今年の登録車両 1

 投稿者:きろは  投稿日:2010年12月12日(日)04時51分50秒
  管理人様からご報告がありました通り、青くる梨新車のポンチョが「鳥取200か・450」の登録を受けて運用を開始しました。

今年2010年、他にどんな車両が登場したのか 簡単に振り返ってみたいと思います。
先ずは これから。

㊤:1月に鳥取市内某所で確認した「鳥取200か・419」です。年明け早々でしたので、登録自体は昨年末だった可能性もあります。この時点では、どこの事業者に納入されるのか判りませんでした。昨年の秋頃より関東地方某県の自家用ナンバーを付けて長期間留置されていた車両です。
㊥:その後 ボディカラーが変更され事業者が明らかに・・
㊦:2月、同じ個体と思われますが いつの間にかナンバーが再登録され「鳥取200け1000」に。結局「・419」での登録は僅かな期間で終わってしまいました。
 

鳥取にやって来た観光バス 527

 投稿者:米子人  投稿日:2010年12月10日(金)21時26分24秒
  アルピコを貼っときます。
 

更新情報

 投稿者:鳥取百円ワンマンマン★  投稿日:2010年12月10日(金)01時17分54秒
 
2010/12/10 「くる梨」でくる~り 更新

※ 写真館(青コース新型車両追加導入) 追加。

  今回、鳥取市より「くる梨バス出前授業」の写真をご提供頂きました。
  この場を借りて関係者に御礼申し上げます。ありがとうございました。
 

鳥取砂丘

 投稿者:鳥取百円ワンマンマン★  投稿日:2010年12月 8日(水)21時46分55秒
 
先日撮影@鳥取砂丘

大阪から転勤して来たエアロスターノンステップバスが、日曜の砂丘線に
充当されていました。
 

鳥取にやって来た観光バス 526

 投稿者:米子人  投稿日:2010年12月 4日(土)12時21分34秒
  日交を貼っときます。
 

更新情報

 投稿者:鳥取百円ワンマンマン★  投稿日:2010年12月 3日(金)00時08分55秒
 
2010/12/03 「くる梨」でくる~り 更新

※ 青コース新車情報 追加。
※ 「くる梨」の車両 一部内容変更。
※ トップページ写真変更。
 

教習車

 投稿者:キッズバス  投稿日:2010年11月30日(火)21時05分59秒
  昨日、鳥取駅バスターミナルで、日ノ丸自動車の教習車「1436」を見ました。
この後、吉岡方面へ出発していきました。
 

松葉がにの日

 投稿者:きろは  投稿日:2010年11月28日(日)05時33分6秒
  毎年11月第4土曜日は『鳥取県松葉がにの日』
鳥取港・網代港・田後港でイベントが開催されます。

駐車場シャトルに登板する岩美町ボンネットバスは、これがシーズン最後のお勤めになりますね。
 

移動購買車「ふれあい号」

 投稿者:鳥取百円ワンマンマン★  投稿日:2010年11月27日(土)20時54分52秒
  > No.2798[元記事へ]


中山間地域の利便向上 岩美の移動購買車運行開始
ttp://www.nnn.co.jp/news/101125/20101125008.html

中山間集落に移動購買車運行 JA鳥取いなば岩美
ttp://www.nnn.co.jp/news/101123/20101123005.html

昨年のハイエース登場に伴い退役した、岩美町営バスMK2台のうち1台が、
JA鳥取いなば岩美支店の移動購買車に生まれ変わりました。


参考:8年前の岩美町営バスの動画
http://www.youtube.com/watch?v=gMKey8AYGsg

(容量が重たい為、パソコンの回線速度によっては
 視聴に時間が掛かる事、ご了承下さい)
 

鳥取にやって来た観光バス 525

 投稿者:米子人  投稿日:2010年11月27日(土)05時47分4秒
  塗装を一新した阪神バスを貼っときます。
 

更新情報(くる~り自由研究)

