くる~り掲示板 | 鳥取市100円循環バス「くる梨」でくる~り

「くる~り掲示板」過去記事(2008年6月~2022年4月)

《前のページ 過去記事一覧へ 次のページ》


全6861件の内、新着の記事から50件ずつ表示します。

〇 掲示板内検索

赤ポンチョ(初代)復帰

 投稿者:鳥取百円ワンマンマン★  投稿日:2011年 4月22日(金)20時00分37秒
 
@本日撮影

年明け以降、長らく雲山車庫で休んでいた赤ポンチョ(初代)が、
桜の花が殆ど散った市内をくる~り走っていました。
 

松江市交通局 45

 投稿者:米子人  投稿日:2011年 4月21日(木)21時00分31秒
  生え抜き&中古移籍を貼っときます。
 

Re: 新規免許?事業譲渡?

 投稿者:キャメル  投稿日:2011年 4月21日(木)20時34分14秒
  > No.3609[元記事へ]

>
> >キャメル様
>
> 新規事業者情報感謝です。
>
> ちなみに、その前の3月25日付「中国運輸広報」によると、有限会社ワコー(写真)の
> 一般貸切旅客自動車運送事業を、観光タクシー有限会社が譲り受ける事を認可した
> との内容が公開されていますね。
>
> 2009年に、(旧)観光交通株式会社の事業が(現)観光タクシー有限会社に譲渡されて
> 以来、同社関連の動向は目が離せません。
>


この件、2月7日「中国運輸広報」に”ワコーより霊柩の業務を譲渡”とあります。
また、HPを見ると、観光タクシーの本社が移転と発表されています(岩美町新井から岩本へ。
番地から考えると有限会社ワコーの隣のようです。)
 

(無題)

 投稿者:ほい  投稿日:2011年 4月21日(木)16時22分17秒
  期日はまだ未定ですが、鳥取~広島メリーバードは、現行の一日五便から三便に、減便になります。  

普通列車も・・

 投稿者:きろは  投稿日:2011年 4月21日(木)05時07分39秒
  3月のダイヤ改正では、浜坂での乗換え不要な直通の普通列車が12年ぶりに復活しました!

おかげで鳥取では再び豊岡色が定期列車として見られるようになりました。
また、城崎温泉では米トリのキハ47が福フチの113・115系と再会する場面も・・
 

山陰海岸ジオライナー②

 投稿者:きろは  投稿日:2011年 4月21日(木)04時55分29秒
  香住では午前と午後、ジオライナーが交換します。

1往復は豊岡鉄道部が担当しますが、予備の車両で組成されるためか?時にはキハ41もやって来るようです。
 

山陰海岸ジオライナー①

 投稿者:きろは  投稿日:2011年 4月21日(木)04時37分38秒
  鉄ネタで失礼します。

今月から運行が始まった臨時快速“山陰海岸ジオライナー”
キハ126の運用範囲が豊岡まで拡がったため、福知山支社の電車との顔合わせが新鮮です!
 

日ノ丸

 投稿者:米子人  投稿日:2011年 4月20日(水)21時35分33秒
  撮り直したので貼っときます。
 

更新情報

 投稿者:鳥取百円ワンマンマン★  投稿日:2011年 4月20日(水)21時00分52秒
 
2011/04/20 「くる梨」でくる~り 更新

※ 「高齢者等バス運賃優待助成制度」情報 訂補。
 

(無題)

 投稿者:ほい  投稿日:2011年 4月20日(水)09時22分6秒
  日ノ丸鳥取のメリーバード専用車1559は、廃車になりました。
かわりに、137が入りました。
 

修学旅行

 投稿者:きろは  投稿日:2011年 4月20日(水)04時53分15秒
  楽しい想い出 いっぱい出来るといいですね!

