くる~り掲示板 | 鳥取市100円循環バス「くる梨」でくる~り

「くる~り掲示板」過去記事(2008年6月~2022年4月)

《前のページ 過去記事一覧へ 次のページ》


全6861件の内、新着の記事から50件ずつ表示します。

〇 掲示板内検索

新幹線はなくても新甘泉がある

 投稿者:鳥取百円ワンマンマン★  投稿日:2015年 8月30日(日)03時42分14秒
  > No.5466[元記事へ]


新幹線はなくても新甘泉がある 県、PRを強化
http://www.nnn.co.jp/news/150828/20150828006.html

鳥取県は、二十世紀梨に比べてまだまだ認知度が低い梨の新品種「新甘泉」を、
これからPRしていくとの事ですが、写真の日交バスのイラストは「二十世紀梨」。

是非「新甘泉」イラストバスの登場に期待です。
 

最近

 投稿者:エル  投稿日:2015年 8月27日(木)20時53分13秒
  松江市交通局 1647は 最近 路線運行してませんが 臨時のみで使われてるのでしょうか?
あと 松江市交通局
380 383 384は 朝のみとなりましたね
廃車間近とは関係ないですね
ステッカーはってあり いいですね
 

鳥取にやって来た観光バス 926

 投稿者:米子人  投稿日:2015年 8月24日(月)20時52分10秒
  ビジネスサービス滋賀を貼っときます。
 

更新情報

 投稿者:鳥取百円ワンマンマン★  投稿日:2015年 8月23日(日)18時33分56秒
  > No.5405[元記事へ]


2015/08/23 「くる梨」でくる~り 更新

※ 写真館別館 (新顔活躍の夏) (転勤です!よろしく! 2015 ③) 追加。
※ トップページ写真変更

>あばさん様
  写真ご提供、ありがとうございました。

>HT225AA様
  写真使用させて頂きました。ご確認よろしくお願い致します。
 

更新情報

 投稿者:鳥取百円ワンマンマン★  投稿日:2015年 8月21日(金)06時20分6秒
 
2015/08/21 「くる梨」でくる~り 更新

※ 写真館別館 (2015年の新顔 ⑤) 写真追加。

>米子人様
  写真ご提供、ありがとうございました。
 

鳥取・島根の高速バス 61

 投稿者:米子人  投稿日:2015年 8月19日(水)22時51分42秒
  日ノ丸を貼っときます。
 

2015 〝盆〟 5(完)

 投稿者:あばさん  投稿日:2015年 8月19日(水)04時33分11秒
  ★エアロスター
G/W以来久々に砂丘線へ運用。大型車体を如何なく発揮してくれました。
画像は、超満員で戻ってきた鳥取砂丘からの到着便。
(撮影日は若桜街道通行止めのため 智頭街道経由で運行)

★すなば珈琲
すっかり名所化しちゃいましたね。
早朝からこの行列・・
 

2015 〝盆〟 4

 投稿者:あばさん  投稿日:2015年 8月18日(火)04時37分2秒
  ★京急キャメル
専用?のセレガと共にクィーンの姿も!
なんだか久々に見たような気がします。

★プリンセスバード
神姫便に代車運用が見られました。
一方の日ノ丸便は・・
せっかくユニバースでの運用が始まったのに、この盆期間中 従来のセレガに逆戻り
してましたね。

★成年サッカー国体予選
中国地区予選でやって来た環太平洋大学&徳山大学
 

9月より

 投稿者:KINTA  投稿日:2015年 8月18日(火)01時54分11秒
  日ノ丸バス倉吉~米子空港線
倉吉~米子線としてリニューアルのようです。

http://www.hinomarubus.co.jp/kousoku_rosen/pdf/ktoy-09.pdf

 

(無題)

 投稿者:大阪人  投稿日:2015年 8月17日(月)09時09分19秒
  大阪府岸和田市内の廃バスのスクラップ置き場に、日ノ丸自動車の日野RUかHUの
後部ドアが2枚折り戸で短尺の路線車が解体待ちで置かれているのを発見しました。
 

2015 〝盆〟 3

 投稿者:あばさん  投稿日:2015年 8月17日(月)04時28分29秒
  ★いよいよ!
ウォッチング中、窓ガラスに貼られた広告に思わず視線が…
米子駅構内のハートインも間もなく改装工事に入るようです。
 

2015 〝盆〟 2

 投稿者:あばさん  投稿日:2015年 8月16日(日)10時28分8秒
  ★安来市広域生活バス
ポンチョが居たなんて 初めて知りました。

★隠岐汽船連絡便 (米子駅~境港・七類港)
これも知りませんでしたが、いつの間にか貸切格下げ車に・・
以前は純粋な路線車だったはず。

一方で、米子エリアで活躍した前扉仕様のHU「鳥取200か‥34」(画像㊦)と思しき
廃車体が、先月頃から鳥取市内某所に置いてあります。
 

2015 〝盆〟 1

 投稿者:あばさん  投稿日:2015年 8月15日(土)20時24分7秒
  ★レディース便 2年目の夏
期待通り、ビエントプレミオ登場です!
 