 投稿者:鳥取百円ワンマンマン★  投稿日:2010年11月26日(金)20時53分12秒
 
2010/11/26 くる~り自由研究 更新

※ 境港市「はまるーぷバス」 一部内容訂正。

  「はまるーぷバス」の運行を委託されている事業者名の誤りを、訂正しました。

      誤:大新東株式会社
      正:日ノ丸自動車株式会社

  2007(平成19)年4月度以降は、日ノ丸自動車が「はまるーぷバス」の
  運行を行っています。

  小生の調査不足、申し訳ございません。

参考資料
  ・平成21年度 定期監査報告書(境港市監査委員)
  ・日ノ丸自動車株式会社 有価証券報告書(第120期)
  ・大新東株式会社公式サイト 「コミュニティバスの受託実績(78条バス)」
 

鳥取にやって来た観光バス 524

 投稿者:米子人  投稿日:2010年11月25日(木)22時11分44秒
  山口バス&おのみちバスを貼っときます。
 

鳥取にやって来た観光バス 523

 投稿者:鳥取百円ワンマンマン★  投稿日:2010年11月25日(木)20時32分54秒
 
@先日撮影

山口バス(大阪府)・おのみちバス(広島県)・スサノオ観光(島根県)の3台が
並んで三朝温泉にご宿泊でした。
 

スクールバス 2

 投稿者:鳥取百円ワンマンマン★  投稿日:2010年11月23日(火)22時09分1秒
  > No.3457[元記事へ]


@倉吉市内

「スクール」の方向幕を掲げて、最古参長尺エアロスターが児童生徒の
輸送に活躍中でした。
 

スクールバス

 投稿者:米子人  投稿日:2010年11月22日(月)21時56分3秒
  倉吉日交を貼っときます。
 

幼稚園バス

 投稿者:鳥取百円ワンマンマン★  投稿日:2010年11月22日(月)21時44分49秒
 
@中央タクシー倉吉新町

「倉吉幼稚園」を掲示した、リエッセが休息中でした。
 

鳥取にやって来た観光バス 522

 投稿者:米子人  投稿日:2010年11月21日(日)21時31分52秒
  阪急バスを貼っときます。
 

転勤です!よろしく!

 投稿者:鳥取百円ワンマンマン★  投稿日:2010年11月21日(日)11時44分30秒
編集済
 
倉吉日交のスクールバス用に、東大阪から1台転勤した模様です。
 

更新情報

 投稿者:鳥取百円ワンマンマン★  投稿日:2010年11月20日(土)17時23分33秒
編集済
 
2010/11/20 「くる梨」でくる~り 更新

※ 写真館(「まち・えき・のりものフェスタ」開催) 追加。
※ 写真館(「まちなか交通実験」実施) 追加。
※ トップページ写真変更。
 

高速バス利用者専用駐車場

 投稿者:鳥取百円ワンマンマン★  投稿日:2010年11月17日(水)19時19分21秒
 
@鳥取自動車道 用瀬パーキング

高速バス停留所が併設されている用瀬パーキングの設備は、トイレのみで
自動販売機もありません。しかし、高速バス利用者の長時間駐車が多い為、
パーキングは常に混んでいます。

この為、高速バス利用者はバス停近接の駐車場(写真下)を利用して欲しい
旨の案内板が、パーキングに設置されています。
 

島根の観光バス 70

 投稿者:米子人  投稿日:2010年11月16日(火)21時54分1秒
  島根日交を貼っときます。
 

鳥取にやって来た観光バス 521

 投稿者:きろは  投稿日:2010年11月16日(火)05時13分28秒
  大原観光交通の1Mが来てくれました!

管理人様
あの写真は正に『お宝もの』ですね。できれば、撮影時の詳細をお聞きしたいものです。
 

日本交通とジャパン観光

 投稿者:鳥取百円ワンマンマン★  投稿日:2010年11月15日(月)20時25分26秒
 
先日撮影@鳥取市内某ホテル

ホテル客送迎で来鳥した島根日交と、ジャパン観光との並びです。

>きろは様
  「広報写真にみる鳥取県」は、貴重な写真が数多く展示されていますね。

  一つ小生が気になったのは、個人の方が昭和20年代後半に倉吉駅前で
  撮影されたカラー写真。赤&白塗装のボンネットバスの正体や如何に?
 

