くる~り掲示板 | 鳥取市100円循環バス「くる梨」でくる~り

「くる~り掲示板」過去記事(2008年6月~2022年4月)

《前のページ 過去記事一覧へ 次のページ》


全6861件の内、新着の記事から50件ずつ表示します。

〇 掲示板内検索

更新情報

 投稿者:鳥取百円ワンマンマン★  投稿日:2018年11月19日(月)00時42分50秒
 
2018/11/19 「くる梨」でくる~り 更新

※ トップページ写真変更。
 

納車された新型セレガ

 投稿者:走る男  投稿日:2018年11月18日(日)19時12分2秒
編集済
  今日は久しぶりに日ノ丸本社を訪問しました!
新型セレガが納車されていました!
福岡、広島線の専用なんでしょうか?
 

鳥取にやって来た観光バス 1138

 投稿者:米子人  投稿日:2018年11月18日(日)14時34分35秒
  巨峰ラインを貼っときます。
 

Re: はじめまして

 投稿者:バス追っかけ  投稿日:2018年11月18日(日)07時28分42秒
  > No.7322[元記事へ]

鳥取百円ワンマンマン★さんへのお返事です。

写真ありがとうございます。今週前半に名神高速道路を走っていると
日ノ丸自動車観光バス見ました。運転していたので撮れませんでしたが
京都市内でもよく見かけます。日本交通高速バスは京都駅で撮影します。

びわこ観光バスと並びも紅葉の季節でありそうですね。
撮影に出かけたときに並びを見かけたら撮影したいと思います。
 

本日は鳥取市議会議員選挙投票日

 投稿者:鳥取百円ワンマンマン★  投稿日:2018年11月18日(日)06時00分8秒
 
本日(2018年11月18日(日))は、鳥取市議会議員選挙の投票日です。
 

Re: はじめまして

 投稿者:鳥取百円ワンマンマン★  投稿日:2018年11月17日(土)22時06分20秒
  > No.7321[元記事へ]


>バス追っかけ様

初めまして。ご投稿ありがとうございます。

滋賀県は、道路を4両編成の電車が走る京阪京津線をはじめ、
魅力的な交通機関が多いですね。
また、京都のすぐ隣ということもあり、京阪神の日本交通や
鳥取の各社の貸切バスを見かける機会も多いかと思います。

もし滋賀の地元でそれら鳥取関連のバスを見かけたら、是非
ご投稿下さい。

写真は再掲ですが2015年撮影@彦根城駐車場。
びわこ観光と並んだ、鳥取所属の日交セレガです。
 

はじめまして

 投稿者:バス追っかけ  投稿日:2018年11月17日(土)20時41分9秒
編集済
  自転車屋さんからおススメされていたのでいつも拝見しています。
滋賀県在住ですが父の実家へ行くときにいつも駅前でバスを
撮影しています。地元では主に近江鉄道バス・滋賀観光バス
帝産湖南交通・京阪バス・江若交通バスを撮影しています。
前置きが長くなりましたがこれからもよろしくお願いします。
 

日交 白バス

 投稿者:福鉄撮影記  投稿日:2018年11月17日(土)16時14分41秒
  地元.日交福知山の白バスを貼っときます。
貸切のエアロミディと路線のリエッセです。
子会社の京都交通から転属した車両もいますね。
 

バスでいっぱい @福知山

 投稿者:福鉄撮影記  投稿日:2018年11月17日(土)09時10分22秒
  この光景は珍しいです。
日本交通 福知山
京都交通 福知山
西日本JRバス 京丹波
高速バスと路線バスです。こんな混雑ぶりはあまり見かけないですね。
 

貸切を高速バス仕様に。

 投稿者:福鉄撮影記  投稿日:2018年11月17日(土)08時51分58秒
  日本交通 福知山の貸切エアロエース。
普段は高速の補車として使用されていますが今日は珍しく単独運行です。
この光景は普段見ることがないです。おそらく本来運行される高速車両が点検だからでしょうか。
 

