くる~り掲示板 | 鳥取市100円循環バス「くる梨」でくる~り

「くる~り掲示板」過去記事(2008年6月~2022年4月)

《前のページ 過去記事一覧へ 次のページ》


全6861件の内、新着の記事から50件ずつ表示します。

〇 掲示板内検索

島根の観光バス 75

 投稿者:米子人  投稿日:2011年 6月 8日(水)21時14分27秒
  第一観光バスを貼っときます。
 

日交(中舞鶴)

 投稿者:鳥取百円ワンマンマン★  投稿日:2011年 6月 7日(火)21時01分14秒
  > No.3693[元記事へ]


古参級のMK・貸切色のリエッセ・白色ローザが休息していました。
 

鳥取にやって来た観光バス 561

 投稿者:米子人  投稿日:2011年 6月 6日(月)20時06分45秒
  ミタカのキングを貼っときます。
 

更新情報

 投稿者:鳥取百円ワンマンマン★  投稿日:2011年 6月 6日(月)00時16分38秒
 
2011/06/06 「くる梨」でくる~り 更新

※ 写真館別館(転勤です!よろしく! ⑤) 追加。
※ トップページ写真変更

>米子人様

  写真ご提供、ありがとうございました。
 

島根の観光バス 74

 投稿者:米子人  投稿日:2011年 6月 5日(日)19時16分59秒
  優心ファクトリーを貼っときます。
 

鳥取にやって来た観光バス 560

 投稿者:きろは  投稿日:2011年 6月 5日(日)13時15分53秒
  エムケー
ガイナーレ戦での来鳥です!
 

鳥取にやって来た観光バス 559

 投稿者:鳥取百円ワンマンマン★  投稿日:2011年 6月 4日(土)23時30分59秒
 
鳥取砂丘(写真上・中)や浦富海岸遊覧船乗り場(写真下)で休息する、神姫バスです。

社番は「4533」。所属表記は「加」でした。
 

鳥取にやって来た観光バス 558

 投稿者:米子人  投稿日:2011年 6月 4日(土)10時29分8秒
  みやまのキングを貼っときます。
 

日交(福知山)

 投稿者:鳥取百円ワンマンマン★  投稿日:2011年 6月 2日(木)21時54分12秒
 
イオン送迎バス・予備の3本線カラー車・貸切色のリエッセと、様々な車が
休息していました。
 

日交(米子)

 投稿者:米子人  投稿日:2011年 6月 2日(木)21時41分57秒
  倉吉移籍車両を貼っときます。
 

更新情報

 投稿者:鳥取百円ワンマンマン★  投稿日:2011年 5月31日(火)00時45分22秒
編集済
 
2011/05/31 「くる梨」でくる~り 更新

※ 写真館別館(一日一往復の多種多様な高速バス ③)
           (2011年の新顔 ①) (転勤です!よろしく! ④) 追加。

>米子人様

  写真ご提供、ありがとうございました。
 

Re: 山紫苑バス

 投稿者:鳥取百円ワンマンマン★  投稿日:2011年 5月29日(日)20時39分24秒
  > No.3689[元記事へ]


>キッズバス様

山紫苑のバスは、投稿の車も含めて鳥取駅付近でよく見かけますが、確かに
この車は「鹿野町」と書いてありますね。

現在山紫苑は株式会社ふるさと鹿野が運営していますが、元々は鹿野町営
だったので、「鹿野町」表記はその名残かも?

写真は送迎バス繋がりで、鳥取駅南の対翠閣のシビリアンです。
 

山紫苑バス

 投稿者:キッズバス  投稿日:2011年 5月29日(日)13時24分13秒
  今日午前、自宅近くに「山紫苑」と書かれた白ナンバーのバスがやってきました。
元は鹿野町のバスだったのでしょうか。
 

「くる梨でくる~り」開設6周年

 投稿者:鳥取百円ワンマンマン★  投稿日:2011年 5月28日(土)18時14分19秒
  > No.3237[元記事へ]


