くる~り掲示板 | 鳥取市100円循環バス「くる梨」でくる~り

「くる~り掲示板」過去記事(2008年6月~2022年4月)

《前のページ 過去記事一覧へ 次のページ》


全6861件の内、新着の記事から50件ずつ表示します。

〇 掲示板内検索

姫路バスターミナル

 投稿者:循環バス  投稿日:2016年10月29日(土)18時28分39秒
  姫路バスターミナル 18時30分発 鳥取駅前行です。日の丸自動車が運行している便です
 

tacoバス

 投稿者:循環バス  投稿日:2016年10月29日(土)17時08分0秒
  明石市と山陽バスが共同で運行するコミュニティバスです。


tacoバスも展示され来場客の方が車内に入ってました。
 

山陽バス

 投稿者:循環バス  投稿日:2016年10月29日(土)17時03分46秒
  今年4月にデビューした 山陽電車の新型車両です


同時に山陽バスの1台のうち山陽電車新型車両6000系と同じ車体色にしたバスが展示されておりました
 

山陽 鉄道フェスティバル2016

 投稿者:循環バス  投稿日:2016年10月29日(土)16時58分56秒
  阪急三番街バスターミナルで日本交通バス 鳥取駅前行を見送った後、兵庫県明石市にある山陽電車 東二見検車区で「山陽鉄道フェスティバル2016」が開催されてました


歴代の山陽電車の車両が展示されていました
 

11時10分発、鳥取駅前行

 投稿者:循環バス  投稿日:2016年10月29日(土)11時18分23秒
  阪急三番街バスターミナル発、智頭駅前経由 鳥取駅前行の11時10分の便です。


大阪の日交バスを充当しています。
 

日ノ丸・高速バス新車

 投稿者:87  投稿日:2016年10月29日(土)11時00分32秒
  10月29日(土)鳥取の日ノ丸自動車に高速バスの新車が入っているのを目撃した。許可を得て撮影した。11月1日より改正の米子支店所属の、岡山線向けの新車と思われる。
登録ナンバーは、鳥取200 か672であった。

なお、敷地内です。無断の立ち入りは出来ません。
 

鳥取にやって来た観光バス 1051

 投稿者:米子人  投稿日:2016年10月25日(火)22時15分17秒
  エンゼルサービスを貼っときます。
 

珍客?2題

 投稿者:あばさん  投稿日:2016年10月25日(火)07時31分34秒
編集済
  ●韓国人ツアー客を乗せてきた一畑バス
高速車のようにも見えますが… 路線兼用の貸切車ですかね?

●鳥取初お目見え!
年配女性までもがカメラを向けるのは・・ 実家の宮原へ帰省する瑞風!
 

更新情報

 投稿者:鳥取百円ワンマンマン★  投稿日:2016年10月23日(日)18時31分15秒
 
2016/10/23 「くる梨」でくる~り 更新

※ 写真館別館 (2014年の新顔 ③) 写真追加。

>米子人様
   写真ご提供、ありがとうございました。
 

路線バス運行情報(2016/10/23 17:00現在)

 投稿者:鳥取百円ワンマンマン★  投稿日:2016年10月23日(日)17時02分6秒
 
2016年10月23日(日)17:00現在、鳥取県内の路線バス・高速バスは、
一部で迂回はあるものの、通常運行しています。

詳細は、下記サイトを参照願います。

日本交通公式HP
http://www.nihonkotsu.co.jp/

日ノ丸自動車公式HP
http://www.hinomarubus.co.jp/
 

島根の観光バス 143

 投稿者:米子人  投稿日:2016年10月22日(土)09時21分49秒
  八束オートを貼っときます。
 

路線バス運行情報(2016/10/21 18:30現在)

 投稿者:鳥取百円ワンマンマン★  投稿日:2016年10月21日(金)18時35分20秒
 
本日発生した、鳥取県中部を震源とする地震に伴い、倉吉管内の
路線バスは、全面運休しています。また、一部の高速バスも運休
しています(2016/10/21 18:30現在)。

