くる~り掲示板 | 鳥取市100円循環バス「くる梨」でくる~り

「くる~り掲示板」過去記事(2008年6月~2022年4月)

《前のページ 過去記事一覧へ 次のページ》


全6861件の内、新着の記事から50件ずつ表示します。

〇 掲示板内検索

「まちなかまるごと!100円商店街」

 投稿者:鳥取百円ワンマンマン★  投稿日:2013年 6月26日(水)21時59分53秒
 
6月28日(金)と29日(土)の2日間、鳥取市商店街振興組合連合会主催で
「まちなかまるごと!100円商店街」が催されます。
http://www.tottori-machinaka.com/dd.aspx?itemid=1980

期間中は、「くる梨」回数券で買い物が出来る(1店1枚(100円)限り)など、
「100円商店街」と「100円バス」のコラボも実施されます。
 

Re: 松江市

 投稿者:米子人  投稿日:2013年 6月26日(水)21時55分23秒
  > No.4526[元記事へ]

エルさんへのお返事です。

381は廃車とのこと。
 

鳥取にやって来た観光バス 754

 投稿者:米子人  投稿日:2013年 6月25日(火)21時28分52秒
  徳島西部交通を貼っときます。
 

珍客到来

 投稿者:あばさん  投稿日:2013年 6月25日(火)05時04分56秒
  過日 鳥取駅南口にて

・三徳観光も滅多に来ませんが、この日は検診車が・・
 なかなか鳥取らしい装いです。

・広島の介護タクシーがやって来ました!
 

鳥取・島根の高速バス 45

 投稿者:米子人  投稿日:2013年 6月23日(日)12時47分56秒
  フライングフィッシュを貼っときます。
 

鳥取にやって来た観光バス 753

 投稿者:あばさん  投稿日:2013年 6月23日(日)12時03分7秒
  ●先ずは、特に珍しくもありませんが全但でも

●本日も鳥取産業体育館で開催中の「全国建具フェア」にて来鳥
各地から貸切バスがやって来てますが、個人的な注目度№1がコレ!
長野からお越しのアリーナ

●ガイナーレ VS ギラヴァンツ
2戦連続 ホームでの逆転負けはいただけません(怒)!
今季もまた残留争い必至のようですので、J2チームの関係車両、
早めに記録しておいた方がいいかも?
 

鳥取にやって来た観光バス 752

 投稿者:米子人  投稿日:2013年 6月22日(土)17時38分56秒
  京阪を貼っときます。
 

メリーバード(米子線)ダイヤ改正

 投稿者:キャメル  投稿日:2013年 6月20日(木)21時24分35秒
編集済
  今年の2月頃(だったと思います)に新聞に載っていましたので、情報は知っていましたが、

この程、正式に決まった様です。

山陰道・中国横断道(尾道松江線)経由に変更になります。


http://www.hiroden.co.jp/what/new/topic.htm
 

松江市

 投稿者:エル  投稿日:2013年 6月20日(木)21時10分14秒
  松江市交通局 381号車は 最近ずっと見かけませんが やはり 運用離脱して廃車にされたんでしょうか?
廃車にされ他の地域に移籍されたのでしょうか?
 

鳥取にやって来た観光バス 751

 投稿者:米子人  投稿日:2013年 6月16日(日)20時38分45秒
  十番交通を貼っときます。
 

鳥取にやって来た観光バス 750

 投稿者:あばさん  投稿日:2013年 6月16日(日)16時47分25秒
  寿関係で来鳥の みなと観光バス

日交と同じ3桁コードに親しみを感じます。
 

Re: 鳥取へやって来た救急車

 投稿者:あばさん  投稿日:2013年 6月16日(日)16時43分25秒
  > No.4521[元記事へ]

鳥取百円ワンマンマン★さんへのお返事です。

鳥取市内の総合病院へ県境を越えてやって来る
美方広域消防本部(兵庫県)の救急車です。
 

島根の観光バス 102

 投稿者:米子人  投稿日:2013年 6月15日(土)09時14分58秒
  奥出雲観光&出雲観光タクシーを貼っときます。
 

Re: 鳥取からやって来た消防車

 投稿者:鳥取百円ワンマンマン★  投稿日:2013年 6月12日(水)23時34分56秒
  > No.4055[元記事へ]


>2012年3月撮影@中国道安富PA(上り線)
>
>「鳥取」の仮ナンバーを付けて休息する、尼崎市消防局(塚口)の
>ポンプ車です。しばらくすると、日交の京都行が横に停まりました。
>
>撮影から2ヶ月経ちましたが、このポンプ車は今頃尼崎で市民の
>安全の為に活躍しているものと思われます。