鳥取市議会議員選挙

 投稿者:鳥取百円ワンマンマン★  投稿日:2018年11月17日(土)08時25分41秒
 
11月18日(日)は、鳥取市議会議員選挙の投票日です。
 

Re: 今年も終了の・・・

 投稿者:鳥取百円ワンマンマン★  投稿日:2018年11月15日(木)21時39分10秒
  > No.7315[元記事へ]


「大山る~ぷバス」繋がりで、先日撮影した日交リエッセです。

 

今年も終了の・・・

 投稿者:自転車屋  投稿日:2018年11月14日(水)21時50分30秒
  11月4日で「大山る~ぷバス」の運行も終了してしまいましたね。
今年こそ大山に登って写真を撮ろうと思っていましたが予定が合わず断念…orz
しながらも駅前では撮ってましたので貼りますね

㊤日ノ丸自動車 鳥取22か1651
幕が用意されてないのか紙とマグネットシートで対応。

㊦日本交通 鳥取200か296 (128)
元々倉吉の311だった車両です。
 

更新情報

 投稿者:鳥取百円ワンマンマン★  投稿日:2018年11月13日(火)07時02分31秒
 
2018/11/13 「くる梨」でくる~り 更新(追加)

※ 写真館別館 (担当業務変更 2018) 写真追加。

>米子人様
  写真ご提供、ありがとうございました。
 

晩秋

 投稿者:あばさん  投稿日:2018年11月13日(火)06時59分0秒
  一番好きな季節なのですが、毎年この時期になると本業多忙でストレスが蓄積
するのは悲しい現実・・
鳥取駅南口の木々も鮮やかに色づいてます。

そんな中、日曜日には なでしこVSノルウェー 国際親善試合が鳥取で開催
画像㊦は試合会場へ向かう なでしこ選手団です。
 

リエッセの並び in福知山

 投稿者:福鉄撮影記  投稿日:2018年11月12日(月)16時14分58秒
  日本交通の子会社、京都交通 福知山のリエッセ路線バスです。
この日は偶然にも、並列駐車していました。
なかなか見られない光景です(*^^*)
 

松江市営470号車の走っているところを確認

 投稿者:走る男  投稿日:2018年11月12日(月)14時40分54秒
  元横浜市営のエエアロミディ470号車が走っていました!
突然来たのでびっくりでした!
 

松江市営の新車

 投稿者:走る男  投稿日:2018年11月12日(月)14時35分54秒
  確認した新車は782と783です!
 

転勤車両

 投稿者:走る男  投稿日:2018年11月12日(月)13時34分5秒
  見覚えがある車両と思って見てみると
元倉吉営業所のレインボー305号車でした。
転勤しているとは驚きました!
 

循環線左回り

 投稿者:走る男  投稿日:2018年11月12日(月)13時30分35秒
  新設された循環線左回りを撮影しました!
便利な路線ですね!
 

更新情報(追加)

 投稿者:鳥取百円ワンマンマン★  投稿日:2018年11月11日(日)16時30分23秒
編集済
 
2018/11/11 「くる梨」でくる~り 更新(追加)

※ 写真館別館 (担当業務変更 2018) ページ追加。
※ 写真館別館 (2018年の新顔 ④) 写真追加。

>米子人様
  写真ご提供、ありがとうございました。
 

更新情報

 投稿者:鳥取百円ワンマンマン★  投稿日:2018年11月11日(日)15時26分58秒
 
2018/11/11 「くる梨」でくる~り 更新

※ 写真館別館 (2018年の新路線・新経路 ③) ページ追加。

>米子人様
  写真ご提供、ありがとうございました。
 

日の丸自動車 貸切

 投稿者:福鉄撮影記  投稿日:2018年11月11日(日)10時36分52秒
  日の丸の貸切です。
車種はセレガです。
 

日交貸切バス

 投稿者:福鉄撮影記  投稿日:2018年11月11日(日)09時36分54秒
  弁天営業所所属の日交貸切バスです。
車種はセレガです。
 

沖縄で撮影した貸切車両

 投稿者:走る男  投稿日:2018年11月10日(土)21時40分53秒
  沖縄で撮影した貸切車両です!
 

