くる~り掲示板 | 鳥取市100円循環バス「くる梨」でくる~り

「くる~り掲示板」過去記事(2008年6月~2022年4月)

《前のページ 過去記事一覧へ 次のページ》


全6861件の内、新着の記事から50件ずつ表示します。

〇 掲示板内検索

2018年 総集編 2-1

 投稿者:あばさん  投稿日:2018年12月 5日(水)07時10分18秒
  ★石見レストランバス

各地で運行され話題を集めているレストランバスが、島根県石見地方で初運行。
1月から3月にかけてと、10月から今月までの予定で再び運行中

実際の稼働率がどの程度なのか分からず、遠征するからには絶対に空振りは
避けたいところ。SNS等で事前にチェックして撮影に臨みました。
 

2018年 総集編 1-7

 投稿者:あばさん  投稿日:2018年12月 5日(水)06時59分36秒
  ●淀江町
11/9付 日本海新聞より
琴浦町に続き米子市淀江町も・・
いずれにしても、現在のリエッセは今年度限りで見納めになりそう

●一畑バス片句線
3月限りで廃止され全便恵曇止まりに
 

2018年 総集編 1-6

 投稿者:あばさん  投稿日:2018年12月 5日(水)06時51分50秒
  ●琴浦町
9/28付 日本海新聞での報道内容に愕然と。来年度以降どうなりますか・・?
画像は町営化以前のものになります。
 

2018年 総集編 1-5-2

 投稿者:あばさん  投稿日:2018年12月 4日(火)07時06分59秒
  車両は日ノ丸・日交両社とも固定運用のようで、車内には園児が描いた絵を展示
大昔のことは知りませんが、伯耆大山駅に日ノ丸バスがやって来るのも新鮮ですし、
今回から新たに同駅発着便も新設されています。
 

2018年 総集編 1-5-1

 投稿者:あばさん  投稿日:2018年12月 4日(火)06時59分20秒
  ●循環線
新路線は米子エリアにも
米子市郊外と日吉津村を循環する新路線
マイカーを持たない年齢層の方には伯耆大山駅とイオン日吉津が直接結ばれたため
少しは便利になった・・・のかな?
 

2018年 総集編 1-4

 投稿者:あばさん  投稿日:2018年12月 4日(火)06時49分13秒
  ●岩井線快速便
山陰近畿道を利用して鳥取市内と岩美町をダイレクトで結ぶ速達便が10/1スタート!
特に県立中央病院や日赤病院への通院には重宝な存在ではないでしょうか?
同路線誕生により、“ゆめぐりEXP.”も一部で変化が見られました。

㊤:5/10付 日本海新聞紙面より
㊥:快速便や“ゆめぐり~”表示も新鮮な岩美駅前時刻表
㊦:到着した岩井線快速から湯村温泉行に変身中!
 

2018年 総集編 1-3

 投稿者:あばさん  投稿日:2018年12月 3日(月)07時08分34秒
編集済
  ●姫路~城崎温泉
2月限りで運行休止
元々土曜休日のみの運行でしたので2/25(日)が最終運行に
兵庫県内発着路線ながら、播磨と但馬ではあまり人的交流がないのでしょうか?
全但バス城崎車庫で瑞風バスと神姫バスが並ぶ姿も見納め・・
 

2018年 総集編 1-2

 投稿者:あばさん  投稿日:2018年12月 3日(月)06時58分28秒
  ●京都~舞鶴・小浜
4/1より舞鶴~小浜間廃止
同時に愛称名も“~海の京都~舞鶴赤れんがエクスプレス号”へ
京都交通の「小浜」表示も見納めに

●広島~益田
従来 経路の違いで「特急」「スーパーライン」の2本立てだったこの路線
7/1より統合の上、愛称名も“清流ライン高津川号”へ
 

2018年 総集編 1-1

 投稿者:あばさん  投稿日:2018年12月 3日(月)06時46分36秒
  今年も私が独断と偏見で選んだネタを振り返ってみたいと思います。

★路線バスの話題

●東京~鳥取・倉吉 東京~米子
6/1より東京側乗降地に「渋谷マークシティ」が追加され利便性が向上
上京する機会に恵まれない中、先月 会社の同僚が“CAMEL”で出張しましたので
ついでに撮ってきてもらいました。
画像㊤:渋谷マークシティ到着時の様子です。

