くる~り掲示板 | 鳥取市100円循環バス「くる梨」でくる~り

「くる~り掲示板」過去記事(2008年6月~2022年4月)

《前のページ 過去記事一覧へ 次のページ》


全6861件の内、新着の記事から50件ずつ表示します。

〇 掲示板内検索

ぼんやり眺めていたら

 投稿者:あばさん  投稿日:2014年 5月 4日(日)15時19分0秒
  ふと 気が付きました。

●今年の路線新車は
車椅子マークが方向幕の両側に貼ってあるんですね。
従来車との良い識別ポイントになります。

●日交貸切ガーラ
貸切車ながら、後部が分割2枚窓ではない車も居るんですね。
 

Re: 日ノ丸バス

 投稿者:あばさん  投稿日:2014年 5月 4日(日)14時59分39秒
  > No.4911[元記事へ]

バス好きさんへのお返事です。

>  本社や倉吉営業所の旧型セレガの貸切車は、空港連絡仕様や、高速バス仕様で使用されているのでしょうか?

鳥取エリアで私の知る範囲では、
・空港連絡便に運用されていた〝1480〟が今年に入り廃車されました。(画像㊤)
その後釜には1年後輩の〝1508〟が活躍中です。(画像㊦)
・鳥取~姫路線プリンセスバード用として〝1622〟が専属で運用されています。
・今回のセレガ新車、鳥取には〝579〟が配属されているようです。
 

日ノ丸バス

 投稿者:バス好き  投稿日:2014年 5月 3日(土)04時53分14秒
   日ノ丸バスのホームページを確認したら、新型セレガが3台購入されていました。そのうち1台で、鳥取200か580号車は、米子支店にありました。そのため、旧型セレガの貸切車が、8台から5台に変更になっていましたが、米子支店に旧型セレガの貸切車が5台ありますが、本社や倉吉営業所の旧型セレガの貸切車は、空港連絡仕様や、高速バス仕様で使用されているのでしょうか?知っておられる方は、教えあて下さい。後もう一点、倉吉ー岡山線で使用している車輛は何号車か知っておられる方は教えて下さい。  

鳥取にやって来た観光バス 819

 投稿者:米子人  投稿日:2014年 4月29日(火)20時41分11秒
  スカイタクシーを貼っときます。
 

YouTube動画(若桜の日交バス・クローバーバス・若桜鉄道)

 投稿者:鳥取百円ワンマンマン★  投稿日:2014年 4月29日(火)15時38分59秒
 
12年程前に撮影した、若桜や八東を走る日本交通・クローバーバス・若桜鉄道の
動画をアップロードしました。



その他の動画は、こちらからどうぞ。
http://www.youtube.com/user/scAgi55TNE

(容量が重たい為、パソコンの回線速度によっては視聴に時間が掛かる事、ご了承下さい)
 

最近の収穫

 投稿者:あばさん  投稿日:2014年 4月29日(火)10時31分58秒
  ㊤:某大手旅行社の国内ツアーにて

㊥:こちらはインバウンドツアーのようでした。

㊦:中国地区?の弓道大会で
 

鳥取にやって来た観光バス 818

 投稿者:米子人  投稿日:2014年 4月28日(月)19時50分47秒
  セイシン観光バスを貼っときます。
 

松江市

 投稿者:エル  投稿日:2014年 4月27日(日)21時15分43秒
  松江市交通局の大型 移籍車は本当は四台だったけど昨年381が廃車になったため   今は 小田急バス 京急バス 川崎鶴見臨港バス から移籍された三台ですね
380が小田急バスなら 383 384のどちらかが京急バスですよね
 

