くる~り掲示板 | 鳥取市100円循環バス「くる梨」でくる~り

「くる~り掲示板」過去記事(2008年6月~2022年4月)

《前のページ 過去記事一覧へ 次のページ》


全6861件の内、新着の記事から50件ずつ表示します。

〇 掲示板内検索

鳥取にやって来た観光バス 766

 投稿者:米子人  投稿日:2013年 8月 4日(日)09時35分0秒
  五大観光を貼っときます。
 

Re: くる梨代走

 投稿者:鳥取百円ワンマンマン★  投稿日:2013年 8月 4日(日)02時06分10秒
編集済
  > No.4578[元記事へ]


>因幡の国のマイケル様

「くる梨」緑コース代車情報ありがとうございます。

日ノ丸自動車の「鳥取22か1657」は、2002年10月の実験運行開始時から
「鳥取市100円循環バス」専属車両として活躍していますが、レギュラーの
車両が2代目ポンチョに統一されてからは予備車となったので、現在は
なかなか走る姿を見る事は出来ませんね。

写真は日ノ丸リエッセ繋がりで、主に「大山ループバス」で活躍している
米子配属の「鳥取22か1637」です。

 

舞鶴を走る日交バス?と神姫バス

 投稿者:鳥取百円ワンマンマン★  投稿日:2013年 8月 4日(日)02時03分50秒
編集済
  > No.4575[元記事へ]


>hakuto_11様


東京を走る日ノ丸バスの勇姿ありがとうございます。

「鳥取22か1624」は米子所属の車両ですが、意外な所で地元のバスと
遭遇すると、嬉しい気持ちになりますね。

「意外な所で」と言えば、小生も舞鶴で日交3本線カラーの京都交通
(写真1枚目)乗車時に、赤レンガ倉庫付近にて対向からやって来る
神姫バスの路線車に遭遇(写真2枚目)。

拡大してよくよく見ると、その神姫バスは「教習車」表示を掲げて舞鶴
市内を走っていました(写真3枚目・4枚目)。

5年前、hakuto_11様が「道の駅かわはら」にて遭遇された神姫バス
教習車ですが、舞鶴にも現れるとは正しく神出鬼没です。

 

島根の観光バス 105

 投稿者:米子人  投稿日:2013年 8月 3日(土)09時24分55秒
  ぜんを貼っときます。
 

JR代行バス

 投稿者:あばさん  投稿日:2013年 8月 3日(土)04時23分46秒
  1日(木)、路盤崩落により 鳥取~倉吉間で運転見合わせ

降りしきる大雨の中、早朝から『JR臨時便』と掲げた大森観光が待機してました。
 

Re: 運命の8月

 投稿者:キャメル  投稿日:2013年 8月 2日(金)17時55分23秒
  > No.4576[元記事へ]

あばさんさんへのお返事です。

> 高速ツアーバス いよいよ“乗合”移行へ
>
> 鳥取・米子発着分のキラキラ号、未だ予約開始されません。
> このまま県内から撤退? それとも認可待ち?
>
> 画像は昨日朝の到着便です。
> これが最後の勇姿になるのでしょうか?


今朝の日本海新聞に関連記事が出ていましたが、鳥取・米子の停留所の問題が期日までに

解決出来なかった為、見切り発車したというのが実態の様です。停留所の問題がクリアできれば、

鳥取・米子停車の再開も見えてきます。
 

くる梨代走

 投稿者:因幡の国のマイケル  投稿日:2013年 8月 2日(金)10時58分17秒
  写真は無いですが、鳥取22か1657のリエッセが、くる梨緑コースの運用に入っているのを確認しました。  

鳥取・島根の高速バス 46

 投稿者:米子人  投稿日:2013年 8月 1日(木)22時23分30秒
  キャメル(日交)を貼っときます。
 

運命の8月

 投稿者:あばさん  投稿日:2013年 8月 1日(木)04時11分29秒
  高速ツアーバス いよいよ“乗合”移行へ

鳥取・米子発着分のキラキラ号、未だ予約開始されません。
このまま県内から撤退? それとも認可待ち?

画像は昨日朝の到着便です。
これが最後の勇姿になるのでしょうか?
 