鳥取市内にて
 

鹿野町点描 2

 投稿者:鳥取百円ワンマンマン★  投稿日:2011年 4月19日(火)23時33分35秒
  > No.3619[元記事へ]


@今年2月撮影

交通安全啓発ラッピングバス繋がりで、冬の鹿野車庫の様子です。この頃は
ブルーリボンシティ「・・97」も町内路線で活躍していました。
 

青谷バス代車

 投稿者:キッズバス  投稿日:2011年 4月19日(火)20時23分42秒
  本日の小畑線は、啓発標語ラッピングバスの「141」が代車をしていました。
「141」は平日は朝の7:25鹿野発の中央病院経由鳥取駅行きを走っていますが、本日は朝も小畑線を走っていました。どの車両がその便を走ったのでしょう?
昨日は「155」が代車をしていました。
 

鳥取にやって来た観光バス 552

 投稿者:米子人  投稿日:2011年 4月18日(月)21時21分46秒
  両備を貼っときます。
 

鹿野町点描

 投稿者:鳥取百円ワンマンマン★  投稿日:2011年 4月17日(日)21時26分49秒
  > No.3600[元記事へ]


日曜日の昼下がりの風景です。
 

鳥取・島根の高速バス 24

 投稿者:米子人  投稿日:2011年 4月17日(日)12時43分46秒
  クイーンMが来たので貼っときます。
 

Re: 路線バス番組

 投稿者:キッズバス  投稿日:2011年 4月17日(日)07時40分4秒
  > No.3613[元記事へ]

> 番組では鳥取砂丘を観光してましたけど、湯村発第1便は砂丘センターを経由しません。どこで下車したのでしょう?

中央病院前で途中下車していました。多分病院からタクシーで移動したんだと思いますが、番組ではそこはカットされていました。観光の場合は、タクシーは使用できるルールだと思います。

 

Re: 路線バス番組

 投稿者:きろは  投稿日:2011年 4月17日(日)05時28分13秒
  キッズバス様

情報ありがとうございました。
私も夕べ 視聴しました。京都~鳥取間をローカル路線バスだけで移動できるとは驚きです!
雪模様の天気でしたが、いつ ロケをしたのでしょう?

一応、鳥取県関係のルートと乗車車両は・・

湯村温泉⇒ ? 日交 鳥取200あ・・45
(番組では鳥取砂丘を観光してましたけど、湯村発第1便は砂丘センターを経由しません。どこで下車したのでしょう?)
砂丘⇒鳥取駅 日ノ丸 鳥取200か・・96
(ベニ屋でカレーの昼食)
鳥取駅⇒鳥取空港 日ノ丸 鳥取22か1480
鳥取空港⇒倉吉駅 日ノ丸ハイヤー 鳥取200か・178
倉吉駅⇒赤碕駅 日ノ丸 鳥取200か・286
赤碕駅⇒下市入口 徒歩
下市入口⇒米子駅 日交 鳥取22か1620
米子駅⇒松江駅 日ノ丸 鳥取200か・376

徒歩連絡となった区間、かつては日ノ丸の路線があったのですが・・
大山町のコミュバス登場を期待したものの、時間が合わなかったのが残念です。
また、鳥取⇒倉吉と同じ手法を使えば 松江⇒出雲も楽に移動できたはずですが、番組的には面白味に欠けますね。(実際のルート:松江→大東→木次→三刀屋→出雲)
 

路線バス番組

 投稿者:キッズバス  投稿日:2011年 4月16日(土)11時57分51秒
  本日19時から、テレビせとうちで放送される「ローカル路線バス珍道中」の予告に、鳥取駅バスターミナルと日ノ丸バス、日交バスが写っていました。出演者の方が日ノ丸バスに乗り込もうとしていました。  

鳥取にやって来た観光バス 551

 投稿者:米子人  投稿日:2011年 4月15日(金)23時11分4秒
  下電を貼っときます。
 

Re: 新規免許?事業譲渡?

 投稿者:鳥取百円ワンマンマン★  投稿日:2011年 4月14日(木)20時10分18秒
  > No.3608[元記事へ]


>キャメル様

新規事業者情報感謝です。

ちなみに、その前の3月25日付「中国運輸広報」によると、有限会社ワコー(写真)の
一般貸切旅客自動車運送事業を、観光タクシー有限会社が譲り受ける事を認可した
との内容が公開されていますね。

2009年に、(旧)観光交通株式会社の事業が(現)観光タクシー有限会社に譲渡されて
以来、同社関連の動向は目が離せません。
 

新規免許?事業譲渡?