鳥取にやって来た観光バス 817

 投稿者:米子人  投稿日:2014年 4月27日(日)21時09分11秒
  菅野梱包運輸を貼っときます。
 

エアロエース新車

 投稿者:鳥取百円ワンマンマン★  投稿日:2014年 4月27日(日)20時57分30秒
 
歩道より撮影@大阪弁天町

車庫で休息する、倉吉日交(左)と京都交通(右)のエアロエースです。
 

鳥取にやって来た観光バス 816

 投稿者:米子人  投稿日:2014年 4月23日(水)20時50分39秒
  近鉄&奈良交通を貼っときます。
 

空っぽの車庫

 投稿者:鳥取百円ワンマンマン★  投稿日:2014年 4月19日(土)15時04分2秒
 
歩道橋より撮影@日交東大阪

先日の日本交通東大阪営業所の様子です。同所に配属されているバスは、
殆どが貸切や山陰特急バスの補車便に出動した模様で、車庫にはバスが
1台しか居ませんでした。
 

鳥取にやって来た観光バス 815

 投稿者:米子人  投稿日:2014年 4月15日(火)20時40分0秒
  前田観光自動車を貼っときます。
 

鳥取にやって来た観光バス 814

 投稿者:あばさん  投稿日:2014年 4月15日(火)04時39分41秒
  先週末の収穫から

㊤:島根からは、高校ホッケーの強豪校がやって来ました。
㊦:最近 鳥取駅周辺ホテルに宿泊するクラブツーリズムのツアーをよく見かけます。
2台ともそうですが、それぞれ別コースでありました。
 

Re: 補足

 投稿者:キャメル  投稿日:2014年 4月14日(月)22時20分58秒
  タナヤンさんへのお返事です。

>  目撃情報ですが、先日10日の夕方5時ごろ、扇町の交差点で国道53号を岡山方面に向かっていくエアロエースのクリエイトバスを見ました。
>  車両左ドア付近に「鳥取城北高校 スクールバス」というステッカー表示がなされていました。


情報ありがとうございます。
 

Re: クリエイトバス

 投稿者:キャメル  投稿日:2014年 4月14日(月)22時19分43秒
  > No.4895[元記事へ]

あばさんさんへのお返事です。

> > 先月、某所で撮影したものです。
> 画像奥側に居るダークグリーンの車両がクィーンです。県内初!ですね。
>
> エース2台が“575.577”へ
> クィーンが“576”に登録されています。
>
> このクィーン、先日は城北高校スクールの若桜町方面に使用されていたそうです。
> (八頭町から通勤している会社の同僚が目撃)


情報ありがとうございます。(高級感がありそうな色ですね。)
 

鳥取にやって来た観光バス 813

 投稿者:米子人  投稿日:2014年 4月14日(月)21時50分12秒
  皿井タクシーを貼っときます。
 

松江市

 投稿者:エル  投稿日:2014年 4月14日(月)19時53分41秒
  松江市交通局 交通安全 ラッピングバス  292 最近走行してません
ずっと整備 修理中ですか?
1ヶ月ぐらい走行してませんが廃車ではないですね
まだ新しいですよね
 

クリエイトバス

 投稿者:あばさん  投稿日:2014年 4月14日(月)18時30分20秒
  > No.4892[元記事へ]

キャメルさんへのお返事です。

> あばさんさんへのお返事です。
>
> 情報ありがとうございます。(エアロクイーンというのが気になりますが。)

先月、某所で撮影したものです。
画像奥側に居るダークグリーンの車両がクィーンです。県内初!ですね。

エース2台が“575.577”へ
クィーンが“576”に登録されています。

このクィーン、先日は城北高校スクールの若桜町方面に使用されていたそうです。
(八頭町から通勤している会社の同僚が目撃)
 

Re: 補足

 投稿者:タナヤン  投稿日:2014年 4月14日(月)16時04分53秒
  > No.4892[元記事へ]

キャメルさんへのお返事です。

> > ★2014年 展望
> > 昨日の日本海新聞折込チラシにありました!
> > 新年度からでしょうか? 鳥取城北高校がスクールバスを運行するようです。
> > 兵庫県北部~鳥取県中部にかけて、最低でも4台体制?
>
> →車両の詳細は分かりませんが、クリエイトバスが運行受託している様です。

 目撃情報ですが、先日10日の夕方5時ごろ、扇町の交差点で国道53号を岡山方面に向かっていくエアロエースのクリエイトバスを見ました。
 車両左ドア付近に「鳥取城北高校 スクールバス」というステッカー表示がなされていました。
 

鳥取にやって来た観光バス 812

 投稿者:米子人  投稿日:2014年 4月13日(日)17時30分4秒
  アルファを貼っときます。
 

Re: 補足

 投稿者:キャメル  投稿日:2014年 4月13日(日)12時40分9秒
編集済
  > No.4821[元記事へ]

あばさんさんへのお返事です。

情報ありがとうございます。(エアロクイーンというのが気になりますが。)


> ★2014年 展望
> 昨日の日本海新聞折込チラシにありました!
> 新年度からでしょうか? 鳥取城北高校がスクールバスを運行するようです。
> 兵庫県北部~鳥取県中部にかけて、最低でも4台体制?