鳥取市100円循環バス「くる梨」を紹介し応援する事を目的に、2005年5月28日に
開設した「くる梨でくる~り」ですが、お蔭様で本日6周年を迎えました。

いつも御覧下さる皆様に、心より感謝申し上げます。


開設当時の「くる梨」レギュラー車両(写真上)。

 青・赤コースとも
   ・ポンチョ(初代モデル)×1
   ・リエッセ×1

現在の「くる梨」レギュラー車両(写真下)。

 青コース
    ・ポンチョ(2代目モデル)×2
 赤コース
    ・ポンチョ(初代モデル)×1
    ・ポンチョ(2代目モデル)×1


6年の間に、「くる梨」車両の顔ぶれも変わりました。

これからも「くる梨でくる~り」や「くる~り掲示板」、そして姉妹HP「くる~り応募記」
「くる~り自由研究」をよろしくお願い致します。
 

5/28(土) 5/29(日) 岩美町ボンネットバスは代車で運行

 投稿者:鳥取百円ワンマンマン★  投稿日:2011年 5月28日(土)17時09分47秒
 
今日の代車は、元クローバーバスのMKでした。
 

更新情報

 投稿者:鳥取百円ワンマンマン★  投稿日:2011年 5月25日(水)19時00分18秒
 
2011/05/25 「くる梨」でくる~り 更新

※ 2011年度「ホタルバス」情報 掲載。
 

YouTube動画(鳥取駅前)

 投稿者:鳥取百円ワンマンマン★  投稿日:2011年 5月24日(火)22時22分53秒
編集済
 
雪が積もった9年前の鳥取駅前の様子を、アップロードしました。
http://www.youtube.com/watch?v=xo4hL--PzMs

その他の動画は、こちらからどうぞ。
http://www.youtube.com/user/scAgi55TNE

(容量が重たい為、パソコンの回線速度によっては視聴に時間が掛かる事、ご了承下さい)
 

貸切バス

 投稿者:キッズバス  投稿日:2011年 5月24日(火)21時23分52秒
  本日、鳥商前の交差点にて方向幕が「貸切」の「1609」と電光掲示が「日ノ丸自動車」になった「258」を車から確認しました。
「鳥取商業高校様」と書いてありました。
恐らく貸切用の観光バスが足りなく、普通の路線バス2台を使用したのだと思います。
 

松江市交通局 46

 投稿者:米子人  投稿日:2011年 5月23日(月)23時08分13秒
  セレガを貼っときます。
 

更新情報(「くる梨」でくる~り&くる~り自由研究)

 投稿者:鳥取百円ワンマンマン★  投稿日:2011年 5月23日(月)22時28分8秒
編集済
 
2011/05/23 「くる梨」でくる~り & くる~り自由研究 更新

※ 写真館別館(鳥取市青谷町「絹見バス」運行開始) 追加。
※ 自由研究 青谷町「絹見バス」 写真変更。

>キッズバス様

  絹見バス情報提供ありがとうございました。
 

鳥取にやって来た観光バス 557

 投稿者:米子人  投稿日:2011年 5月21日(土)21時35分29秒
  稲荷交通を貼っときます。
 

Re: 絹見バス新車

 投稿者:鳥取百円ワンマンマン★  投稿日:2011年 5月20日(金)21時42分59秒
  > No.3679[元記事へ]


>キッズバス様

新車の写真感謝です。スクールバスが発展した形とも言える「絹見バス」ですが、
ハイエースのこれからの活躍に期待です。

写真はスクールバス繋がりで、ジャパン観光が運行を受託している白兎養護学校
のバスです。

 

絹見バス新車

 投稿者:キッズバス  投稿日:2011年 5月20日(金)21時26分30秒
  絹見バスの新車「鳥取200さ543」です。
車両の後部に「ハイエース」の文字があったため、トヨタハイエースが導入されたものと思います。
 

鳥取にやって来た観光バス 556

 投稿者:鳥取百円ワンマンマン★  投稿日:2011年 5月19日(木)20時31分1秒
 
鳥取砂丘の駐車場で休息する、日の丸タクシー(岡山県)です。

駐車中に、地元鳥取の日ノ丸バスとの並びは実現しなかったのは残念也。
 

鳥取にやって来た観光バス 555

 投稿者:米子人  投稿日:2011年 5月17日(火)22時28分50秒
  ひばり観光バスを貼っときます。
 

Re[2]: 京都交通

 投稿者:鳥取百円ワンマンマン★  投稿日:2011年 5月15日(日)20時29分32秒
  > No.3672[元記事へ]


2005年4月に、(旧)京都交通から福知山・舞鶴地区の路線を継承した
日交子会社の京都交通ですが、継承後6年経った今でも(旧)京都交通
デザインの車両が在籍していたり、日交デザインの車両が登場したりと
様々な「京都交通」バスが走っています。

