くる~り掲示板 | 鳥取市100円循環バス「くる梨」でくる~り

「くる~り掲示板」過去記事(2008年6月~2022年4月)

《前のページ 過去記事一覧へ 次のページ》


全6861件の内、新着の記事から50件ずつ表示します。

〇 掲示板内検索

ちょっと昔の関空リムジンバス

 投稿者:鳥取百円ワンマンマン★  投稿日:2017年 6月 7日(水)21時06分5秒
  > No.6205[元記事へ]


2014年11月撮影@大阪市内

なんばOCAT~関西国際空港線で活躍していた、
日本交通の9m車です。
 

鳥取の観光バス 78

 投稿者:米子人  投稿日:2017年 6月 5日(月)20時02分29秒
  日交を貼っときます。
 

鳥取(と関係ある)観光バス

 投稿者:鳥取百円ワンマンマン★  投稿日:2017年 5月30日(火)21時18分2秒
 
先日撮影@道後温泉

四国松山で朝を迎えた、神戸ナンバーの日本交通
「Viento Premio(ヴィエント プレミオ)」です。
 

更新情報

 投稿者:鳥取百円ワンマンマン★  投稿日:2017年 5月30日(火)21時06分46秒
 
2017/05/30 「くる梨」でくる~り 更新

※ 写真館別館 (2016年の新顔 ⑤) (2017年の新路線・新経路) 写真追加。

>米子人様
  写真ご提供、ありがとうございました。
 

鳥取からやって来た観光バス

 投稿者:鳥取百円ワンマンマン★  投稿日:2017年 5月29日(月)23時08分7秒
編集済
  > No.6034[元記事へ]


先日撮影@道後温泉

醐醍交通の観光バスが、四国松山を訪れていました。
 

最近の撮影から

 投稿者:あばさん  投稿日:2017年 5月29日(月)07時06分19秒
  ○J3
先日のホーム戦 対戦相手のセレッソ大阪U-23
見た目は高速車そのものですが、社番が300番台のところを見ると貸切登録?
同社高速バスが走らない都市で見れば面白味もありますが、鳥取県内では・・・・・

○美保基地航空祭
昨日行われ、鳥取からの見学ツアーも2台口で出発して行きました。
 

島根の観光バス 152

 投稿者:米子人  投稿日:2017年 5月27日(土)11時57分47秒
  一畑を貼っときます。
 

更新情報

 投稿者:鳥取百円ワンマンマン★  投稿日:2017年 5月25日(木)00時15分54秒
 
2017/05/25 「くる梨」でくる~り 更新

※ 2017年「ホタルバス」運行中止のお知らせ 掲載。
 

鳥取にやって来た観光バス 1094

 投稿者:米子人  投稿日:2017年 5月20日(土)22時56分30秒
  第一交通(福岡)を貼っときます。
 

高速バス小ネタ 2

 投稿者:あばさん  投稿日:2017年 5月17日(水)06時59分52秒
  ○予備車交替?
倉吉~岡山線の予備車両に変化
島根から編入された【209】がスタンバイしておりましたが…
隣の【137】の使い道は?

○代打登板
米子人様からもご紹介のありました“オオクニヌシ”ユニバース
松江や出雲での撮影なら価値も上がると思いますが残念ながら…
 

更新情報

 投稿者:鳥取百円ワンマンマン★  投稿日:2017年 5月16日(火)23時31分32秒
 
2017/05/16 「くる梨」でくる~り 更新

※ 写真館別館 (2017年の新顔 ①) (転勤です!よろしく! 2017 ②) 写真追加。

>米子人様
  写真ご提供、ありがとうございました。
 

なんてことだ

 投稿者:旧鳥取県人  投稿日:2017年 5月15日(月)23時50分45秒
  なんてことだ!
日交さんが日野を使用している
あれほど三菱をこよなく愛して
三菱に車をつくらせ(アジュレ)
20年たったらこんなものか

 

鳥取にやって来た観光バス 1093

 投稿者:米子人  投稿日:2017年 5月15日(月)20時33分13秒
  はやぶさ国際観光バスを貼っときます。
 

元 日本交通

 投稿者:鳥取百円ワンマンマン★  投稿日:2017年 5月14日(日)19時02分24秒
 
@佐世保駅前

長崎県佐世保市の「株式会社みなと観光バス」です。

クリーム色の車体に、後部にうっすら残る「joy around」跡から、
元 日本交通の貸切バスと分かります。

ちなみに同社は、日本交通とサブローバスを共同運行している、
「みなと観光バス株式会社(神戸市)」や、かつて大阪・神戸と
淡路島方面を結ぶ高速バスを日本交通と共同運行していた、
「みなと観光バス株式会社(南あわじ市)」とは別会社です。