●岡山~米子・松江・出雲
4月より一部の便で担当事業者変更あり
従来2往復を担当していた中鉄バスが1往復に減少。中国JRが肩代わりすることに
画像㊦:中国ジェイアールバスが新たに担当となった岡山発第1便 米子にて
 

大山号 18

 投稿者:鳥取百円ワンマンマン★  投稿日:2018年12月 2日(日)21時35分52秒
  > No.7247[元記事へ]


@福岡市内

御当地ナンバーに付け替えられた、日ノ丸自動車「大山号」です。
 

ビエントプレミオ日野セレガハイデッカーとすれ違い

 投稿者:走る男  投稿日:2018年12月 2日(日)15時14分15秒
編集済
  鳥取駅前を走行中
話題となったビエントプレミオ日野セレガハイデッカーと遭遇しました!
びっくりでした!
 

日の丸自動車 貸切

 投稿者:福鉄撮影記  投稿日:2018年12月 2日(日)10時20分5秒
編集済
  日の丸自動車の貸切セレガです。
またご当地ナンバーを撮影できました。
 

新車770号車運用開始

 投稿者:走る男  投稿日:2018年12月 1日(土)12時49分18秒
  今日より新型日野レインボー770号車が運用開始しました!
 

珍客

 投稿者:福鉄撮影記  投稿日:2018年12月 1日(土)08時39分26秒
編集済
  日本交通 福知山営業所に大阪.弁天営業所 磯路車庫からの2017年式の貸切エアロエースが!
訪問した理由は高速の補車としての支援だそうです。
同社の珍客を撮影できて嬉しかったです(*^^*)
 

ダイヤ改正

 投稿者:福鉄撮影記  投稿日:2018年11月30日(金)19時00分50秒
編集済
  お知らせ 明日.日交高速バス 福知山-大阪なんば間にてダイヤ改正を行います。
ダイヤ改正後の運行はご覧の通りです。
大阪なんば方面
福知山駅 14時50分-大阪なんば 16時37分 (発車時間変更)
福知山駅 16時50分-大阪なんば 18時37分 (増便)
福知山駅方面
大阪なんば 11時50分-福知山駅 13時37分
 

惜別

 投稿者:あばさん  投稿日:2018年11月30日(金)07時01分2秒
編集済
  関西電力トロリーバス
また一つ 貴重な「鉄道」が消えていきます・・

平成5年に乗車したのが最初で最後になりました。
ちょうど新型車両への置替え過渡期でしたので敢えて“旧型”に

扇沢を目指す際に乗車した大糸線
かつてはJR東日本エリアへ直通する列車の設定もありました。
 

鳥取にやって来た観光バス 1141

 投稿者:米子人  投稿日:2018年11月28日(水)21時05分14秒
  ラビット急行を貼っときます。
 

米子界隈

 投稿者:あばさん  投稿日:2018年11月27日(火)07時06分1秒
  ・米子鬼太郎空港
今年は連絡バスの顔ぶれに変化が
日ノ丸の先代セレガも米子エリアでしか見られなくなりました。

・イエローバス
新顔捕獲!
 

更新情報

 投稿者:鳥取百円ワンマンマン★  投稿日:2018年11月26日(月)22時58分17秒
 
2018/11/26 「くる梨」でくる~り 更新

※ 年末年始運行情報 掲載。
 

島根の観光バス 158

 投稿者:米子人  投稿日:2018年11月26日(月)21時20分59秒
  日交(松江)を貼っときます。
 

2016年式ハイブリット高速バス

 投稿者:バス追っかけ  投稿日:2018年11月26日(月)16時11分17秒
編集済
  こんばんは、昨日京都駅で午後から撮影していましたが2016年式の
ハイブリット車2台が短時間で来ました。427は23便で京都到着後、
西日本JRバス京都車庫へ回送していました。426は24便鳥取行きで
発車していきました。
 

出雲の宿題 ②

 投稿者:あばさん  投稿日:2018年11月26日(月)07時22分30秒
  更に・・
一畑の新型エルガも出雲大社行続行便として待機しており難なくゲット!
行先表示が点灯してないのが残念ですが
そして到着した本務車も新型エルガ。幸か不幸か、駅前からの乗客全員が
本務車に納まったため続行便の出番は無し!