→車両の詳細は分かりませんが、クリエイトバスが運行受託している様です。

http://ecole.co.jp/blog/blog/archives/7251
 

Re: 日交新車情報

 投稿者:あばさん  投稿日:2014年 4月13日(日)10時47分59秒
  キャメルさんへのお返事です。

> このうちの1台かと思いますが、走行中にすれ違いました。
>
>  鳥取200か 571  (車番510)→レインボーⅡです。
>
> 当方は車運転中だったので、見間違いだったらすみません。

今回導入のレインボーⅡ4台は〝570~573〟に登録されています。
キャメル様が確認された〝571〟のほか、〝570〟も鳥取配属のようです。
社番:509

今年の登録車両、2~3月に登場した日交新車(貸切2・高速2・路線4)&
クリエイトバス新車(エアロエース2・クィーン1)で、今日現在〝578〟まで確認済です。
 

鳥取にやって来た観光バス 811

 投稿者:米子人  投稿日:2014年 4月 9日(水)20時53分28秒
  名阪近鉄を貼っときます。
 

大阪市「港区ループバス」廃止後

 投稿者:鳥取百円ワンマンマン★  投稿日:2014年 4月 8日(火)21時50分42秒
  > No.4880[元記事へ]


先日撮影@大阪弁天町

「港区ループバス」廃止後の弁天町界隈の様子です。

専用車だった日交リエッセは、ラッピングを剥がされ濃紺一色の状態で
車庫の片隅に係留されていました。
 

Re: 日交新車情報

 投稿者:キャメル  投稿日:2014年 4月 8日(火)16時33分50秒
編集済
  > No.4863[元記事へ]

ブルーさんへのお返事です。

> お久しぶりです。たまたま某所に通ったら、日交の新車が置いてあったので、報告します。
> レインボー2が4台と観光セレガが2台でした。
> まだナンバーがついてませんでした。


このうちの1台かと思いますが、走行中にすれ違いました。

 鳥取200か 571  (車番510)→レインボーⅡです。

当方は車運転中だったので、見間違いだったらすみません。
 

鳥取にやって来た観光バス 810

 投稿者:米子人  投稿日:2014年 4月 7日(月)20時22分36秒
  名鉄バスを貼っときます。
 

J3 ホーム戦

 投稿者:あばさん  投稿日:2014年 4月 7日(月)04時33分57秒
  当初の予想通り、過去3戦に於きましては選手移動のバスは確認できず。
そんな中、昨日の長野パルセイロ戦では 宿泊付プランの応援ツアー発見!
これで〝引き分け〟といったところでしょうか?
今季の戦績…0勝1分2敗 やっと勝ち点〝1〟獲れました!
 

Re: ダイヤ改正関連(2014春) 2

 投稿者:キャメル  投稿日:2014年 4月 1日(火)22時55分14秒
編集済
  > No.4884[元記事へ]

> キッズバス(中学生)さんへのお返事です。
>
> > 本日より新年度です(^_^)
> > 改正されたダイヤでの運行が始まりました。
> >
> > 「ゆめぐりエクスプレス」は、本日より一部の便が、鳥取空港を経由します。
> >
>
> 今回のダイヤ改正で、
> 朝の智頭発の便で、市民体育館⇒南中へ抜ける経路で運行されるのを見つけました。「市民体育館」の次の停留所は「吉成2丁目」、次は「南中前」です。
消防署の前から、吉成の住宅地の中を通り、県道へと進むルートです。
 

ダイヤ改正関連(2014春) 2

 投稿者:キッズバス(中学生)  投稿日:2014年 4月 1日(火)19時47分36秒
  本日より新年度です(^_^)
改正されたダイヤでの運行が始まりました。

「ゆめぐりエクスプレス」は、本日より一部の便が、鳥取空港を経由します。
 

更新情報

 投稿者:鳥取百円ワンマンマン★  投稿日:2014年 3月31日(月)23時41分52秒
 
2014/03/31 「くる梨」でくる~り 更新

※ 路線バスと「くる梨」乗継定期券の実証実験情報 内容訂補。
  (路線バスと「くる梨」乗継定期券の実証実験が2015年3月31日(火)まで延長されました)
 

更新情報

 投稿者:鳥取百円ワンマンマン★  投稿日:2014年 3月30日(日)01時35分26秒
  > No.4868[元記事へ]