偶然とは言え、日本交通は「みなと観光バス」には縁が有る也。
 

更新情報

 投稿者:鳥取百円ワンマンマン★  投稿日:2017年 5月12日(金)21時41分3秒
 
2017/05/12 「くる梨」でくる~り 更新

※ 写真館別館 (転勤です!よろしく! 2017 ②) 追加。

>米子人様
  写真ご提供、ありがとうございました。
 

G/Wの収穫 6(完)

 投稿者:あばさん  投稿日:2017年 5月10日(水)07時25分23秒
  その他・・

・復刻カラーにビエントプレミオ補車便の珍?コンビ
・端午の節句に合わせ、バードハットでは「鯉のぼり」の無料配布も
・高校生にとっては毎年 大会や練習試合に明け暮れる日々ですね
 

G/Wの収穫 5

 投稿者:あばさん  投稿日:2017年 5月10日(水)07時14分38秒
編集済
  ○風前の灯?
花回廊シャトルに使用されていた前後扉のエアロスター
同期から新たな廃車発生を確認できました。『鳥取22』で登録された日交車両、
いよいよ残り僅かとなってきましたね。

○デハ7000
日中、川跡⇔電鉄出雲市間の区間運用にペアで就いてましたので往復利用してみました。
VVVF音を聴きたかったのに、座った場所がまずかったのか? 車内混雑による喧噪から
なのか? ほとんど聞き取れませんでした。
 

鳥取にやって来た古い車

 投稿者:米子人  投稿日:2017年 5月 9日(火)19時29分32秒
  泡消化剤原液搬送車を貼っときます。(昭和48年製)
 

G/Wの収穫 4

 投稿者:あばさん  投稿日:2017年 5月 9日(火)07時07分37秒
  ○松江に立ち寄った最大の目的がコレです!
南北循環線に1台ずつ運用されてましたので殆ど待つこともなくあっさりゲット
青一色だとサンデン交通を連想してしまいますが・・

余談ながら、松江には仕事の関係で30年程前に2年半居住してまして、
今回 転居後初めて当時住んでいたアパート周辺を訪ねてみました。
建物自体は当時のまま残っていたものの、周囲の景色が一変していたのには驚愕!

○出雲にも新顔がチラホラ
スサノオは昨年秋に捕獲済ですが、以降少しだけ印象が変わってますね。
ちょっと天気良すぎて光線最悪でした・・
 

G/Wの収穫 3

 投稿者:あばさん  投稿日:2017年 5月 9日(火)06時50分13秒
  ○岡山行“ももたろうEXP.”の一部には続行便も設定されておりました。
米子駅前に一畑が2台並ぶのも何気に珍光景か?と

○こちらは出発便と到着便が交錯
広電の松江線最新車両の一方でキングが現役なのも嬉しい限り
 

鳥取にやって来た観光バス 1092

 投稿者:鳥取百円ワンマンマン★  投稿日:2017年 5月 8日(月)23時28分31秒
 
@昨年撮影

鳥取駅前を走行する、岡山の吉備交通です。
 

鳥取にやって来た観光バス 1091

 投稿者:米子人  投稿日:2017年 5月 8日(月)21時20分43秒
  国際興業大阪を貼っときます。
 

G/Wの収穫 2

 投稿者:あばさん  投稿日:2017年 5月 8日(月)07時33分1秒
  鳥取では見られないWILLER EXPRESSもやって来ました!
下り便(出雲大社行)に遭遇できたのは今回が初めてでした。
 

G/W の収穫 1

 投稿者:あばさん  投稿日:2017年 5月 8日(月)07時28分44秒
  今週は辛い一週間になりそうですが・・・・・

例年通り遠出することもなく、一日だけ一畑電車7000系試乗のため出雲詣してきました。
その道中に・・

米子駅前で短時間ウォッチング
鳥取で日頃米子の高速車を目にすることはありませんので、撮れる時に撮っておきませんと。
貸切車も補車便に数多く運用される繁忙期が未撮影車を捕獲する絶好のチャンスですね。