修学旅行で乗った貸切車両

 投稿者:走る男  投稿日:2018年11月10日(土)21時35分8秒
  今回修学旅行で日ノ丸セレガ617に乗車しました!
 

麒麟獅子イラスト 日交高速バス

 投稿者:福鉄撮影記  投稿日:2018年11月10日(土)14時43分49秒
  麒麟獅子イラストの日交高速バスです。
営業所は鳥取と弁天です。
 

くる梨 in鳥取

 投稿者:福鉄撮影記  投稿日:2018年11月10日(土)14時29分51秒
  くる梨のポンチョとリエッセです。
日の丸と鳥取日交が運行しています。
 

ループ麒麟獅子バス

 投稿者:福鉄撮影記  投稿日:2018年11月10日(土)14時28分21秒
  鳥取にて撮影したループ麒麟獅子バスです。
運行は鳥取日交と日の丸です。
車種はレインボー、エアロミディです。
 

日交高速バス 続行便運用

 投稿者:福鉄撮影記  投稿日:2018年11月10日(土)14時26分18秒
  鳥取便には欠かせない続行便運行。
車種はエアロエースで、営業所は東大阪です。
 

鳥取にやって来た貸切バス

 投稿者:福鉄撮影記  投稿日:2018年11月10日(土)14時24分24秒
  嶺北観光自動車と日の丸ハイヤーのセレガです。
鳥取にて
 

鳥取にやって来た観光バス 1137

 投稿者:米子人  投稿日:2018年11月10日(土)13時04分45秒
  大隅(広島)を貼っときます。
 

福知山駅 朝の風景

 投稿者:福鉄撮影記  投稿日:2018年11月10日(土)06時45分28秒
  北近畿の商都、京都.福知山の朝の風景です。
東京からの夜行便の京都交通シルフィード号セレガと大阪バスのエアロエース高速バスです。
 

農と食のフェスタシャトルバス

 投稿者:自転車屋  投稿日:2018年11月 9日(金)20時25分24秒
編集済
  ご無沙汰しております。
10月20日、10月21日と開催された「食と農のフェスタinせいぶ」に動員された日本交通の車両をうpりますね从/*^ヮ^§

㊤ 1号車
119(鳥取200か657) PJ-LV234L2?
元々682(神戸200か2158)?だったと思しきこの車両。
鳥取ナンバー交付された時は倉吉所属の215でした。米子に転属しても養護学校は流通が入札してしまったし、果たして用途はあるのか…

㊦ 2号車
102(鳥取200か352)PDG-KR234J2
こちらも元々は倉吉の308でした。
中型ノンステップともあり、立客も多数出る程の盛況でした。(撮影時は終盤の為空気輸送みたいなものですが…)

JA持ちのマイクロバスも動員されていましたが、メモリーカードの都合上撮れず…(><)
日ノ丸自動車は後日載せます。
 

赤リエッセコンビ

 投稿者:鳥取百円ワンマンマン★  投稿日:2018年11月 9日(金)20時00分55秒
 
とある日の「くる梨」赤コース。

「鳥取200か・114(日交567)」と
「鳥取200か・115(日交566)」の
赤リエッセコンビが代走していました。
 

更新情報

 投稿者:鳥取百円ワンマンマン★  投稿日:2018年11月 5日(月)00時40分0秒
 
2018/11/05 「くる梨」でくる~り 更新

※ 写真館 (擬宝珠橋(ぎぼしばし)復元) 写真追加。
※ 写真館別館 (2018年の新路線・新経路) ① ② ページ追加。
※ 写真館別館 (2018年の新顔 ⑤) 写真追加。

>あばさん様
  写真ご提供、ありがとうございました。
 

日交リエッセ貸切仕様

 投稿者:福鉄撮影記  投稿日:2018年11月 4日(日)16時26分35秒
  日交.福知山の貸切のリエッセです。
弊社にしては数少ない白バスです。
 

日交貸切

 投稿者:福鉄撮影記  投稿日:2018年11月 4日(日)09時38分20秒
編集済
  日交の貸切のガーラです。
営業所は東大阪です。
 

Re[2]: 鳥取200か303の貸切格下げ

 投稿者:鳥取百円ワンマンマン★  投稿日:2018年11月 3日(土)22時11分25秒
  > No.7272[元記事へ]