写真1枚目と2枚目は、それから1年3ヶ月後の先日撮影した、尼崎市
消防局の「塚口2」です。

「鳥取」仮ナンバーで尼崎へ回送された同車は、鳥取市の消防ポンプ
自動車メーカーである、株式会社吉谷機械製作所で製作されたものと
思われます。

その吉谷機械製作所が、本日付の日本海新聞で紹介されました。
ttp://www.nnn.co.jp/news/130612/20130612011.html

今後、同社からどのような消防車が登場するか楽しみです。

写真3枚目は、「塚口2」が休む消防署出張所近くの阪急塚口駅前。
尼崎所属の日交タクシー(左端)が、尼崎市バスと並んで待機中でした。
 

Re: お伺いします

 投稿者:キャメル  投稿日:2013年 6月11日(火)21時42分16秒
  > No.4517[元記事へ]

キッズバス(中学生)さんへのお返事です。

>> ここからは個人的な意見ですが、
>
> くる梨と一般路線を兼務させてはどうでしょうか?(既に日交は一般路線でも使用させていますが)
> 道幅の狭い路線等では重宝すると思います。
>
> また「バス三昧」の方も拝見させて頂きましたが、もし1657番の「くる梨」専用ラッピングが剥がされたとすれば、こちらも一般路線で使用すれば良いと思います。


全く同感です。

昔ですが、用瀬付近のR53を走行中、「栃原」の方向幕を掲示したリエッセを目撃した事があります。
№は1657でした。

リエッセを一般路線で運用しようとすると、用瀬や浜村・青谷等から郡部に入っていく路線の方が、

同じ区間で中型・大型を運用するよりも(朝・夕は別として)、地域の実情に合っていると思います。

ただ、リエッセ自体が製造中止の上、経年劣化も進んでいると思うので・・・・。
 

鳥取にやって来た観光バス 749

 投稿者:米子人  投稿日:2013年 6月11日(火)20時21分22秒
  大阪コンビナートバスを貼っときます。
 

更新情報

 投稿者:鳥取百円ワンマンマン★  投稿日:2013年 6月11日(火)00時18分9秒
 
2013/06/11 「くる梨」でくる~り 更新

※ 2013年度「ホタルバス」情報 掲載。
※ トップページ写真変更。
 

Re: お伺いします

 投稿者:キッズバス(中学生)  投稿日:2013年 6月10日(月)21時44分37秒
  > No.4514[元記事へ]

鳥取百円ワンマンマン★さんへのお返事です。

>
> リンクブログ「バス三昧」にて、管理人のHT225AA様が先日鳥取にて撮影された
> 「・・16」が紹介されています。
> http://busmania.exblog.jp/20342677/
>
> 鳥取市の「くる梨」をはじめ、「湖山循環バス」や「倉吉駅北循環バス」など様々な
> コミュニティバスに充当された同車ですが、現在は古巣鳥取に戻り、再び「くる梨」
> 予備車として活躍しているそうです。
>
ご回答ありがとうございます(^_^)
ここからは個人的な意見ですが、

くる梨と一般路線を兼務させてはどうでしょうか?(既に日交は一般路線でも使用させていますが)
道幅の狭い路線等では重宝すると思います。

また「バス三昧」の方も拝見させて頂きましたが、もし1657番の「くる梨」専用ラッピングが剥がされたとすれば、こちらも一般路線で使用すれば良いと思います。
 

鳥取にやって来た観光バス 748

 投稿者:米子人  投稿日:2013年 6月10日(月)20時42分32秒
  遠江観光を貼っときます。
 

更新情報

 投稿者:鳥取百円ワンマンマン★  投稿日:2013年 6月 9日(日)23時23分26秒
 
2013/06/09 「くる梨」でくる~り 更新

※ 写真館別館((2012年の新顔 ⑥) 一部写真変更。

>あばさん様
  写真ご提供、ありがとうございました。
 

Re: お伺いします

 投稿者:鳥取百円ワンマンマン★  投稿日:2013年 6月 9日(日)22時11分8秒
編集済
  > No.4465[元記事へ]


>キッズバス(中学生)様
>
>日ノ丸バス、倉吉配属のリエッセ16番についてお伺いします。
>
>16番が使用されていた駅北循環線は先日廃止されました。
>今はどこの営業所のどの路線で使用されていますか?
>

リンクブログ「バス三昧」にて、管理人のHT225AA様が先日鳥取にて撮影された
「・・16」が紹介されています。
http://busmania.exblog.jp/20342677/

鳥取市の「くる梨」をはじめ、「湖山循環バス」や「倉吉駅北循環バス」など様々な
コミュニティバスに充当された同車ですが、現在は古巣鳥取に戻り、再び「くる梨」
予備車として活躍しているそうです。