更新情報

 投稿者:鳥取百円ワンマンマン★  投稿日:2015年 8月15日(土)01時08分32秒
 
2015/08/15 「くる梨」でくる~り 更新

※ 写真館別館 (2011年の新顔 ①) 写真変更。
※ 写真館別館 (2015年の新顔 ⑤) 写真追加。

>米子人様
  写真ご提供、ありがとうございました。
 

最近の撮影から

 投稿者:あばさん  投稿日:2015年 8月13日(木)11時16分19秒
  ㊤:東出雲観光の最新車?とチロルの古参車が並びました。

㊥㊦:この団体、毎年この時期に見かけるのですが…
 

鳥取・島根の高速バス 60

 投稿者:米子人  投稿日:2015年 8月12日(水)23時58分52秒
  中国バスを貼っときます。
 

更新情報

 投稿者:鳥取百円@松山滞在中★  投稿日:2015年 8月12日(水)11時18分12秒
 
2015/08/12 「くる梨」でくる~り 更新

※ 写真館別館 (すこ~し昔の鳥取のバス / 定期観光バス「白うさぎ号」パンフレット) 追加。

>米子人様
   貴重な資料ご提供、ありがとうございました。

>日本交通株式会社 御中
   今回の資料掲載ご快諾、ありがとうございました。
 

更新情報

 投稿者:鳥取百円ワンマンマン★  投稿日:2015年 8月 6日(木)01時03分23秒
 
2015/08/06 「くる梨」でくる~り 更新

※ お盆運行情報 掲載。
 

但馬地区陸上競技記録会

 投稿者:あばさん  投稿日:2015年 8月 3日(月)04時22分54秒
  兵庫県但馬エリアの陸上大会が鳥取市で開催されてました。

@コカコーラウエスト スポーツパーク
 

米子~広島線・増便

 投稿者:87さん  投稿日:2015年 7月31日(金)16時22分54秒
  7月31日より、米子~広島線が増便されている様です。これに伴い、広電バスの祇園町日ノ丸バス車庫へ駐機乗入れが1台増えていました。3台が待機中に揃うのは、ダイヤからみて1時間弱と推測します。今後、色々な待機車両の組み合わせを期待します。
 

鳥取にやって来た観光バス 925

 投稿者:米子人  投稿日:2015年 7月30日(木)21時13分10秒
  みやまを貼っときます。
 

湯梨浜町PRラッピングバス

 投稿者:鳥取百円ワンマンマン★  投稿日:2015年 7月28日(火)21時06分21秒
編集済
 
@大阪弁天町

今月から倉吉~大阪線に登場した、湯梨浜町PRラッピングバスです。

倉吉所属の「鳥取200か・281(日交261)」の側面と後面に、湯梨浜町の
キャラクター「ゆりりん」や、同町の観光資源がラッピングされています。

湯梨浜町観光協会 公式Facebookのラッピングバス紹介記事

 

ロシア国立交響楽団

 投稿者:あばさん  投稿日:2015年 7月28日(火)04時35分27秒
  先日の鳥取公演にて
 

日本交通?京都交通? 3

 投稿者:鳥取百円ワンマンマン★  投稿日:2015年 7月27日(月)22時54分45秒
  > No.5405[元記事へ]


@大阪弁天町

塗装や「Nihon Kotsu」ロゴはそのままで、日本交通から京都交通へ移籍した、
「京都200か3081(京交851)」です。

この日は、なんば~舞鶴を結ぶ高速バスの2号車に充当されていました。
 

更新情報

 投稿者:鳥取百円ワンマンマン★  投稿日:2015年 7月26日(日)09時24分38秒
編集済
 
2015/07/26 「くる梨」でくる~り 更新

※ 写真館別館 (鳥取のスクールバス 2015) 写真追加。

>米子人様
  写真ご提供、ありがとうございました。
 

鳥取にやって来た観光バス 924

 投稿者:米子人  投稿日:2015年 7月26日(日)09時08分37秒
  伊万里交通を貼っときます。
 

高校野球 県大会 3

 投稿者:あばさん  投稿日:2015年 7月26日(日)05時47分4秒
  鳥取県大会決勝 鳥取城北 9 - 6 鳥取西
2年ぶり4回目の甲子園出場おめでとうございます!