本日撮影@米子駅前

日ノ丸の空港連絡バス「鳥取22か1621」です。

 

中国JRバス 貸切

 投稿者:福鉄撮影記  投稿日:2018年11月 3日(土)13時16分56秒
  中国JRバスの貸切です。
車種はエアロクイーンです。
 

貴重な並び

 投稿者:走る男  投稿日:2018年11月 3日(土)13時15分48秒
  HR338と337が並びました!
すごかったです
 

日交貸切

 投稿者:福鉄撮影記  投稿日:2018年11月 3日(土)08時15分37秒
  鳥取日交の貸切です。
車種はセレガです。
 

Re: 日本交通 新型貸切バス登場

 投稿者:鳥取百円ワンマンマン★  投稿日:2018年11月 1日(木)23時09分17秒
編集済
  > No.7283[元記事へ]


>福鉄撮影記様

> 日交に貸切の新たな車両が登場しました。
> シュブラン (Choubran) です。
> 営業所は弁天で、車種はセレガです。

情報ありがとうございます。
http://www.nihonkotsu.co.jp/bus/rental/lineup/gc.html

 

島根の観光バス 157

 投稿者:米子人  投稿日:2018年11月 1日(木)19時41分3秒
  いづみ観光バスを貼っときます。
 

松江市交通局

 投稿者:エル  投稿日:2018年10月31日(水)20時39分24秒
  松江市交通局 の261最近見かけませんが何かあったんでしょうか
もしかしたらラッピングが変わるのでしょうかまだまだ走行は可能ですよね
今後に期待大です
 

Re: 「くる梨」路線再編計画(案)市民政策コメント募集(2018年10月22日(月)~2018年11月16日(金)

 投稿者:鳥取百円ワンマンマン★  投稿日:2018年10月29日(月)07時57分27秒
  > No.7248[元記事へ]


鳥取市公式ウェブサイトで「くる梨」動画公開中。
クリックすると路線図上をバスが動きます。

・くる梨緑コース右回り 動画(2.2MB)
・くる梨緑コース左回り 動画(2.2MB)
・くる梨青コースAルート 動画(2.2MB)
・くる梨青コースBルート 動画(2.2MB)
・くる梨赤コース 動画(2.2MB)


 

快速“山陰海岸ジオライナー”代走

 投稿者:あばさん  投稿日:2018年10月29日(月)06時42分46秒
編集済
  27日(土)米子駅構内でジオパークラッピング編成が休んでいたのを確認
週末は“ジオライナー”運用の筈なのに何故?…と思い昨日の朝 鳥取駅へ

キハ121×2Bが代走してました。
単行ならば松江水郷祭開催時に見られますが、2両編成でのジオライナー運用は初見
 

新型車両

 投稿者:福鉄撮影記  投稿日:2018年10月28日(日)15時43分42秒
  神戸-福知山間を運行していた日交高速バス
神戸所属で2018年式の新型エアロエースを使用していました。
 

鳥取にやって来た観光バス 1136

 投稿者:米子人  投稿日:2018年10月28日(日)12時57分45秒
  帝産を貼っときます。
 

米子にて ②

 投稿者:あばさん  投稿日:2018年10月28日(日)11時44分39秒
  ㊤:⑨番のりばの拡幅部分…ちゃんと活用されてるんですね。
新型エース競演!

㊦:帰路に利用した〝オオクニヌシ〟
先週見掛けたAQ-Ⅰ【273】を期待してたのですが、やって来たのは【529】ガーラ
先月 敬老の日3連休にも乗車した車両でした。琴浦P.Aにて
 

《前のページ 過去記事一覧へ 次のページ》



以上は、新着順1651番目から1700番目までの記事です。





「くる梨」でくる~り トップページへ

掲示板管理者:鳥取百円ワンマンマン◆scAgi55TNE