一昨年・昨年登録の【630】【679】&昨年末に転入した【688】
 

更新情報

 投稿者:鳥取百円ワンマンマン★  投稿日:2017年 5月 7日(日)21時32分40秒
 
2017/05/07 「くる梨」でくる~り 更新

※ 写真館別館 (「高速ツアーバス」から「高速路線バス」へ) (地域PRラッピングバス 2015 ②) 写真追加。

>米子人様
  写真ご提供、ありがとうございました。
 

鳥取にやって来た古い車

 投稿者:米子人  投稿日:2017年 5月 7日(日)13時06分30秒
  オート三輪(マツダ)を貼っときます。
 

島根の観光バス151

 投稿者:みこと  投稿日:2017年 5月 7日(日)07時55分59秒
  連続ですが、西ノ島町の隠岐観光に新車が入ってぃました。
 

島根の観光バス150

 投稿者:みこと  投稿日:2017年 5月 7日(日)07時47分55秒
  見た目はスサノオ観光ですが、よーく見ると...
隠岐は西ノ島町内で主に定期観光に運用されているようです。
 

鳥取・島根の高速バス 71

 投稿者:米子人  投稿日:2017年 5月 5日(金)09時17分11秒
  O.T.B.(千葉ナンバー)を貼っときます。
 

最近

 投稿者:エル  投稿日:2017年 5月 4日(木)09時37分11秒
  松江市交通局 467
447号車 見かけませんね 廃車 解体になったのでしょうか?
ハイブリッドバスがはいり 707 708があります
 

鳥取駅発栃原線復活!

 投稿者:走る男  投稿日:2017年 4月29日(土)18時20分18秒
  4月3日より復活運行しました
使用された車両はレインボーii667号車です
 

更新情報

 投稿者:鳥取百円ワンマンマン★  投稿日:2017年 4月25日(火)20時32分49秒
 
2017/04/25 「くる梨」でくる~り 更新

※ 写真館別館 (2017年の新路線・新経路) 写真追加。
※ トップページ写真変更。

>米子人様
  写真ご提供、ありがとうございました。
 

その他の小ネタ

 投稿者:あばさん  投稿日:2017年 4月25日(火)07時23分50秒
編集済
  ○4月の小・中学校は・・
土曜又は日曜に出校して授業参観やPTA総会が行われ、役員改選・収支報告等がありますね。
毎年憂鬱でした(笑)。そんな中…

某小学校の児童がランドセル背負った普通の登校スタイルでバスに乗り込んでましたけど、
コレってスクールバスなんですかね?
とすれば、この小学校のスクールバスが運行されていること自体 初めて知りました!

○高速バス ゴールデンタイム
東京からの夜行バスや各方面行が出発する早朝に続き、正午前後も到着便・出発便で
混み合いますね。

○今年の登録車両
皆様からのご報告にありましたように、遂に700番台へ突入しました。
今年のスタートが【691】と思われますが、これまでに確認できているのが
約半分に過ぎません。未確認ながら目星が付いてるものもありますので
それらを差っ引いても3~4台は皆目見当も付かないような状況でして・・

だからこそ予備知識など一切無く発見した時の喜びは大きなものがあります。
G/Wの休み中になんとか見つけ出さないと!
 

高速バス小ネタ

 投稿者:あばさん  投稿日:2017年 4月25日(火)06時56分33秒
  ○“キャメル”に運用されていた【565】
この冬場辺りからでしょうか? 鳥取~広島線“メリーバード”に転用されてますね。

○ワンポイントイラスト『舞鶴』バージョン
いつ登場したのか知りませんが、先日鳥取駅前で初めて確認しました。
特に大阪~舞鶴線限定運用ってワケではなさそうですね。
 

Re: 日ノ丸バス新車

 投稿者:鳥取百円ワンマンマン★  投稿日:2017年 4月23日(日)21時16分34秒
編集済
  > No.6431[元記事へ]


>日ノ丸好き様、バス好き様

日ノ丸バス情報ありがとうございます。
鳥取ナンバーもいよいよ700番台突入ですが、「・700」は何処の
事業者のバスが取得したのか気になるところです。

写真は2009年撮影。日ノ丸本社で休む「・300」と「・392」です。
 

日ノ丸バス新車

 投稿者:バス好き  投稿日:2017年 4月23日(日)18時37分22秒
   日ノ丸バス米子にも、新車のセレガ702号車が入って来ました。ちなみに、日ノ丸バス鳥取の136号車と、琴浦バスのイラストが描かれていたレインボーが廃車になったみたいです。  