写真1枚目:
「鳥取市100円循環バス(現在の「くる梨」)」実験運行開始当時の姿。
鳥取駅南口にて2002年10月撮影。

写真2枚目:
「湖山循環バス(2010年9月末に運行終了)」実証運行充当時の姿。
とっとり出合いの森にて2010年7月撮影。

写真3枚目:
「倉吉駅北循環バス(2013年3月末に運行終了)」実証運行で活躍する姿。
2012年5月撮影。

 

鳥取にやって来た観光バス 747

 投稿者:米子人  投稿日:2013年 6月 9日(日)21時27分41秒
  神姫を貼っときます。
 

休日の絹見バス

 投稿者:キッズバス(中学生)  投稿日:2013年 6月 9日(日)21時00分41秒
  絹見バスで使用されているハイエースが、青谷総合支所で休んでいました。

今日は学校行事もありませんし、休日はここで過ごしているのでしょうか?


 

鳥取にやって来た観光バス 746

 投稿者:米子人  投稿日:2013年 6月 8日(土)08時55分54秒
  井笠バスカンパニーを貼っときます。
 

日の丸等

 投稿者:エル  投稿日:2013年 6月 6日(木)22時09分19秒
  前に日の丸バス 376号車を見かけないと書いてましたが 最近米子から松江にて走行しています 今日も松江駅付近で見ました

それにしても松江市交通局 381号車は 見かけないなと 思いました
 

各種スポーツ行事より

 投稿者:あばさん  投稿日:2013年 6月 3日(月)05時08分35秒
  この土・日に撮影しました中から・・

●グランドゴルフ
どこで開催されたのか不明ですが、静岡のチームがスルガ観光で来鳥

●高校総体 県大会
あまり事業者のバスは見かけませんが・・
未撮影だった流通ゲット!

●J2リーグ 公式戦
ガイナーレ VS 松本山雅
アウェイ応援ツアーでお越しのエース観光(長野)です。
別のホテルでは、花バス観光2台口も確認!

※「鳥取にやって来た観光バス 744」補足
5/26に鳥取産業体育館で開催されたドラゴンゲートプロレスでは?
とのご意見を頂戴しました。
開催日と撮影日が合致しており、間違いないと思われます。
情報提供ありがとうございました。
 

バス停改正

 投稿者:キッズバス(中学生)  投稿日:2013年 6月 1日(土)21時50分56秒
  日ノ丸バス、勝部線 不動山入口バス停

「不動滝入口」に名称が変更されました。
住民から↑の方が分かりやすい、という声があったのでしょうか?

 

更新情報

 投稿者:鳥取百円ワンマンマン★  投稿日:2013年 6月 1日(土)18時29分15秒
 
2013/06/01 「くる梨」でくる~り 更新

※ 写真館別館(2013年の新顔 ②) 写真追加。

>米子人様
  写真ご提供、ありがとうございました。
 

鳥取にやって来た観光バス 745

 投稿者:米子人  投稿日:2013年 6月 1日(土)17時39分21秒
  美郷観光バスを貼っときます。
 

鳥取にやって来た観光バス 744

 投稿者:あばさん  投稿日:2013年 6月 1日(土)16時34分19秒
  真っ黒ボディのAQ1
床下仮眠室の小窓が確認できますので、元は夜行用高速車と思われます。

事業者名表示が一切無く、謎多き車両です!!
ちなみにナンバーは『八王子』でした。

過日 ローソン鳥取●●店にて
 

鳥取にやって来た観光バス 743

 投稿者:米子人  投稿日:2013年 5月31日(金)20時45分51秒
  コスモ観光を貼っときます。
 

更新情報

 投稿者:鳥取百円ワンマンマン★  投稿日:2013年 5月29日(水)22時29分0秒
 
2013/05/29 「くる梨」でくる~り 更新

※ 写真館別館(大阪市「港区ループバス」試験運行開始) 追加。
 

鳥取にやって来た観光バス 742

 投稿者:米子人  投稿日:2013年 5月29日(水)19時44分21秒
  クルージングワールドを貼っときます。
 

シュライカー大阪

 投稿者:あばさん  投稿日:2013年 5月29日(水)05時04分53秒
  「とっとりフットサルフェスタ2013」参戦のため来鳥
 

鳥取にやって来た観光バス 741

 投稿者:米子人  投稿日:2013年 5月26日(日)21時31分18秒
  アンビ・アを貼っときます。
 

全国植樹祭

 投稿者:あばさん  投稿日:2013年 5月26日(日)14時17分57秒
  本日 南部町で開催

今朝早く 一般公募の参加者らを乗せた10台のバスが、
集合場所である鳥取市内の某民間企業から出発して行きました。
 

鳥取にやって来た観光バス 740

 投稿者:米子人  投稿日:2013年 5月26日(日)08時47分37秒
  龍神自動車を貼っときます。
 

更新情報

 投稿者:鳥取百円ワンマンマン★  投稿日:2013年 5月25日(土)11時16分16秒
 
2013/05/25 「くる梨」でくる~り 更新

※ 写真館(青コースの新経路と桜) 追加。
※ 写真館別館((2012年の新顔 ⑥) 写真追加。
※ 写真館別館((2013年の新顔 ①) ((2013年の新顔 ②) 追加。