都内を走る日ノ丸自動車

 投稿者:hakuto_11  投稿日:2013年 7月31日(水)15時10分46秒
  本日10時頃、銀座駅付近を走行していました。まさか東京都内のど真ん中で見慣れた日ノ丸の貸切車に遭遇するとは…。
 

鳥取にやって来た観光バス 765

 投稿者:米子人  投稿日:2013年 7月29日(月)21時23分48秒
  道後タクシーを貼っときます。
 

米子空港 EGLツアー

 投稿者:あばさん  投稿日:2013年 7月28日(日)11時18分27秒
  今月16日から始まった香港~米子 連続チャーター便

日によっては、入国日に鳥取市内へ宿泊するコースも設定されているようです。
 

鳥取にやって来た観光バス 764

 投稿者:米子人  投稿日:2013年 7月27日(土)18時51分55秒
  山口観光交通を貼っときます。
 

Re: くる梨緑コース 代車

 投稿者:鳥取百円ワンマンマン★  投稿日:2013年 7月27日(土)08時11分52秒
  > No.4570[元記事へ]


>キッズバス(中学生)様


代車情報ありがとうございます。

「鳥取200か・110(日交563)」は、2002年10月の実験運行開始時から10年以上に
渡り、主に鳥取市100円循環バスで活躍していますが、緑コースに充当された際は
どのような姿だったのか興味津々です。

写真は2010年8月撮影@鳥取駅前

1枚目の背後に写っている大丸には、「八頭高 野球部甲子園(出場)」との幟が
掲げられていました。

本日は2013年度鳥取大会の決勝戦。八頭高校と鳥取城北高校が対戦しますが
どちらが甲子園へ進むか、こちらも注視ですね。
 

くる梨緑コース 代車

 投稿者:キッズバス(中学生)  投稿日:2013年 7月25日(木)20時47分49秒
  鳥取百円ワンマンマン★さんへのお返事です。

> 緑コースの運行は日ノ丸・日交両社が担当しますが、今回登場の緑ポンチョは
> 2台なので、点検等で休む場合はどのような車両が充当されるか気になります。

今日 緑コースの日本交通車を、110番が代走していたらしいです。
母が言っておりました。

嗚呼・・・見たかった、乗りたかった(T_T)

(写真は2年前)


 

鳥取にやって来た観光バス 763

 投稿者:米子人  投稿日:2013年 7月24日(水)20時48分1秒
  丹波観光バスを貼っときます。
 

高校テニス&中学総体 2

 投稿者:あばさん  投稿日:2013年 7月24日(水)05時11分41秒
  来場するバス…

事業者の貸切バス、自治体所有のバス、学校の自家用、レンタカー、
宿泊先の送迎車など、何でもあり!状態。
毎年のことですが 県内事業者だけでは賄えないため、岡山・島根勢の応援も!
 

高校テニス&中学総体 1

 投稿者:あばさん  投稿日:2013年 7月24日(水)05時03分32秒
  先週末に開催されていた中学校総体県大会
陸上・野球・蹴球・籠球等の会場になっていた鳥取市内の競技場では、
同日 中国高校ソフトテニス大会と重なり、差し詰めバス博覧会のようでした。
 

更新情報

 投稿者:鳥取百円ワンマンマン★  投稿日:2013年 7月22日(月)23時45分6秒
 
2013/07/22 「くる梨」でくる~り 更新

※ 「ガイナーレ鳥取」と「くる梨」緑コースの提携企画情報 掲載。
※ 「くる梨」の車両(緑コース) 一部写真変更。
※ 写真館(「くる梨」新経路点描) 構成変更・写真追加。
※ 写真館(鳥取駅前太平線「バード・ハット」完成) 追加。
※ トップページ写真変更。
 

鳥取にやって来た観光バス 762

 投稿者:米子人  投稿日:2013年 7月22日(月)19時50分1秒
  南越後観光バスを貼っときます。
 

鳥取の観光バス 69

 投稿者:鳥取百円ワンマンマン★  投稿日:2013年 7月21日(日)22時08分42秒
 
鳥取駅南口で待機中の 大栄観光です。
 

島根の観光バス 104

 投稿者:米子人  投稿日:2013年 7月19日(金)21時22分37秒
  スサノオを貼っときます。
 

キラキラ号はどうなる?

 投稿者:あばさん  投稿日:2013年 7月18日(木)04時53分57秒
  鳥取・米子 発着分
7/31以降の予約が未だ開始されません。

松江・出雲は既に発売中ですので、おそらく現状維持とは思いますが…
 

出雲一畑

 投稿者:米子人  投稿日:2013年 7月15日(月)20時05分35秒
  本日撮影
ナンバー無 社名消去済
去就は?
 