広報写真にみる鳥取県

 投稿者:きろは  投稿日:2010年11月15日(月)05時11分35秒
  鳥取県立公文書館で開催中です。

僅かですが、バスが写ったものもありました。
一見の価値はあると思います!
 

鳥取・島根の高速バス 21

 投稿者:米子人  投稿日:2010年11月14日(日)14時28分28秒
  AQ2が来たので貼っときます。
 

明日から「街なか交通実験」

 投稿者:鳥取百円ワンマンマン★  投稿日:2010年11月14日(日)14時06分47秒
 
本日撮影@駅前通り

11月15日(月)~12月12日(日)の間、「鳥取街なか・賑わいのまちづくり実証事業」
の一つとして「街なか交通実験」が実施されます。

「くる梨」赤コースが通る駅前通りやその先の本通り(若桜街道)では、自転車道の
設置や車線変更工事が完了し、明日からの実験に向けて準備万端です。
 

鳥取にやって来た観光バス 520

 投稿者:きろは  投稿日:2010年11月14日(日)06時08分55秒
  ㊤:最近の登録でしょうか? 那岐観光
㊦:先月『京都らくなんエクスプレス』が登場したケイルック

米子人様
「島根200か・320」…奥出雲⇒いづみ⇒優心 と島根県内移籍しまくりですね。
 

島根の観光バス 69

 投稿者:米子人  投稿日:2010年11月11日(木)20時32分27秒
  優心ファクトリーを張っときます。
 

大阪弁天町高速バスターミナル廃止のお知らせ

 投稿者:鳥取百円ワンマンマン★  投稿日:2010年11月11日(木)18時20分2秒
 
日本交通株式会社公式サイトに本日発表された情報によると、本年12月12日(日)をもって
弁天町のバスターミナル(写真中)が廃止になるとの事です。

その代わり、翌13日(月)以降は弁天営業所(写真下)での乗降が可となる予定(夜行便除く)。

詳細は日交公式サイトでご確認下さい。

>ほい様

  「くる梨」青ポンチョ情報、ありがとうございます。
 

島根の観光バス 68

 投稿者:米子人  投稿日:2010年11月 9日(火)19時21分51秒
  サンフラワー観光を貼っときます。
 

変身!

 投稿者:きろは  投稿日:2010年11月 9日(火)04時59分55秒
  クローバーバスの名残りを留めていた鳥取自動車のリエッセ

時期は不明ですが、完全な“日交”仕様になってます。
社番も400番台に変更され、名実共に貸切車の仲間入り…
 

(無題)

 投稿者:ほい  投稿日:2010年11月 7日(日)20時52分26秒
  100円バスの、新型ポンチョが日ノ丸鳥取営業所に、ラッピング前の姿で置いてあります。  

鳥取にやって来た観光バス 519

 投稿者:米子人  投稿日:2010年11月 7日(日)11時10分49秒
  琴参タクシーを貼っときます。
 

まち・えき・のりものフェスタ 2

 投稿者:鳥取百円ワンマンマン★  投稿日:2010年11月 3日(水)20時50分14秒
  > No.3436[元記事へ]


11月7日(日)までの毎日10時から17時まで、日交本通りビルの1階にて、鳥取駅
周辺都市改造30周年に関する各種展示(無料)が開催されています。

会場では懐かしい写真や資料が展示されているほか、Nゲージ模型のジオラマも
設けられています。

ジオラマには、hakuto_11様が紹介されたトミーテックバスコレクションの日交バスも、
国鉄ディーゼルカーと一緒に飾られています。
 

更新情報

 投稿者:鳥取百円ワンマンマン★  投稿日:2010年11月 1日(月)23時55分51秒
 
2010/11/01 「くる梨」でくる~り 更新

※ トップページ写真変更。
※ 「鳥取砂丘への路線バス情報」 一部訂補。
  (昨日で今年度の運行を終了した、ボンネットバスの時刻を削除しました)
 