>米子人様・あばさん様
  写真ご提供、ありがとうございました。
 

鳥取にやって来た観光バス 739

 投稿者:米子人  投稿日:2013年 5月21日(火)22時29分48秒
  ノビックを貼っときます。
 

バス

 投稿者:エル  投稿日:2013年 5月20日(月)21時57分47秒
  松江市交通局 381号車 最近見かけないけど やはり 廃車になったのかな?
綺麗な車両だったのに…
 

鳥取の観光バス 68

 投稿者:米子人  投稿日:2013年 5月18日(土)18時46分18秒
  チロルを貼っときます。
 

鳥取にやって来た観光バス 738

 投稿者:米子人  投稿日:2013年 5月15日(水)20時44分52秒
  四国観光バスを貼っときます。
 

Re: 高速バス 2題

 投稿者:キャメル  投稿日:2013年 5月14日(火)23時32分56秒
  > No.4486[元記事へ]

あばさんさんへのお返事です。


> ●久々の日野
> 先日 初めて見ましたが、3月頃から走ってるようですね。
> 横浜200か3817 J3302


今回、2台入った様です。(京急で日野の夜行用新車導入は、13年振りみたいです。)

京急にセレガが入った事で、日ノ丸・日交・京急の”セレガ”だけでの3台運行というのを

見たくなりました。(笑)
 

鳥取にやって来た観光バス 737

 投稿者:米子人  投稿日:2013年 5月14日(火)21時03分21秒
  イルカ交通(クローバー交通)を貼っときます。
 

Re: 高速バス 2題

 投稿者:鳥取百円ワンマンマン★  投稿日:2013年 5月14日(火)20時57分59秒
  > No.4486[元記事へ]


先日撮影@倉吉日ノ丸

オレンジの「CAMEL」表示も鮮やかな、日ノ丸セレガが休息中でした。

 

日ノ丸路線車の貸切

 投稿者:因幡の国のマイケル  投稿日:2013年 5月14日(火)09時33分45秒
  市内の高校の研修?か何かでブルーリボンとレインボーが一台ずつ貸切に就いていました。
 

高速バス 2題

 投稿者:あばさん  投稿日:2013年 5月14日(火)05時03分32秒
  ●大ベテランの異動
先日もチラッと記しました 高速最古参車の「22-1592」 再び鳥取の配属に・・
この車両、米子と鳥取を行ったり来たり…です。

●久々の日野
先日 初めて見ましたが、3月頃から走ってるようですね。
横浜200か3817 J3302
 

鳥取の観光バス 67

 投稿者:米子人  投稿日:2013年 5月12日(日)20時23分28秒
  チロル&日本海を貼っときます。
 

鳥取にやって来た観光バス 737

 投稿者:米子人  投稿日:2013年 5月11日(土)17時24分15秒
  入来観光交通を貼っときます。
 

最近の話題から 2

 投稿者:あばさん  投稿日:2013年 5月10日(金)05時19分43秒
  > No.4482[元記事へ]

キャメルさんへのお返事です。

> 間違っていたらすみません。
>
> この小型車、カラーリングから「どこかで見た事があるな」と思ったら、
>
> 鳥取市内の某ホテルの送迎用バスからの転籍ではないでしょうか?

以前は自家用登録でしたが、何年か前に緑転されましたね。
『Hinomaru』のマグネットを剥がせば、現在でもホテル名が出てくると思います。

●2月に登場したキャメル新車
鳥取(倉吉)キャメルでは4代目専用車になりますでしょうか。
初めての繁忙期を迎え、撮影日(5/1)は連休谷間ながら3台運行でした。

●連休中は…
旅行社主催の一般ツアーはチラホラ程度
圧倒的に目立ったのが、高校の体育会系部活動の遠征でした。

つぶさに観察してますと・・
・事業者の貸切バスをチャーター
・レンタカーのマイクロバスを手配
・引率教諭や関係者のマイカーに分乗 等
しかし、中には得体の知れないバスも…??
 

《前のページ 過去記事一覧へ 次のページ》



以上は、新着順4301番目から4350番目までの記事です。





「くる梨」でくる~り トップページへ

掲示板管理者:鳥取百円ワンマンマン◆scAgi55TNE