詳細は、下記サイトを参照願います。

日本交通公式HP
http://www.nihonkotsu.co.jp/

日ノ丸自動車公式HP
http://www.hinomarubus.co.jp/
 

2016/10/25(火) 「鳥取駅⇔砂丘往復きっぷ」発売開始

 投稿者:鳥取百円ワンマンマン★  投稿日:2016年10月20日(木)21時59分19秒
 
日本交通は、砂丘線のバス乗車券と食事やリフト券等が
セットになった「砂丘センター見晴らしの丘バスパック」と、
バス乗車券+すなば珈琲のコーヒー1杯がセットの
「すなば珈琲×日交バスパック」を、2016年10月25日(火)
発売開始します。
http://www.nihonkotsu.co.jp/information/tottori.sakyu-buspack/index.html

写真は2016年6月撮影。新旧の砂丘センターです。
 

Re: 卓球大会?

 投稿者:キャメル  投稿日:2016年10月18日(火)23時25分20秒
  > No.6035[元記事へ]

あばさんさんへのお返事です。

> 先日 卓球愛好者の中国大会でもあったんですかね?
>
> 注目は・・
> 広電のこのカラー、鳥取市内で見かけたのは何年ぶりのことでしょう?
> かつての鳥取~広島線“メリーバード”を彷彿させてくれました。


調べたら、広電の鳥取“メリーバード”撤退は1994年9月30日でした。
という事は、22年ぶりですね。
このガーラは、通常は広島県内高速路線に使用されているみたいです。

確か、広電の貸切バスは別のカラーがあったような・・・?
 

島根の観光バス 142

 投稿者:米子人  投稿日:2016年10月18日(火)20時52分31秒
  出雲一畑交通を貼っときます。
 

卓球大会?

 投稿者:あばさん  投稿日:2016年10月18日(火)07時03分1秒
  先日 卓球愛好者の中国大会でもあったんですかね?

注目は・・
広電のこのカラー、鳥取市内で見かけたのは何年ぶりのことでしょう?
かつての鳥取~広島線“メリーバード”を彷彿させてくれました。
 

鳥取からやって来た観光バス

 投稿者:鳥取百円ワンマンマン★  投稿日:2016年10月17日(月)22時31分1秒
  > No.4975[元記事へ]


先日撮影@松山市内

勝山町電停に停車中の、伊予鉄道の市内電車と、
米子日交の「鳥取200か・527(日交034)」です。
 

鳥取にやって来た観光バス 1050

 投稿者:米子人  投稿日:2016年10月13日(木)21時09分7秒
  大福タクシーを貼っときます。
 

3連休 ③

 投稿者:あばさん  投稿日:2016年10月12日(水)07時25分6秒
  その他の収穫です。

㊤:既に鳥取管内からは姿を消したエアロバス高速車が倉吉では健在でした。
㊥:連休中とあって出雲大社行路線バスには続行便も出てました。
本務車の到着を待つ続行便車両。この西工路線車もいつまで活躍してくれますかね?
㊦:帰路、米子で接続待ち時間を利用して駅前に出てみると…
やけにサンフレッチェ広島のサポーターらしき人を見かけるなぁ・・と思ったら
この日 ガイナーレと試合やってたんですね。
 

3連休 ②

 投稿者:あばさん  投稿日:2016年10月12日(水)07時13分6秒
  283Mで出雲市駅に到着するなり、いきなり眼に飛び込んできたのが この車両!

同じ日本海側の某都市でよく見かけるカラーですが…(笑)
 

3連休 ①

 投稿者:あばさん  投稿日:2016年10月12日(水)07時06分55秒
  先月の連休は東方向(但馬)を巡りましたので今回は西へ!
「JR西日本一日乗り放題きっぷ」で出雲まで遠征して来ました。
収穫の一部を紹介します。

㊤:出発は下り一番列車で。
『境港』幕になってますが、休日運用ですので『米子』行が正解です!
㊥㊦:今月から“やくも”に7両編成の列車が登場しています。
上り方先頭車には日根野や福知山からの転入車が運用されてました。
 

大阪名所めぐり?バス

 投稿者:循環バス  投稿日:2016年10月11日(火)23時23分27秒
  今日、会社の車で港区の大阪弁天埠頭に外国大型客船のダイヤモンドプリンセスが接岸し船内から乗船者が出てくるとこ見ました。
ちょうど岸壁に日本交通の観光バスが7台止まっていて乗船者を乗せているとこ見ました。