写真上:
  福知山で休むリエッセ3台。左端と右端は日本交通から移籍した
  車両で、真ん中は(旧)京都交通からの継承車。外観だけでなく
  車内(シート・床など)も異なります。

写真中:
  現在の組織(日交子会社)になってから登場した中型車。仕様は
  親会社日交と殆ど共通です。

写真下(2枚組):
  高速バスは上の白一色デザインの車両が多数派ですが、旧会社
  継承車も残っています。そこに下の日交デザイン車も登場しました。
 

北原不動産

 投稿者:きろは  投稿日:2011年 5月15日(日)11時24分30秒
  > No.3608[元記事へ]

> こんばんは。
> 中国運輸局がHPで発表している中国運輸広報 http://wwwtb.mlit.go.jp/chugoku/kouhou/20110405.pdf
>
> ですが、最新号を見て、ちょっと気になる個所を見つけました。
>
> (HPに掲載されていた記事の内容です。)
>
> ◎一般貸切旅客自動車運送事業について次の通り許可した
> 申請者 有限会社北原不動産
> 営業区域 鳥取県
> 営業所の位置 鳥取県鳥取市宮谷100-13
> 車両数 中型2両、小型1両
> 許可年月日 平成23 年3 月30 日
>
>
> この営業所の住所、新規事業者「インターパック」(観光交通?)の住所と同じなんですが、果たしてその実体はどうなんでしょうか?

ようやく稼動中の姿を拝見できました!



 

Re: 京都交通

 投稿者:きろは  投稿日:2011年 5月15日(日)11時18分21秒
編集済
  > No.3670[元記事へ]

> 舞鶴~神戸三宮線に充当される「Nihon Kotsu」・・・・ではなく「Kyoto Kotsu」です。
>
> デザインはそのままで社名表記のみ変更の上、日本交通から子会社の京都交通へ
> 移籍した模様です。

ようやく実現しましたか!
実は 旧京都交通を引継ぐ時点で、このような車両が登場するのを期待しておりました。
 

京都交通

 投稿者:鳥取百円ワンマンマン★  投稿日:2011年 5月14日(土)23時23分14秒
 
@舞鶴市内

舞鶴~神戸三宮線に充当される「Nihon Kotsu」・・・・ではなく「Kyoto Kotsu」です。

デザインはそのままで社名表記のみ変更の上、日本交通から子会社の京都交通へ
移籍した模様です。
 

Re: 麒麟獅子バスとくる梨

 投稿者:鳥取百円ワンマンマン★  投稿日:2011年 5月11日(水)23時11分51秒
  > No.3668[元記事へ]


>まゆりん様

 こちらこそ初めまして。掲示板ご訪問ありがとうございます。

 まゆりん様の日記にも書かれていますが、麒麟獅子はバスのイラストだけでなく、
 ベンチとして市内のあらゆる場所に鎮座していますね。

 写真は5年前撮影@鳥取駅前の麒麟獅子ベンチと、赤ポンチョ(初代)です。
 

麒麟獅子バスとくる梨

 投稿者:まゆりん  投稿日:2011年 5月11日(水)18時32分47秒
  はじめまして。麒麟獅子バスとくる梨は、かわいいね。

http://homepage2.nifty.com/mayumis40114/

 

イオン鳥取店

 投稿者:鳥取百円ワンマンマン★  投稿日:2011年 5月10日(火)23時17分54秒
 
@4月初旬撮影

今年3月に「ジャスコ」は「イオン」に名称変更。少し遅れて鳥取店の看板も取り替えられ、
青コースのバス停名称も変更されました。
 

鳥取にやって来た観光バス 554

 投稿者:米子人  投稿日:2011年 5月10日(火)20時17分32秒
  妹尾観光を貼っときます。
 

鳥取にやって来た観光バス 553

 投稿者:鳥取百円ワンマンマン★  投稿日:2011年 5月 8日(日)08時39分29秒
 
先日撮影@「12.樗谿公園やまびこ館前」

樗谿神社を訪れた岡山の妹尾観光と、赤ポンチョ(初代)とのツーショットです。
 

島根の観光バス 73

 投稿者:米子人  投稿日:2011年 5月 7日(土)21時29分30秒
  塗り替えられたはつみを貼っときます。
 

珍客? 2

 投稿者:鳥取百円ワンマンマン★  投稿日:2011年 5月 6日(金)23時43分20秒
  > No.3656[元記事へ]


先日撮影@砂丘センター

一斉清掃に参加する学生を乗せて砂丘にやって来た、環境大学スクールバスです。
 

珍客?