このところセレガばかりに遭遇していた“くにびき”阪急便
久々にAQ-Ⅰを確認できたものの、やはり西工には出会えず・・
 

出雲の宿題 ①

 投稿者:あばさん  投稿日:2018年11月26日(月)07時10分43秒
編集済
  9月の秋分の日3連休 迂回貨物列車追っかけ遠征の際、島根県内某所で確認していた
出雲一畑交通の気になる個体(画像㊤)
あれから2ヶ月が経過し、そろそろ営業デビューしているのでは?と再び出雲詣で。

結果…到着するなり既に乗り場で発車待ち状態で、あっけなく終了!
元阪急バス 有馬急行のLVですね。
 

鳥取にやって来た観光バス 1140

 投稿者:米子人  投稿日:2018年11月25日(日)17時02分17秒
  澤田交通を貼っときます。
 

廃車した車両

 投稿者:走る男  投稿日:2018年11月25日(日)15時52分2秒
編集済
  日野レインボーRJ130号車、日交543号車です
                              131号車、日交525号車でした
                      
 

鳥取日交の新車

 投稿者:走る男  投稿日:2018年11月25日(日)15時48分41秒
  今日は雲山日交を訪問しました!
確認した新車は日野レインボー769、日交525号車
                                                  770、日交543号車でした!
 

日交貸切

 投稿者:福鉄撮影記  投稿日:2018年11月25日(日)14時19分53秒
  日本交通の貸切です。営業所は神戸と東大阪です。
 

鳥取にやって来た観光バス 1139

 投稿者:米子人  投稿日:2018年11月25日(日)10時46分28秒
  萩交通サービスを貼っときます。
 

走る男

 投稿者:走る男  投稿日:2018年11月25日(日)10時20分44秒
  今日の100円循環バス赤コース南町経由は
115号車が担当でした!
 

ラッピングの日本交通高速バス

 投稿者:福鉄撮影記  投稿日:2018年11月25日(日)10時20分15秒
  Bリーグ.大阪エヴェッサのラッピングが施された日交高速バスです。営業所は弁天です。
 

日の丸自動車 貸切

 投稿者:福鉄撮影記  投稿日:2018年11月25日(日)10時05分44秒
  日の丸自動車の貸切で、車種はセレガです。
唯一のご当地ナンバー仕様です。
 

Re: 松江市営の新車

 投稿者:走る男  投稿日:2018年11月24日(土)23時54分13秒
  > No.7343[元記事へ]

あばさんさんへのお返事です。

> 走る男さんへのお返事です。
>
> > 確認した新車は782と783です!
>
> 【784】【785】も確認できました!
情報ありがとうございます。
 

Re[3]: 日ノ丸 御当地ナンバー

 投稿者:鳥取百円ワンマンマン★  投稿日:2018年11月24日(土)23時21分8秒
  > No.7344[元記事へ]


「・301」と「・482」は、本日現在緑ナンバーでした。
 

Re: ここ一ヶ月ほど

 投稿者:鳥取百円ワンマンマン★  投稿日:2018年11月24日(土)23時11分26秒
  > No.7338[元記事へ]


>白髪ねぎ様

赤コース車両情報ありがとうございます。
私も本日、「・110」と「・477」の2台が運用されて
いるのを確認しました。

赤ポンチョ「・382」は、デビューから満10年が間もなく
経ちますが、消息が気になりますね。
 

Re: 日ノ丸 御当地ナンバー

 投稿者:あばさん  投稿日:2018年11月24日(土)21時22分31秒
  > No.7333[元記事へ]

キャメルさんへのお返事です。

> YONAGO - ERGA mioさんへのお返事です。
>
> > 順次、日ノ丸バスの全貸切・高速車両は御当地ナンバーへ交換されるそうです。
>
> 既に、【730】【618】がご当地ナンバーに変わっています。営業運転確認済です。

貸切では【509】【663】 高速では【565】確認しました。
 

Re: 松江市営の新車

 投稿者:あばさん  投稿日:2018年11月24日(土)21時18分30秒
  > No.7310[元記事へ]

走る男さんへのお返事です。

> 確認した新車は782と783です!

【784】【785】も確認できました!
 