 投稿者:キャメル  投稿日:2011年 4月14日(木)18時55分10秒
編集済
  こんばんは。
中国運輸局がHPで発表している中国運輸広報 http://wwwtb.mlit.go.jp/chugoku/kouhou/20110405.pdf

ですが、最新号を見て、ちょっと気になる個所を見つけました。

(HPに掲載されていた記事の内容です。)

◎一般貸切旅客自動車運送事業について次の通り許可した
申請者 有限会社北原不動産
営業区域 鳥取県
営業所の位置 鳥取県鳥取市宮谷100-13
車両数 中型2両、小型1両
許可年月日 平成23 年3 月30 日


この営業所の住所、新規事業者「インターパック」(観光交通?)の住所と同じなんですが、果たしてその実体はどうなんでしょうか?
 

きろは様

 投稿者:ライナー  投稿日:2011年 4月14日(木)01時49分31秒
  ありがとうざいます。  

日本交通新車

 投稿者:Nライン  投稿日:2011年 4月14日(木)01時39分29秒
  ちょっと小耳にしたのですが、鳥取の日本交通が近く貸切の新車を2台入れると聞きました!!それがどうやら日野車らしいんです。
どなたか情報ありますか?ちょっと気になってます♪
 

更新情報

 投稿者:鳥取百円ワンマンマン★  投稿日:2011年 4月14日(木)00時39分54秒
 
2011/04/14 「くる梨」でくる~り 更新

※ 写真館(くる梨点描 ⑥) (2011年 花見点描) 追加。
※ 写真館別館(雪の鳥取市内) (岩美町ボンネットバス 2011年度出発式) 追加。
 

Re: 日本交通高速用新車

 投稿者:鳥取百円ワンマンマン★  投稿日:2011年 4月13日(水)22時19分35秒
  > No.3603[元記事へ]


>キャメル様

日交新車情報感謝です。

きろは様が撮影された、白兎養護学校スクールバスのナンバーは「・465」で、
キャメル様遭遇の日交新車は「・457」。ここ最近は新規登録車ラッシュですね。

写真は先日撮影@雲山日交

関西から転勤した日交貸切エアロバス「・460」と「・461」です。

 

日本交通高速用新車

 投稿者:キャメル  投稿日:2011年 4月13日(水)19時47分4秒
  今日帰宅途中に遭遇しました。

ナンバーは鳥取200か457、側面後部のワンポイントイラストは“麒麟獅子”でした。
 

スクールバス

 投稿者:きろは  投稿日:2011年 4月13日(水)04時57分15秒
  白兎養護学校と石見智翠館高校です!
 

空港連絡バス&一般路線

 投稿者:米子人  投稿日:2011年 4月10日(日)13時27分14秒
  > No.3600[元記事へ]

米子も貼っときます。
 

鳥取空港連絡バス

 投稿者:鳥取百円ワンマンマン★  投稿日:2011年 4月 9日(土)22時03分28秒
  > No.2654[元記事へ]


鹿野常駐のブルーリボンシティが、鳥取に転属した模様。空港連絡バスに充当
されていました。
 

Re: 絹見バスのバス停

 投稿者:鳥取百円ワンマンマン★  投稿日:2011年 4月 9日(土)20時01分18秒
  > No.3598[元記事へ]


>キッズバス様

絹見バス情報感謝です。このバスが、地元の方の足として活躍する事に期待です。

写真は絹見バスの終点「引地公民館前」です。
 

絹見バスのバス停

 投稿者:キッズバス  投稿日:2011年 4月 9日(土)17時08分19秒
  絹見バスで使用される為、新設されたバス停の「絹見バス停」と「吉川入口」です。
 

鳥取にやって来た観光バス 550

 投稿者:米子人  投稿日:2011年 4月 7日(木)20時13分3秒
  和田バスを貼っときます。
 

絹見バス

 投稿者:キッズバス  投稿日:2011年 4月 7日(木)13時38分1秒
  絹見の友達によると、先日発生した東日本大震災の影響でバスの部品が届かず、現在は新しい車両が運行できない状態だそうです。
絹見バスの新しい車両の運行が開始されるまでには、もうしばらく時間がかかりそうです。
 

Re: 「171」ラッピング更新

 投稿者:鳥取百円ワンマンマン★  投稿日:2011年 4月 7日(木)07時24分24秒
  > No.3593[元記事へ]