 投稿者:きろは  投稿日:2011年 5月 5日(木)06時29分59秒
  ジャパン観光のスクール車両が、珍しく鳥取駅南口に現れました。
 

ヒーター

 投稿者:牛島  投稿日:2011年 5月 4日(水)22時35分27秒
  ごぶさたしています。
日本交通、日の丸バスの路線バス車内ヒーター(暖房)のメーカーはどこの会社のを使用していますでしょうか?
 

鳥取の観光バス 51

 投稿者:米子人  投稿日:2011年 5月 4日(水)21時18分55秒
  流通を貼っときます。
 

人間力はどうだ!

 投稿者:きろは  投稿日:2011年 5月 4日(水)06時39分5秒
  鳥取~大阪線で運用される鳥取大学ラッピング車両です。
 

島根の観光バス 72

 投稿者:米子人  投稿日:2011年 5月 3日(火)21時55分15秒
  松江一畑交通を貼っときます。
 

日交(米子) 2

 投稿者:米子人  投稿日:2011年 5月 1日(日)11時55分33秒
  鳥取の車両も来てます。車番は「132」
 

日交(米子)

 投稿者:米子人  投稿日:2011年 4月29日(金)12時58分6秒
  倉吉の車両が来たので貼っときます。
 

Re[2]: (無題)

 投稿者:鳥取百円ワンマンマン★  投稿日:2011年 4月29日(金)12時40分0秒
  > No.3639[元記事へ]


@鳥取駅バスターミナル

待合室の掲示板にも、メリーバード減便のお知らせが貼られていました。

>キッズバス様

絹見バス新車情報感謝です。どのような車両か興味津々です。
 

絹見バス新車情報

 投稿者:キッズバス  投稿日:2011年 4月26日(火)19時23分53秒
  先週の土曜日から、絹見バス新車の運行が始まりました。
ナンバーは「鳥取200さ534」で、前の絹見バスの出入り口は手動扉でしたが、新車は自動扉でした。また、車内の座席にはシートベルトが付けられました。
今日は、時間の都合で写真が撮れなかったので、また後日撮影して投稿しようと思っています。
 

Re: (無題)

 投稿者:キャメル  投稿日:2011年 4月25日(月)18時40分16秒
  > No.3630[元記事へ]

> 期日はまだ未定ですが、鳥取~広島メリーバードは、現行の一日五便から三便に、減便になります。



6月1日から変更となるようです。
智頭経由が廃止、倉吉経由のみとなり、時間も大幅に変わるみたいです。

http://www.nihonkotsu.co.jp/bus/highway/course/tottori_kurayoshi-hiroshima110601.html
 

ループ麒麟獅子と「D51」蒸気機関車

 投稿者:鳥取百円ワンマンマン★  投稿日:2011年 4月24日(日)20時54分54秒
 
@鳥取砂丘こどもの国

1939(昭和14)年に誕生し、最期は山陰本線で活躍して1973(昭和48)年に退役した
蒸気機関車「D51 303(愛称デゴイチ)」。

退役後は、「こどもの国」の駐車場端にて保存されていましたが、今春「こどもの国」
入口付近(ループ麒麟獅子バス停前)に移動し、来園者を出迎えています。
 

鳥取・島根の高速バス 25

 投稿者:米子人  投稿日:2011年 4月24日(日)17時57分49秒
  珍しいのが来たので貼っときます。
 

Re: 日本交通高速用新車

 投稿者:鳥取百円ワンマンマン★  投稿日:2011年 4月23日(土)17時58分59秒
  > No.3603[元記事へ]


>今日帰宅途中に遭遇しました。
>
> ナンバーは鳥取200か457、側面後部のワンポイントイラストは“麒麟獅子”でした。

@米子駅前

「・457(日交474)」と同期と思われる「・459(日交079)」です。ワンポイントイラストは
”コハクチョウ”です。
 

更新情報(くる~り自由研究)

 投稿者:鳥取百円ワンマンマン★  投稿日:2011年 4月22日(金)20時02分35秒
 
2011/04/22 くる~り自由研究 更新

※ 青谷町「絹見バス」 写真掲載。
  (スクールバス時代から活躍しているローザです)
 

《前のページ 過去記事一覧へ 次のページ》



以上は、新着順5101番目から5150番目までの記事です。





「くる梨」でくる~り トップページへ

掲示板管理者:鳥取百円ワンマンマン◆scAgi55TNE