2014/03/30 「くる梨」でくる~り 更新

※ トップページ写真変更。
 

大阪市「港区ループバス」最後の活躍

 投稿者:鳥取百円ワンマンマン★  投稿日:2014年 3月28日(金)22時13分27秒
  > No.4800[元記事へ]


@先日撮影

今月末を以って廃止される、「港区ループバス」です(日本交通が運行を受託)。
この日は、同じく日本交通が運行を受託している「ハイアット リージェンシー 大阪」
送迎バス専用車が、代車として充当されていました。

普段は送迎バスで活躍している同車は 降車ボタンを装備していないので、乗客は
降りる際に運転手さんに声を掛けていました。

そんな代車でありますが、大阪市港区が運営主体ということもあり、大阪市長選挙の
ポスターはしっかりと貼られていました。
 

鳥取にやって来た観光バス 809

 投稿者:米子人  投稿日:2014年 3月27日(木)21時12分18秒
  平成バスを貼っときます。
 

Re: 年度末 駆け込み投稿3-2(完)

 投稿者:キャメル  投稿日:2014年 3月26日(水)22時11分1秒
  > No.4877[元記事へ]

あばさんさんへのお返事です。


> ③日ノ丸ハイヤー
> 数年前にホテル自家用から緑転した「あ・・70」
> デザインそのままに、ベースカラーまでもが“白”から“緑”へ大変身です!


塗装を変えた理由は分かりませんが、高級感があって良いなぁ~と思います。

(この色を見て、大阪駅~某老舗高級ホテルとを結ぶシャトルバスを思い出してしまいました。)
 

年度末 駆け込み投稿3-2(完)

 投稿者:あばさん  投稿日:2014年 3月26日(水)05時06分21秒
  ②カーサネット
昨年登場の新顔、「201い1000」にやっと遭遇できました。

③日ノ丸ハイヤー
数年前にホテル自家用から緑転した「あ・・70」
デザインそのままに、ベースカラーまでもが“白”から“緑”へ大変身です!

http:// 

 

鳥取・島根の高速バス 48

 投稿者:米子人  投稿日:2014年 3月25日(火)20時34分26秒
  クロスウェイエクスプレス(おのみちバス)を貼っときます。
 

年度末 駆け込み投稿 3-1

 投稿者:あばさん  投稿日:2014年 3月25日(火)04時44分39秒
  ★貸切車

①日本交通(大阪)
昨年 関西エリアにも勢力を伸ばした貸切セレガ、大阪行補車便で時折見かけます。
反対車線を偶然 鳥取の車が・・・・・

大阪と鳥取の決定的な違い
現在のところは、「側窓が黒いか?否か?」で容易に判別できます。

http:// 

 

旧塗装 2

 投稿者:米子人  投稿日:2014年 3月24日(月)20時30分48秒
  一畑を貼っときます。
 

新車情報

 投稿者:ブルー  投稿日:2014年 3月24日(月)12時58分45秒
  今日、某所にてクリエイトバスの新車が2台おいてありました。
あと、こないだ報告した日交新車は、今日ナンバーが付いたみたいです。
 

年度末 駆け込み投稿 2-2

 投稿者:あばさん  投稿日:2014年 3月24日(月)04時42分13秒
  ③鳥取~広島線
ご周知の通り、今月限りで日交が撤退。日ノ丸単独路線になります。
広島線専属で運用されているセレガハイブリッド、広島市の補助金が絡んでますので、
撤退後は米子へ転属の上、引き続き“メリーバード”で活躍するものと思われます。

④鳥取~岡山線
昨年12月から貸切車両で運用されていましたが、先月より「・556」が就任。
コハクチョウ全面イラスト車「22-1592」の再起は無いようです。

⑤新車
先月中旬、鳥取市内で陸送を終えた日交高速エース2台確認。
あれから1ヶ月以上経ってますので、営業デビューしているものと思われますが、
当方未確認のため登録ナンバー・配属先は不明です。
ワンポイントイラストは2台共に「二十世紀梨」のようです。

⑥「・・45」
先日の鳥取駅発米子空港便に充当されているのを目撃!
新たな専用車なのか代車運用だったのかは分かりません。

http:// 

 