京都交通?日本交通? 2

 投稿者:鳥取百円ワンマンマン★  投稿日:2013年 7月14日(日)23時32分29秒
編集済
  > No.4198[元記事へ]


@西舞鶴駅前

日本交通から京都交通へ転籍したMJです。舞鶴周遊観光ループバス
「まちなかループ」に充当されていました。

ロゴは「Nihon Kotsu」から「Kyoto Kotsu」に書き換えられ、「舞鶴いちご」
のイラストも描かれていますが、外装は日交3本線カラーのままなので、
舞鶴なのにまるで鳥取に居るかのような錯覚をもたらすバスです。

 

鳥取にやって来た観光バス 761

 投稿者:米子人  投稿日:2013年 7月14日(日)21時50分43秒
  ウィンディ観光を貼っときます。
 

迂回の恩恵

 投稿者:あばさん  投稿日:2013年 7月14日(日)16時31分8秒
  太平線通(バード・ハット)でイベントが開催され車両通行規制になると…
赤・青・緑 全コースとも迂回を余儀なくされる「くる梨」

その迂回中に緑同士の離合が見られ(る場合があり)ます。

※所定のダイヤでは見られません!
県庁方面からの便が若干遅れないと…
 

鳥取にやって来た観光バス 760

 投稿者:あばさん  投稿日:2013年 7月14日(日)16時20分59秒
  最近の撮影分から
 

鳥取にやって来た観光バス 759

 投稿者:米子人  投稿日:2013年 7月12日(金)21時26分56秒
  中国交通を貼っときます。
 

珍客到来 3

 投稿者:あばさん  投稿日:2013年 7月10日(水)04時56分21秒
  ユーロツアー・・・・鳥取で見たのは、多分これが初めてでした!

湯快リゾート 湯村温泉行
 

福知山の日交と京交

 投稿者:鳥取百円ワンマンマン★  投稿日:2013年 7月 9日(火)21時50分43秒
 
先日撮影@福知山市内

写真1枚目:
車庫で休む、スクールバス用の3本線カラー日交車。

写真2枚目:
福知山駅前の日交タクシー。小型車(左)と中型車(右)が並んで待機中。

写真3枚目:
福知山駅に到着する京都交通の路線バス。旧京都交通から承継したレインボー(上)と
日本交通から転籍したリエッセ(下)です。
 

鳥取にやって来た観光バス 758

 投稿者:米子人  投稿日:2013年 7月 7日(日)17時24分3秒
  蒲原鉄道を貼っときます。
 

珍客到来 2

 投稿者:あばさん  投稿日:2013年 7月 6日(土)10時56分57秒
  一昨年12月、倉吉(営)へ転入してきたリフト付貸切車です。
 

場外レッドカード!

 投稿者:あばさん  投稿日:2013年 7月 3日(水)04時59分56秒
  ★自家用バスで運賃を徴収 SC鳥取など書類送検
http://www.nnn.co.jp/news/130702/20130702007.html

今回摘発された 米子港臨時駐車場⇔YAJINスタジアム 有料シャトルバス
実は私も利用しました。こんな自家用バスに乗せられて運賃を徴収
されたことに対し、どうにも腑に落ちない部分がありました。

当初より「かなり"黒"寄りなグレーゾーン」と認識しておりましたので、
当掲示板への投稿は控えておりましたが、明るみに出ましたので遠慮なく!

シャトルバスには米子自動車学校の他にも、レンタカー会社から手配した
マイクロバスや、山陰地盤の居酒屋チェーン(画像㊤)の自家用まで様々でした。

尚、米子駅⇔スタジアムは日交貸切車を運用。
観戦の他にもう一つの目的だった日交ガンバエース!
残念ながら一般人が立入りできないエリアに身を隠すように置かれてました。
 

更新情報

 投稿者:鳥取百円ワンマンマン★  投稿日:2013年 7月 1日(月)06時53分0秒
 
2013/07/01 「くる梨」でくる~り 更新

※ 写真館(「くる梨」新経路点描) 追加。
※ トップページ写真変更。

>くる梨子様
  写真ご提供、ありがとうございました。
 

鳥取にやって来た観光バス 757

 投稿者:米子人  投稿日:2013年 6月30日(日)09時03分39秒
  彦根観光バスを貼っときます。
 

Re: 日ノ丸バス新車

 投稿者:あばさん  投稿日:2013年 6月30日(日)05時28分22秒
  > No.4547[元記事へ]