海を背景に

 投稿者:福鉄撮影記  投稿日:2018年11月24日(土)15時19分2秒
  日交グループの子会社の京都交通バスです。
舞鶴のフェリーターミナルにて
 

日の丸自動車 貸切

 投稿者:福鉄撮影記  投稿日:2018年11月24日(土)15時17分56秒
  日の丸自動車の貸切です。
車種はセレガです。
 

日交高速バス 傘おどり

 投稿者:福鉄撮影記  投稿日:2018年11月24日(土)15時17分13秒
  日本交通 弁天所属のエアロエースの高速バスです。
イラストは傘おどりです。
 

京都交通 835

 投稿者:福鉄撮影記  投稿日:2018年11月24日(土)15時15分42秒
  日交のグループ会社である京都交通.舞鶴の路線バスです。
車種はレインボーです。
かつては福知山地区にて877番として運行されてましたが新型車両の投入に伴い舞鶴地区に転属されました。
 

ここ一ヶ月ほど

 投稿者:白髪ねぎ  投稿日:2018年11月24日(土)12時31分0秒
  くる梨赤ポンチョ382を見掛けないような気がしますが、どうしたんでしょうか?
因みに今日は元専用車のリエッセが代走しています。
 

福知山マラソン応援 3

 投稿者:福鉄撮影記  投稿日:2018年11月23日(金)18時01分20秒
編集済
  貸切バスも応援に使用されました。
 

福知山マラソン応援 2

 投稿者:福鉄撮影記  投稿日:2018年11月23日(金)17時59分10秒
  続きです。日本交通グループの京都交通.日交福知山の車両です。
 

福知山マラソン応援

 投稿者:福鉄撮影記  投稿日:2018年11月23日(金)17時56分20秒
  本日は京都.福知山にて毎年恒例の福知山マラソンが行われました。
ランナーの送迎車両です。日本交通グループ (日本交通.福知山 京都交通.舞鶴) の車両も応援に使用されました。
 

御当地ナンバー 続報

 投稿者:YONAGO - ERGA mio  投稿日:2018年11月23日(金)12時43分27秒
  先日に続いて、高速バスの作業も行われていましたので、こちらも許可を得て撮影させてもらいました。
キャメル号東京線・メリーバード号広島線用の様です。
 

Re: 日ノ丸 御当地ナンバー

 投稿者:キャメル  投稿日:2018年11月22日(木)22時49分55秒
  > No.7331[元記事へ]

YONAGO - ERGA mioさんへのお返事です。

> 順次、日ノ丸バスの全貸切・高速車両は御当地ナンバーへ交換されるそうです。
> 尚、敷地内の無断での立ち入りや撮影は厳禁ですので注意してください。

既に、【730】【618】がご当地ナンバーに変わっています。営業運転確認済です。
 

日ノ丸 御当地ナンバー

 投稿者:YONAGO - ERGA mio  投稿日:2018年11月21日(水)21時50分36秒
  交換作業終了。
 

日ノ丸 御当地ナンバー

 投稿者:YONAGO - ERGA mio  投稿日:2018年11月21日(水)21時47分46秒
  日ノ丸米子にて、御当地ナンバーの取付け作業中の貸切バス2台を偶然発見し、整備の方に許可を得て撮影させていただきました。普段は見る事の出来ない貴重な写真を撮らせてくださりありがとうございます。
順次、日ノ丸バスの全貸切・高速車両は御当地ナンバーへ交換されるそうです。
尚、敷地内の無断での立ち入りや撮影は厳禁ですので注意してください。
 

Re: またまたふそう

 投稿者:あばさん  投稿日:2018年11月20日(火)06時59分36秒
  > No.7328[元記事へ]

> 諸用で倉吉市内に居ましたら、見慣れないナンバー【761】が。
> 社内コード306が入ったようです。

自転車屋様 走る男様
新車情報ありがとうございます。ご紹介されたほかにも、日交では先月以降 貸切用新車に
関西からの転入組、路線では高速用エアロエースにレインボーも入ってますね。
おかげでナンバーも一気に進んだようで、把握するのにも骨が折れます。
当方もこれらの車両を捕獲すべく狙ってはおりますが、そう簡単には遭遇できません・・

画像は最近の撮影分より
駅前ターミナル…路駐対策でしょうか?いつの間にか路面に「バス停」表示が!
 

またまたふそう

 投稿者:自転車屋  投稿日:2018年11月19日(月)07時28分5秒
  諸用で倉吉市内に居ましたら、見慣れないナンバー【761】が。
社内コード306が入ったようです。急に現れたもんですからロクな写真ではないので後日また撮り次第貼ります。
 

《前のページ 過去記事一覧へ 次のページ》



以上は、新着順1601番目から1650番目までの記事です。





「くる梨」でくる~り トップページへ

掲示板管理者:鳥取百円ワンマンマン◆scAgi55TNE