甲子園出場を決め、学校へ凱旋した時の様子です。
㊤:早速 学校前に横断幕が掲げられてました。応援の生徒を乗せたバスが到着。
㊥㊦:その後待つこと暫し。盛大な出迎えの中〝主役〟が帰って来ました!
 

日交

 投稿者:米子人  投稿日:2015年 7月25日(土)20時15分1秒
  倉吉→米子
 

更新情報

 投稿者:鳥取百円ワンマンマン★  投稿日:2015年 7月25日(土)12時11分34秒
 
2015/07/25 「くる梨」でくる~り 更新

※ 写真館別館 (鳥取のスクールバス 2015) (2015年の新顔 ⑤) 追加。
※ トップページ写真変更。

>あばさん様、米子人様
  写真ご提供、ありがとうございました。
 

高校野球 県大会 2

 投稿者:あばさん  投稿日:2015年 7月22日(水)04時05分17秒
  @コカコーラウエスト スポーツパークにて

鳥取城北高校は いつものスクールバスでやって来ました!
 

日本交通が運行するシャトルバス 2

 投稿者:鳥取百円ワンマンマン★  投稿日:2015年 7月21日(火)21時35分47秒
  > No.5422[元記事へ]


@大阪市内

大阪アメニティパーク(OAP)シャトルバスです。
 

県中学校総体

 投稿者:あばさん  投稿日:2015年 7月21日(火)04時43分45秒
  この3連休に開催されてましたね。

この内、倉吉市内の競技場では今年もバス乗入れ規制が行われてました。
一応、鳥取県中学校体育連盟は「競技場付近での生徒乗降は大変混雑するから・・」
と説明してますが、どうにも腑に落ちません。

画像は、周辺道路で生徒を降ろす総体関係のバス群
県内だけでは賄えないので、毎年 岡山からも応援がやってきます。
更に高速車まで!
 

鳥取にやって来た観光バス 924

 投稿者:米子人  投稿日:2015年 7月19日(日)21時43分8秒
  大阪バスを貼っときます。
 

日ノ丸バス新車

 投稿者:バス好き  投稿日:2015年 7月18日(土)19時45分47秒
   日ノ丸バス米子には、路線車の新車でブルーリボンⅡの624号車が配置されてましたあ。それに伴い、中型の路線車が1台廃車になっていました。それと先月日ノ丸バス米子にセレガの貸切の新車が配置されたのに伴い、先代セレガの貸切車が1台廃車になっていました。それと1つ質問ですが、日ノ丸バスの貸切車は、鳥取本社より米子支店の方が保有台数が多いのでしょうか?教えて下さい。  

鳥取からやって来た観光バス@彦根城

 投稿者:鳥取百円ワンマンマン★  投稿日:2015年 7月17日(金)22時54分6秒
  > No.5414[元記事へ]


先日撮影@彦根城駐車場

びわこ観光と並んで待機する、鳥取所属の日交セレガです。
 

Re: 日ノ丸好き

 投稿者:キャメル  投稿日:2015年 7月16日(木)21時16分3秒
  > No.5435[元記事へ]

日ノ丸好きさんへのお返事です。

> 日ノ丸バス路線用新車ナンバー616番発見しました。
> 情報を知っておられる方情報をお願いします。
> キャメル号新車ありがとうございます。
> 鳥取には入ったのでしょうか。



鳥取200か616はこれでしょうか?

>http://www.hinomarubus.co.jp/pdf/newbus201506.pdf

貸切バスの新車です。
 

日ノ丸好き

 投稿者:日ノ丸好き  投稿日:2015年 7月16日(木)20時14分45秒
  日ノ丸バス路線用新車ナンバー616番発見しました。
情報を知っておられる方情報をお願いします。
キャメル号新車ありがとうございます。
鳥取には入ったのでしょうか。
 

鳥取にやって来た観光バス 923

 投稿者:米子人  投稿日:2015年 7月15日(水)22時21分16秒
  日の丸自動車を貼っときます。
 

高校野球 県大会

 投稿者:あばさん  投稿日:2015年 7月14日(火)04時17分53秒
  先週末より始まってますね。果たして今年の甲子園出場校は・・?

鳥取市内某校の出発風景です。
大太鼓の積み込みも大変そうです(画像㊥)。昨年は自然堂のスクール車両でしたから
車内に持ち込んでましたが(画像㊦)。

日曜日の試合なのに バスに乗り込んだのは吹奏楽部や応援団だけ
一般の生徒さんは応援には行かないのかな?
 