キッズバス(中学生)さんへのお返事です。

> 今日、湖山にて日ノ丸バス ナンバー「550」を見かけました。
> 恐らく、レインボーⅡです。
>

先日来、鳥取エリアで547・548・550の3台(549は欠番)
を確認しております。いずれもレインボーⅡです。

他、未確認ではありますが、例年通りだどするならば・・・・
倉吉・米子エリアにも1~2台配属されていると思われます。
 

日ノ丸バス新車

 投稿者:キッズバス(中学生)  投稿日:2013年 6月29日(土)21時56分12秒
  今日、湖山にて日ノ丸バス ナンバー「550」を見かけました。
恐らく、レインボーⅡです。
 

鳥取にやって来た観光バス 756

 投稿者:米子人  投稿日:2013年 6月29日(土)21時21分54秒
  エクシードを貼っときます。
 

Re: 松江市バス停

 投稿者:エル  投稿日:2013年 6月29日(土)20時29分0秒
  > No.4544[元記事へ]

米子人さんへのお返事です。

> 381はエンジン故障が原因。

そうだったんですか
わかりました
ありがとうございました
 

Re: 松江市バス停

 投稿者:米子人  投稿日:2013年 6月29日(土)18時53分37秒
  > No.4543[元記事へ]

エルさんへのお返事です。

381はエンジン故障が原因。

U代貸切3台の去就は?
 

Re: 松江市バス停

 投稿者:エル  投稿日:2013年 6月29日(土)18時40分1秒
  > No.4540[元記事へ]

米子人さんへのお返事です。

やはり 松江市交通局 381号車は 解体にされたんですね
年式が古く老朽化していたのが理由かもしれませんね
どうも ありがとうございました
 

島根の観光バス 103

 投稿者:あばさん  投稿日:2013年 6月29日(土)16時00分2秒
  ここ最近の撮影分から・・
 

鳥取にやって来た観光バス 755

 投稿者:米子人  投稿日:2013年 6月28日(金)20時42分46秒
  城南観光を貼っときます。
 

Re: 松江市バス停

 投稿者:米子人  投稿日:2013年 6月28日(金)20時39分30秒
  > No.4538[元記事へ]

エルさんへのお返事です。

留置は1973のみ

その他車両は解体

 

更新情報

 投稿者:鳥取百円ワンマンマン★  投稿日:2013年 6月27日(木)23時40分22秒
 
2013/06/27 「くる梨」でくる~り 更新

※ 「親子で路線バスの旅 2013」 情報 掲載。
 

Re: 松江市バス停

 投稿者:エル  投稿日:2013年 6月27日(木)22時05分54秒
  > No.4536[元記事へ]

米子人さんへのお返事です。
> 留置:島根22き1973
1970号車も留置でしたよね
松江市交通局 381号車は廃車のあとは 抹消とか留置にされたのどしょうか?
 

Re: 松江市バス停

 投稿者:米子人  投稿日:2013年 6月27日(木)22時02分47秒
  > No.4536[元記事へ]

エルさんへのお返事です。

島根22き1547→黒沢観光(宮城200か1952)は譲渡でした。
 

Re: 松江市バス停

 投稿者:米子人  投稿日:2013年 6月27日(木)21時37分15秒
  > No.4535[元記事へ]

エルさんへのお返事です。

留置:島根22き1973
移籍:島根22き1812→宍道町コミュニティ(クリーン観光)
   島根22き1547→黒沢観光(宮城200か1952) など
抹消:色々

貸切でそのうち廃車が出るかも?
 

Re: 松江市バス停

 投稿者:エル  投稿日:2013年 6月27日(木)18時34分13秒
  > No.4533[元記事へ]

米子人さんへのお返事です。

> 情報ありがとうございました
やはり 廃車になったんですね
あと 廃車の行方(他の会社に再移籍 抹消 車庫に留置)が 知っているならば教えて下さい
 

《前のページ 過去記事一覧へ 次のページ》



以上は、新着順4251番目から4300番目までの記事です。





「くる梨」でくる~り トップページへ

掲示板管理者:鳥取百円ワンマンマン◆scAgi55TNE