まち・えき・のりものフェスタ

 投稿者:きろは  投稿日:2010年10月31日(日)16時57分40秒
  あいにくの天気だったのが残念でした。
 

倉吉遠征 2

 投稿者:米子人  投稿日:2010年10月30日(土)09時54分34秒
  日ノ丸を貼っときます。
 

更新情報

 投稿者:鳥取百円ワンマンマン★  投稿日:2010年10月29日(金)23時59分27秒
  > No.3423[元記事へ]


2010/10/29 「くる梨」でくる~り 更新

※ 「まち・えき・のりものフェスタ」情報 掲載。
 

倉吉遠征 1

 投稿者:米子人  投稿日:2010年10月29日(金)22時19分50秒
  リエッセは突如現れたので後姿のみ。
 

鳥取にやって来た観光バス 518

 投稿者:鳥取百円ワンマンマン★  投稿日:2010年10月26日(火)20時52分52秒
 
先日撮影@鳥取砂丘

好天に恵まれた砂丘では、兵庫日交をはじめ各地から観光バスが集まっていました。
その居並ぶ観光バスの前を、大先輩である岩美町ボンネットバスが休息中。
 

環謝祭

 投稿者:きろは  投稿日:2010年10月26日(火)05時01分27秒
編集済
  先週末に開催された鳥取環境大学の学園祭
普段のスクールバスがシャトルバスとして運用されてました。
 

鳥取にやって来た観光バス 517

 投稿者:米子人  投稿日:2010年10月24日(日)06時05分37秒
  中日臨海バスを貼っときます。
 

鳥取・倉吉行キャメル号

 投稿者:鳥取百円@東京滞在中★  投稿日:2010年10月23日(土)22時51分9秒
  > No.3428[元記事へ]


鳥取・倉吉行は、日交・日ノ丸の2台運行。

客待ちタクシーが並ぶ品川駅前を横目に、山陰に向けて出発。
 

米子行キャメル号

 投稿者:鳥取百円@東京滞在中★  投稿日:2010年10月23日(土)22時48分45秒
 
@品川バスターミナル

京急エアロクィーンが、米子に向けて出発して行きました。
 

鳥取の観光バス 50

 投稿者:米子人  投稿日:2010年10月23日(土)21時06分55秒
  ジャパン観光を貼っときます。
 

バス車両交代

 投稿者:キッズバス  投稿日:2010年10月23日(土)15時34分21秒
  本日、水曜日より青谷便の代車を担当していた「1516」を鳥取へ回送して、「1535」が青谷車庫に戻ってきました。
写真は、「1516」が小畑行を担当している所・「1516」を鳥取へ回送している所・青谷車庫に戻ってきた「1535」が再び小畑行を担当している所です。
 

鳥取の観光バス 49

 投稿者:米子人  投稿日:2010年10月23日(土)11時43分49秒
  ワコーを貼っときます。
 

島根の観光バス 67

 投稿者:米子人  投稿日:2010年10月22日(金)21時34分6秒
  出雲のタニモトを貼っときます。元伯太?
 

まち・えき・のりものフェスタ開催(10/30(土)・31(日))

 投稿者:鳥取百円ワンマンマン★  投稿日:2010年10月21日(木)23時15分8秒
 
10月30日(土)・31日(日)の2日間、鳥取駅周辺都市改造30周年記念事業の
「まち・えき・のりものフェスタ」が開催されます。
http://www.city.tottori.lg.jp/www/contents/1287628128615/index.html

バス関連では、鳥取駅バスターミナルにて「くる梨」ポンチョ(10:00~16:30)や
岩美町ボンネットバス(16:30~17:30)が展示されます。

青コースバス停には、ポンチョが展示される事に伴い、31日は車椅子対応車
(ノンステップバス)の運行は無い旨のお知らせが掲示されています。
 

《前のページ 過去記事一覧へ 次のページ》



以上は、新着順5301番目から5350番目までの記事です。





「くる梨」でくる~り トップページへ

掲示板管理者:鳥取百円ワンマンマン◆scAgi55TNE