日本交通の観光バスが外国大型客船の乗船客を乗せて市内巡り?の観光をしていたのですね。

申し訳ありませんが画像はありませんので御許し下さい
 

鳥取にやって来た観光バス 1049

 投稿者:米子人  投稿日:2016年10月11日(火)21時20分8秒
  伊保タクシーを貼っときます。
 

更新情報

 投稿者:鳥取百円ワンマンマン★  投稿日:2016年10月 9日(日)21時06分14秒
 
2016/10/09 「くる梨」でくる~り 更新

※ 写真館別館 (2016年の新顔 ⑤) (日本交通「山陰特急バス」 50周年 ②) 写真追加。

> 米子人様・あばさん様
  写真ご提供、ありがとうございました。
 

ももたろうexp 11/1 ダイヤ改正

 投稿者:キャメル  投稿日:2016年10月 7日(金)23時44分43秒
  現在の7往復→9往復になります。
中国JRバスが1往復、これ以外の4社がが全て2往復ずつになります。

日ノ丸の運用車両に変化ありでしょうか?

http://www.ryobi-holdings.jp/bus/kousoku/r13yonago.html
 

最近撮影した いろいろ

 投稿者:あばさん  投稿日:2016年10月 7日(金)07時23分56秒
  ・先週末、今年も鳥取砂丘にてビールフェスタが開催
 無料シャトルバスには昨年同様、流通が務めました。

・先月辺りから大手旅行社の国内ツアーが活発に動いてますね。
 鳥取駅周辺ホテルにも複数台のバスが停泊しているのをよく見かけます。

・昨年くらいの登録でしょうか? 大栄観光 小判の“137”
 同社にはよく似た車で“50”が居ましたが、別の車両?それとも登録替え?
 

鳥取にやって来た観光バス 1048

 投稿者:米子人  投稿日:2016年10月 6日(木)20時55分10秒
  三球観光を貼っときます。
 

更新情報

 投稿者:鳥取百円ワンマンマン★  投稿日:2016年10月 5日(水)23時15分21秒
 
2016/10/05 「くる梨」でくる~り 更新

※ 写真館別館 (日本交通「山陰特急バス」 50周年 ②) 追加。

>米子人様
  写真ご提供、ありがとうございました。
 

鳥取・島根の高速バス 66

 投稿者:米子人  投稿日:2016年10月 5日(水)20時06分24秒
  日交を貼っときます。LEDは「祝!!勝利」
 

2016/10/05(水) 日本交通 復刻カラーバス運行開始 ②

 投稿者:鳥取百円ワンマンマン★  投稿日:2016年10月 4日(火)23時07分17秒
  > No.6015[元記事へ]


本日付の日本海新聞に、日本交通の「山陰特急バス」50周年記念
復刻デザイン(3本線カラー)バスが紹介されています。



記事はこちら
http://www.nnn.co.jp/news/161004/20161004007.html

>あばさん様
   本件記事の情報ありがとうございました。
 

鳥取の教習車

 投稿者:鳥取百円ワンマンマン★  投稿日:2016年10月 3日(月)22時32分45秒
編集済
  > No.3850[元記事へ]


@先日撮影

鳥取駅前にやって来た、イナバ自動車学校の教習車です。

 

鳥取にやって来た観光バス 1047

 投稿者:米子人  投稿日:2016年10月 3日(月)22時30分30秒
  井原交通を貼っときます。
 

あさひあったかバス

 投稿者:循環バス  投稿日:2016年10月 2日(日)19時33分56秒
  今日、あさひあったかバスを利用しました。


先週の日曜日に乗車した時はバスの前面と車体横を撮っていなかったので 画像を貼らせて頂きます
 

阪急三番街高速バスターミナルから

 投稿者:循環バス  投稿日:2016年10月 2日(日)19時28分44秒
編集済
  阪急三番街高速バスターミナルで日交バスを見掛けました


14時45分 米子営業所発 阪急三番街高速バスターミナル行の日交バスです 阪急三番街高速バスターミナルに18時35分着となっていましたが交通渋滞により30分以上の遅れでバスターミナルに到着しました