鳥取にやって来た観光バス 1090

 投稿者:米子人  投稿日:2017年 4月23日(日)10時29分53秒
  さやま交通を貼っときます。
 

日ノ丸新車

 投稿者:日ノ丸好き  投稿日:2017年 4月22日(土)20時52分29秒
  日ノ丸バスにも新車がはいりましたね
会社の帰りに遭遇しました
写真はありませんが新型セレガ鳥取200か701です
700番だいにはいりました
情報をもっておられる方よろしくおねがいします
 

更新情報

 投稿者:鳥取百円ワンマンマン★  投稿日:2017年 4月18日(火)20時24分6秒
 
2017/04/18 「くる梨」でくる~り 更新

※ 写真館別館 (2017年の新路線・新経路) 写真追加。

>米子人様
  写真ご提供、ありがとうございました。
 

島根の観光バス 149

 投稿者:米子人  投稿日:2017年 4月18日(火)20時14分20秒
  JRを貼っときます。
 

先週末の収穫

 投稿者:あばさん  投稿日:2017年 4月18日(火)07時06分7秒
  ㊤:久々に鳥取市内宿泊のインバウンドツアーを目撃
㊥:島根のホッケー強豪校来鳥…毎年この時期に見かけるような気がします・・
㊦:やっと公式側から撮れました! 昨年転入した【661】
 

鳥取にやって来た観光バス 1089

 投稿者:米子人  投稿日:2017年 4月16日(日)10時38分6秒
  とさでん交通を貼っときます。
 

最近

 投稿者:エル  投稿日:2017年 4月13日(木)20時56分31秒
  松江市交通局に初めて
廃部ロッドバスが入りました
707 708のようですねデザインが素晴らしいです。
松江市営の467 468 469は廃車で抹消にされたんですね
 

更新情報

 投稿者:鳥取百円ワンマンマン★  投稿日:2017年 4月12日(水)22時35分23秒
 
2017/04/12 「くる梨」でくる~り 更新

※ 写真館別館 (2016年の新顔 ⑥) 写真追加。

>米子人様
  写真ご提供、ありがとうございました。
 

鳥取にやって来た観光バス 1089

 投稿者:米子人  投稿日:2017年 4月 9日(日)17時31分7秒
  寄島タクシーを貼っときます。
 

更新情報

 投稿者:鳥取百円ワンマンマン★  投稿日:2017年 4月 4日(火)22時32分23秒
 
2017/04/04 「くる梨」でくる~り 更新

※ 写真館別館 (2017年の新路線・新経路) 写真差替。

>米子人様
  写真ご提供、ありがとうございました。
 

新年度(おまけ)

 投稿者:あばさん  投稿日:2017年 4月 2日(日)12時10分51秒
  過去にココで撮影した中から
 

新年度

 投稿者:あばさん  投稿日:2017年 4月 2日(日)12時06分49秒
  鳥取市役所新庁舎建設に伴い、旧市立病院跡地にありました幸町駐車場が
隣接のスケートボード場共々 先月末で閉鎖されてしまいました。
鳥取駅周辺ホテル(ワシントン・スーパー・アパ・東横イン等)に宿泊する
バスの駐車場として利用され、絶好の撮影ポイントだっただけに大変残念です。
 

更新情報

 投稿者:鳥取百円ワンマンマン★  投稿日:2017年 4月 1日(土)22時03分47秒
 
2017/04/01 「くる梨」でくる~り 更新

※ 写真館別館 (米子市「だんだんバス」新車登場) ① ② ③ 追加。

>よねっと君様、米子人様
  写真ご提供、ありがとうございました。
 

米子市だんだんバス新車デビュー(2017/03/30(木))

 投稿者:鳥取百円ワンマンマン★  投稿日:2017年 3月29日(水)22時53分39秒
  > No.6382[元記事へ]


3/27(月)、米子市「だんだんバス」新車ポンチョの
お披露目式が開催されました。
http://blog.zige.jp/yonetkun/kiji/901313.html

同車は3/30(木)デビューとの事です。
 

《前のページ 過去記事一覧へ 次のページ》



以上は、新着順2451番目から2500番目までの記事です。





「くる梨」でくる~り トップページへ

掲示板管理者:鳥取百円ワンマンマン◆scAgi55TNE