鳥取にやって来た観光バス 922

 投稿者:米子人  投稿日:2015年 7月13日(月)21時32分15秒
  芸陽を貼っときます。
 

キャメル号新車 運行開始

 投稿者:1014  投稿日:2015年 7月13日(月)18時10分9秒
  はじめまして。
キャメル号で、新しく導入されたセレガが運行開始されていました。
ナンバーは618で、外見は従来車と変化ありませんが内装は床が木目調になるなど変化がありました。
2枚目は加西SAで従来車と並んだところですが、微妙に床の色が違うのがお分かりいただけるかと思います。
 

9人制バレーボール大会 2

 投稿者:あばさん  投稿日:2015年 7月13日(月)04時26分22秒
  最も注目は・・コレです!
パナソニック スポーツチーム専属の日交ガーラ

まさか鳥取でお目に掛かれるとは思いませんでした。
夜間はホテル契約の駐車場に居ましたが、選手送迎の合間には整備?のため
雲山車庫へ入庫している姿も確認できました。
 

9人制バレーボール大会 1

 投稿者:あばさん  投稿日:2015年 7月13日(月)04時18分25秒
  全日本9人制バレーボール実業団女子選手権大会

9日から昨日まで21チームが参加して 鳥取市内で開催されてました。
その関係で来鳥したバスの一部です。

㊤:イビデン
㊥:富士通テン
㊦:山梨中央銀行
 

セレガハイブリット

 投稿者:日ノ丸好き  投稿日:2015年 7月11日(土)20時20分49秒
  日●さんは広島県の補助金で新車を投入しましたが2台共広島線に投入していますか
日●さんは今も昔もいいことしてませんね
かっこうはつけてますど
 

Re[2]: 珍客到来

 投稿者:鳥取百円ワンマンマン★  投稿日:2015年 7月11日(土)08時33分25秒
  > No.5426[元記事へ]


>タナヤン様

杉崎高速バス情報ありがとうございます。ユニバースの行先札は、差込式の
本格的なものですね。よく見ると、経由地の「海老名」が「海名老」と誤記されて
いますが、これはこれでレアかもしれません。

写真は行先札繋がりで、若桜町営「おにっ子バス」です。

昨年導入されたポンチョは、LED表示装備ですが、2010年の「おにっ子バス」
運行開始時に導入のリエッセは、杉崎ユニバースと同じ仕様の行先札を装備
しています。
 

Re: 珍客到来

 投稿者:タナヤン  投稿日:2015年 7月 8日(水)22時43分2秒
  あばさんさんへのお返事です。

先日来鳥した杉崎観光バスのヒュンダイユニバースです。
普段は名古屋線等で運用されているユニバースですが、鳥取線で通常時運用されているエアロエースが諸般事情により使用できず、代走として充てられたものと思慮されます。
予約サイトを確認すると、7月の7日と14日の鳥取発はコンセントがない車両、つまりエアロエース以外の車両で運行するような表記があります。
杉崎高速ユニバースの特徴として、LED方向幕が装備されていないため板式の方向幕が装備されており、経由地が矢印とともに記されています。
私がみる限りではこのような運用は初めてではないでしょうか?
 

鳥取にやって来た観光バス 921

 投稿者:米子人  投稿日:2015年 7月 8日(水)20時35分19秒
  奈良観光を貼っときます。
 

珍客到来

 投稿者:あばさん  投稿日:2015年 7月 8日(水)04時35分21秒
  過日撮影

㊤:某大手旅行社のツアーで朝の鳥取駅南口にやって来たオクデヤ運送 美咲観光

㊦:鳥取城址お堀端で待機中
以前 管理人様がご紹介されていた鳥短&看大スクール
 

鳥取にやって来た観光バス 920

 投稿者:米子人  投稿日:2015年 7月 7日(火)19時46分35秒
  全但を貼っときます。
 

日本交通が運行するシャトルバス

 投稿者:鳥取百円ワンマンマン★  投稿日:2015年 7月 6日(月)22時33分53秒
  > No.4408[元記事へ]


先日撮影@京阪守口市駅前

三井アウトレットパーク大阪鶴見と京阪守口市駅を結ぶ無料シャトルバスです。
正面の行灯が無ければ、日本交通とは分からない車両です。
 

《前のページ 過去記事一覧へ 次のページ》



以上は、新着順3401番目から3450番目までの記事です。





「くる梨」でくる~り トップページへ

掲示板管理者:鳥取百円ワンマンマン◆scAgi55TNE