因みに「なにわナンバー」の日交バスでした
 

2016/10/05(水) 日本交通 復刻カラーバス運行開始

 投稿者:鳥取百円ワンマンマン★  投稿日:2016年 9月26日(月)21時46分52秒
編集済
  > No.5917[元記事へ]


日本交通の公式サイトによると、「山陰特急バス」50周年を記念した
復刻デザイン(3本線カラー)バスの運行を、10月5日(水)より開始
するとの事です。

また、同車トミカの販売も、期間限定で行います。


詳しい情報はこちら

 

鳥取にやって来た観光バス 1046

 投稿者:米子人  投稿日:2016年 9月26日(月)20時58分55秒
  広島バスを貼っときます。
 

鳥取百円ワンマンマン★様へ

 投稿者:循環バス  投稿日:2016年 9月26日(月)00時10分20秒
  > No.6012[元記事へ]

鳥取百円ワンマンマン★さんへのお返事です。

>
> >循環バス様
>
>   初めまして。ご投稿ありがとうございます。
>
>   2013年3月末の大阪市赤バス撤退後、日本交通お膝元の
>   港区でもループバスの試験運行が開始され、写真の日交
>   リエッセが活躍しましたが、こちらは1年後に廃止されました。
>
>   港区は残念な結果でしたが、旭区の「あさひあったかバス」は
>   大阪市バスや京阪バスと共存しながら定着していますね。
>
>   本掲示板は鳥取のバスの話題が中心ですが、大阪の日交
>   関連の話題も歓迎です。今後もよろしくお願い致します。
>



返信レス 有り難うございます。


大阪市港区の赤バス撤退後日交バスが後を引き継ぎコミュニティバスを運行しましたが、確かに仰る通り1年だけの運行となりそのまま廃止されました。日野リエッセがコミュニティバスとして活躍していたのを覚えております。

大阪市旭区 あさひあったかバスも大阪市バス・京阪バスに交じって毎日 地元の人達の為に狭く交通量が多い国道1号線をメインして頑張って走っています。


あさひあったかバスも廃止になって行ったコミュニティバスの分まで走り続け、地元の人達に愛されて欲しいですね。


あさひあったかバスを運行して北港観光バスの運転手の方々も大変だと存じ上げます。重要性があるコミュニティバスと思ってるので大阪市バス・京阪バスに負けじと走り続けて欲しいと思います


また大阪の日交バス関係しかり、日交バス以外のバスもの記事も書き込むかも知れませんので、その節は何卒、御了承願いたいと存じ上げます。m(_ _)m
 

Re: 皆様、初めまして

 投稿者:鳥取百円ワンマンマン★  投稿日:2016年 9月25日(日)22時05分47秒
  > No.6010[元記事へ]


>循環バス様

  初めまして。ご投稿ありがとうございます。

  2013年3月末の大阪市赤バス撤退後、日本交通お膝元の
  港区でもループバスの試験運行が開始され、写真の日交
  リエッセが活躍しましたが、こちらは1年後に廃止されました。