>キッズバス様

ラッピングバス情報感謝です。

鳥取市青谷町総合支所の広報誌によると、本日4/7(木)より「絹見バス」の
運行が開始されますね。

どのような車両が登場するか興味津々です。
 

周遊バス

 投稿者:きろは  投稿日:2011年 4月 7日(木)04時59分45秒
  先日 城崎温泉駅にて、2つのコースを運行する周遊バスの出発式をやってました。
 

「171」ラッピング更新

 投稿者:キッズバス  投稿日:2011年 4月 6日(水)19時51分55秒
  先日、日ノ丸自動車の山陰合同銀行ラッピングバス「171」のラッピングが更新されていました。写真は上から2010年9月頃までのラッピング、2011年3月頃までのラッピング、2011年4月頃からのラッピングです。
 

いなば墓苑 乗合タクシー

 投稿者:鳥取百円ワンマンマン★  投稿日:2011年 4月 5日(火)22時50分9秒
  > No.3591[元記事へ]


先月から運行を開始した、鳥取駅南口~いなば墓苑 乗合タクシー(事前予約要)の
駅南口乗り場は、「くる梨」青コース停留所です。

同じ駅南口でも、ソウル便連絡バスやツアーバス乗り場とは異なるので要注意です。
 

ソウル便連絡バス

 投稿者:キャメル  投稿日:2011年 4月 3日(日)19時14分30秒
  本日午前、鳥取駅南にて・・・。
 

さんさんバス

 投稿者:鳥取百円ワンマンマン★  投稿日:2011年 4月 2日(土)22時21分2秒
編集済
  No.3589[元記事へ]


先日撮影@郡家

新温泉町「夢つばめ」には、新カラーが登場。一方八頭町では「さんさんバス」用の
新車庫が建設中でした。
 

夢つばめ

 投稿者:きろは  投稿日:2011年 4月 2日(土)18時15分42秒
  兵庫県新温泉町の町民バスに新カラーが登場したようです。

が、一方では全但バスそのまんまカラーも健在!
 

更新情報

 投稿者:鳥取百円ワンマンマン★  投稿日:2011年 3月30日(水)21時24分44秒
 
2011/03/30 「くる梨」でくる~り 更新

※ 鳥取市バス路線網再編実施計画情報 掲載。
 

鳥取日交エアロスター

 投稿者:鳥取百円ワンマンマン★  投稿日:2011年 3月29日(火)21時22分23秒
  > No.3537[元記事へ]


先日撮影@鳥取駅前

同期が次々と退役する中、活躍を続ける初代エアロスター「鳥取22か1317(日交507)」です。
 

鳥取にやって来た“?”なバス 5

 投稿者:米子人  投稿日:2011年 3月28日(月)23時00分13秒
  コースターのショートを貼っときます。
 

日ノ丸ハイヤー

 投稿者:鳥取百円ワンマンマン★  投稿日:2011年 3月27日(日)20時33分51秒
 
@鳥取空港

日ノ丸ハイヤーが運行する 三朝温泉・倉吉~鳥取空港線の9m車です。
 

鳥取にやって来た観光バス 549

 投稿者:米子人  投稿日:2011年 3月27日(日)18時16分52秒
  広交観光を貼っときます。
 

定期観光「白うさぎ号」

 投稿者:鳥取百円ワンマンマン★  投稿日:2011年 3月27日(日)08時36分10秒
 
今月一杯で廃止される予定の「白うさぎ号」です。
 

鳥取にやって来た観光バス 548

 投稿者:米子人  投稿日:2011年 3月24日(木)20時28分36秒
  稲荷を貼っときます。
 

更新情報

 投稿者:鳥取百円ワンマンマン★  投稿日:2011年 3月24日(木)00時03分12秒
 
2011/03/24 「くる梨」でくる~り 更新

※ 鳥取砂丘方面路線バス情報 訂補(4/2より運行開始の ボンネットバス情報を追加)。
 

青コース「27.さざんか会館」臨時バス停

 投稿者:鳥取百円ワンマンマン★  投稿日:2011年 3月22日(火)21時20分9秒
 
今月25日(金)まで、さざんか会館付近で実施中の工事に伴い、青コースは同館玄関前の
バス停に乗り入れる事が出来ません。

この為、工事期間中は、青コース「27.さざんか会館」停留所は、道路向かいに設置された
臨時バス停に移動しています。また、さざんか会館でUターンが出来ない為、青コースは
普段通らない産業道路を経由して、鳥取駅南口へと向かいます。
 

《前のページ 過去記事一覧へ 次のページ》



以上は、新着順5151番目から5200番目までの記事です。





「くる梨」でくる~り トップページへ

掲示板管理者:鳥取百円ワンマンマン◆scAgi55TNE