松江市営

 投稿者:米子人  投稿日:2014年 3月23日(日)18時50分40秒
  ブルリⅡを貼っときます。
 

年度末 駆け込み投稿 2-1

 投稿者:あばさん  投稿日:2014年 3月23日(日)10時16分16秒
  ★高速車

①新たなラッピング車両
昨年の岩美町に続き、若桜町のラッピング車両が登場。
エアロエースへのラッピング施工は初のケースと思われます。

②鳥取~福岡線
日ノ丸担当車に変化が見られます。
昨年12月“キャメル”への新車「・565」導入により、先代の「・417」が“大山”へ転用
されているようです。

http:// 

 

Re: ダイヤ改正関連(2014春)

 投稿者:鳥取百円ワンマンマン★  投稿日:2014年 3月22日(土)23時01分59秒
  > No.4868[元記事へ]


>キッズバス(中学生)様

「ゆめぐりエクスプレス」情報ありがとうございます。

今回の鳥取空港経由便新設で、但馬との繋がりはもちろんですが、空港と鳥取砂丘
(砂丘センター)とを結ぶ定期路線バスが誕生する点でも画期的ですね。

写真は3月初旬撮影@砂丘センター

隣接する「砂の美術館」用の駐車場が建設中で、これに伴い砂丘センターバス停も
リニューアルされました。ここに、鳥取空港発着の「ゆめぐりエクスプレス」が乗り入れ
開始するのも、もう間もなくです。
 

ダイヤ改正関連(2014春)

 投稿者:キッズバス(中学生)  投稿日:2014年 3月22日(土)20時34分50秒
  「ゆめぐりエクスプレス」の一部の便が、鳥取空港経由となります。
http://www.nihonkotsu.co.jp/bus/limousine_route/route_tottori/yumeguri_26.4.1.pdf

鳥取-羽田間5便化、米子鬼太郎空港-新千歳・羽田・那覇便就航と、新年度は飛行機からも目が離せません(^_^)
 

年度末 駆け込み投稿 1

 投稿者:あばさん  投稿日:2014年 3月22日(土)11時14分23秒
  投稿をサボってた間にも幾つかネタが溜まりましたので、分野ごとに紹介します。

★インバウンドツアー他

1~2月にかけては 国内大手旅行社の“カニ”関連ツアーが目立ちましたが、
今月になって鳥取駅周辺ホテルに宿泊するインバウンドツアーもチラホラと
見かけるようになりました。
こんなところにも季節の変わり目を感じますね。

㊤:今年初確認したインバウンド 旅行社・コース共よく分からん!
㊥:昨夏以来久々のEGLツアー フロントガラスに周遊地が掲示してあるのが
ありがたいです。因みに「大阪・天橋立・宮島・鳥取・心斎橋」と
㊦:昨年からの人気コースである「出雲大社・伊勢神宮」参拝ツアー

http:// 

 

更新情報

 投稿者:鳥取百円ワンマンマン★  投稿日:2014年 3月21日(金)16時00分32秒
 
2014/03/21 「くる梨」でくる~り 更新

※ 「くる梨」時刻表 土曜・日曜・祝日運休便表記変更。
  (土曜・日曜・祝日に運休する便の表記を、「土日」から「土日祝運休」へ変更しました)

  「くる梨」時刻表
    ・ HTML版
    ・ PDF版
    ・ 携帯電話版
 

Re: 日交新車情報

 投稿者:鳥取百円ワンマンマン★  投稿日:2014年 3月21日(金)15時47分6秒
  > No.4863[元記事へ]


ブルー様

日交新車情報ありがとうございます。

写真は3年前撮影@石脇車庫

今年もレインボーⅡ採用で、写真の三菱ふそう製路線車は、日交では益々
少数派になりますね。

 

ダイヤ改正

 投稿者:エル  投稿日:2014年 3月20日(木)21時53分48秒
  4月から消費税が上がるそうですが 運賃が値上げしますが
松江市交通局と一畑バスはダイヤ改正 時刻表が変更があるのでしょうか?

あと PCエッグ ラッピングバスが二台になりました
青いラッピングバスが復活しましたね
 

日交新車情報

 投稿者:ブルー  投稿日:2014年 3月20日(木)12時40分34秒
  お久しぶりです。たまたま某所に通ったら、日交の新車が置いてあったので、報告します。
レインボー2が4台と観光セレガが2台でした。
まだナンバーがついてませんでした。
 

《前のページ 過去記事一覧へ 次のページ》



以上は、新着順3951番目から4000番目までの記事です。





「くる梨」でくる~り トップページへ

掲示板管理者:鳥取百円ワンマンマン◆scAgi55TNE