  港区は残念な結果でしたが、旭区の「あさひあったかバス」は
  大阪市バスや京阪バスと共存しながら定着していますね。

  本掲示板は鳥取のバスの話題が中心ですが、大阪の日交
  関連の話題も歓迎です。今後もよろしくお願い致します。
 

バスの路線図と時刻表です

 投稿者:循環バス  投稿日:2016年 9月25日(日)18時01分4秒
  あさひあったかバスの正面の写真が無くてごめんなさいm(_ _)m

路線図と時刻表の写真を貼りますね
 

皆様、初めまして

 投稿者:循環バス  投稿日:2016年 9月25日(日)17時57分21秒
  皆様、初めまして
循環バスと申します。

色々なバスの話題・画像を掲載されているのを見て掲示板の方へ参加させて頂きました。

掲示板は鳥取県中心のバスの話題・画像ではありますが、大阪のバスの画像を貼らして頂きます。

大阪市旭区を循環している「あさひあったかバス」です。三年半前に大阪市の赤バス(100円)が撤退した後、北港観光バスがコミュニティバスとして運行を始めました

使用バスは日野ポンチョで、あったかバスの後ろ姿とバス停の写真を貼らさせて頂きます。
 

更新情報

 投稿者:鳥取百円ワンマンマン★  投稿日:2016年 9月25日(日)13時18分52秒
 
2016/09/25 「くる梨」でくる~り 更新

※ 写真館別館(鳥取・若桜谷のりものまつり)  ① ② ③ ④ 追加。
※ トップページ写真変更。

>あばさん様
  「日交バス歴史展」の件、写真ご提供ありがとうございました。
 

若桜谷のりものまつり

 投稿者:あばさん  投稿日:2016年 9月25日(日)11時32分10秒
  天候回復して良かったですね。暑かったですけど…

㊤:廃バス部品即売会
私自身 収集趣味はありませんので、昭和56年の時刻表を購入したのみでした。
㊥:夢の競演!
若桜町おにっ子・八頭町さんさん・岩美町ボンネット…勢揃いするのは初でしょうね。
㊦:何年ぶり?
若桜へ日ノ丸路線車がやって来るのも貴重な記録です!

昨夜放送「ローカル路線バス乗り継ぎ旅 第24弾」
国道53号線黒尾峠(馬桑⇒那岐)を徒歩で越えるとは恐れ入りました。
 

今夜放送!

 投稿者:あばさん  投稿日:2016年 9月24日(土)17時39分35秒
  テレビせとうち ローカル路線バス乗り継ぎの旅 第24弾 錦帯橋⇒天橋立

鳥取を通ります!
テレビせとうち視聴可能エリアにお住まいの方は是非ご覧ください。
 

鳥取にやって来た観光バス 1045

 投稿者:米子人  投稿日:2016年 9月23日(金)23時21分55秒
  長崎バス観光を貼っときます。
 

2016/09/24(土) 鳥取・若桜谷のりものまつり開催

 投稿者:鳥取百円ワンマンマン★  投稿日:2016年 9月23日(金)09時26分36秒
 
9/24(土) 若桜駅前にて「鳥取・若桜谷のりものまつり」が開催されます。

鉄道・バス・タクシーの各種車両展示や、地元飲食店による出店、
交通ジャーナリスト鈴木文彦さんによる「バスの乗り方教室」 、
バス中古部品&関連グッズ販売等、様々なイベントが行われます。

各種イベントの内容はこちら。
 

鳥取にやって来た観光バス 1044

 投稿者:米子人  投稿日:2016年 9月20日(火)21時42分45秒
  東交バスを貼っときます。
 

3連休の話題 3

 投稿者:あばさん  投稿日:2016年 9月20日(火)07時19分0秒
  その他

・12月より米子支社の一部エリアでいよいよICOCAが運用開始されますが、
今回のエリアからは外れている鳥取駅構内の飲料自販機にICOCA対応のものが
あるんですね! 恥ずかしながら今回初めて知りました!

・連休中に見た“プリンセスバード”日ノ丸便
【481】ユニバース、このところ1ヶ月以上姿を確認できてませんでしたが久々に…
ホッとしました。
 

3連休の話題 2

 投稿者:あばさん  投稿日:2016年 9月20日(火)07時04分8秒
  八鹿駅から1時間以上乗車して湯村営業所着。
湯村温泉の街並みが見えてきた時は懐かしささえ感じました。

鳥取行“ゆめぐりエクスプレス”が出た直後でしたので浜坂駅経由で。
併せて新温泉町民バスも今回が初乗車でありました。
 

3連休の話題 1

 投稿者:あばさん  投稿日:2016年 9月20日(火)06時59分13秒
  一日だけですが、兵庫県北部を乗り鉄・乗りバス三昧!
日頃 全但バスに乗る機会なんてありませんので、思う存分満喫できました。

特に前々から一度乗車してみたかった八鹿~湯村温泉線は乗り応えありますね!
八鹿駅前で「湯村温泉」幕のバスを見た途端、急に親近感が湧きました。(画像㊦)
 

鳥取にやって来た観光バス 1043

 投稿者:米子人  投稿日:2016年 9月17日(土)18時19分4秒
  北港観光バスを貼っときます。
 

《前のページ 過去記事一覧へ 次のページ》



以上は、新着順2851番目から2900番目までの記事です。





「くる梨」でくる~り トップページへ

掲示板管理者:鳥取百円ワンマンマン◆scAgi55TNE