「くる~り掲示板」過去記事(2008年6月~2022年4月)
《前のページ
過去記事一覧へ
次のページ》
全6861件の内、新着の記事から50件ずつ表示します。
〇 掲示板内検索
鳥取にやって来た観光バス 1142
投稿者:
米子人
投稿日:2018年12月16日(日)10時26分24秒
久米観光バスを貼っときます。
南町経由代走終了
投稿者:
走る男
投稿日:2018年12月15日(土)19時38分12秒
編集済
今日、南町経由の代走は終了していました!
382号車が運用に戻っていました!
みたまま情報です。
2018年 総集編 (番外)
投稿者:
あばさん
投稿日:2018年12月15日(土)16時41分49秒
編集済
★ミスタードーナツ鳥取駅前ショップ閉店
昭和56年 鳥取駅前にオープンした店舗が37年間の営業を8月に終えました。
オープン当初は24時間営業。コンビニなんて無かった時代ですから、
当時ではかなり珍しかったと思います。
この店舗が鳥取県1号店だったのか?それとも米子駅前にあった店舗が
鳥取よりも早かったのか?今となっては記憶がハッキリしません。
2018年 総集編 15
投稿者:
あばさん
投稿日:2018年12月15日(土)16時26分52秒
★全中総体開催
8月、中学校総体の全国大会が中国5県で開催。内、鳥取市ではサッカー競技が。
試合会場が分散していたため、開会式以外では一堂に会する機会は無かったようです。
青森山田学園のスクールバス来鳥には驚きました!
2018年 総集編 14
投稿者:
あばさん
投稿日:2018年12月15日(土)16時16分15秒
編集済
★阪急バス〝くにびき〟号
いよいよ今年が西日本車体のラストイヤーになるのでしょうか?
今年も何度か見掛けたものの殆どがセレガに置き替わっており、ネオロイヤル
SD-Ⅱに遭遇できたのはお盆休みの遠征が最後になりました。
遂に「渾身の一枚」は撮れず終い・・
2018 総集編
投稿者:
福鉄撮影記
投稿日:2018年12月15日(土)09時25分10秒
総集編の続きです。
京都交通 福知山に久々に新型の路線バスが導入。
日本交通 弁天にて高速の新型と山陰特急バスの復刻車両を。
話題となった山陰DCを締めくくるDD51牽引による準急白兎 (スーパーはくとの前身) のリバイバル運転
盛り上がりましたねー(*^^*)
2018 総集編
投稿者:
福鉄撮影記
投稿日:2018年12月15日(土)09時15分17秒
総集編の続きです。
福知山なるほど発見電車まつりのために展示されたキヤ143。
団体臨時列車の117系。
米子から城崎温泉まで運行された団体臨時列車 キハ189系 伯耆 因幡 但馬
2018年 総集編 13-3
投稿者:
あばさん
投稿日:2018年12月14日(金)07時02分10秒
編集済
そして、先月辺りから日ノ丸自動車の貸切・高速用車両が順次図柄入りご当地ナンバー
に交換されています。
定期的に県外へ出掛けて行きますので良いPRになりますね。
貸切車の【663】、自家用車等を含めても私が初めて遭遇した図柄入りご当地ナンバー
交付車両でした。
2018年 総集編 13-2
投稿者:
あばさん
投稿日:2018年12月14日(金)06時54分14秒
編集済
山陰へやって来る高速バスでも見られます。
自家用プレートと見分けにくく、個人的にはあまり好きになれないのですが…
2018年 総集編 13-1
投稿者:
あばさん
投稿日:2018年12月14日(金)06時49分55秒
編集済
★オリパラナンバー・図柄入りご当地ナンバー
山陰地方の事業者では初めて?と思われるオリパラナンバー確認
松江一畑交通の出雲空港連絡バス専用車両のようで、折戸仕様のおそらく新車
空連用はこれまで「貸切のお下がり」の印象しかなく、異例尽くしの車両ではないかと
2018 総集編
投稿者:
福鉄撮影記
投稿日:2018年12月13日(木)22時36分53秒
今年の総集編です。
京都交通 (日交グループ) シルフィード号
日本交通.福知山 2018年式の新型エアロエースの高速バスが運行開始!
日の丸自動車の高速車両
いろいろ収穫できましたねー。
2018年 総集編 12
投稿者:
あばさん
投稿日:2018年12月13日(木)07時16分30秒
★但馬 因幡 伯耆号
10月に3回運行された沿線自治体とコラボした団体専用臨時列車
初回のみヘッドマーク付で運転されました。
2018年 総集編 11
投稿者:
あばさん
投稿日:2018年12月13日(木)07時09分42秒
★JRダイヤ改正
今年3月のダイヤ改正、個人的に最も変化したと感じたのは・・
山陰本線や因美線において、ローカル列車のワンマン運転が更に拡大してますね。
改正前、朝の時間帯や夕方~夜間にかけて車掌が乗務していた2両編成の列車が
改正後は軒並みワンマン化されています。
例えば、16時台に鳥取・米子の双方を出発する快速“とっとりライナー”等
因美線鳥取発19時台の上郡行639Dも新たにワンマン化された列車ですが、津ノ井・
東郡家・郡家の各駅に関しては全ての車両のドアで乗降が可能になっており、
信用乗車方式が採用されているようです。
★ICOCAエリア拡大
境線が加わるのは来年の話ですが…
従来 山陰エリアからは隣接する岡山・福山エリアまでしか利用できなかったのが
9月より200kmまで利用可能に。
県内で最も山陽側に近いICカード利用可能駅の生山駅からだと どこまで行けるのか?
伯備線で倉敷まで南下して山陽本線を上りに進めば、姫路までが199.9km(山陽経由)
下りでは白市が200.0kmジャスト!
岡山から瀬戸大橋線で四国方面へは、高松・多度津とも軽くクリア!という結果に
2018年 総集編 10
投稿者:
あばさん
投稿日:2018年12月13日(木)06時47分4秒
★特急列車 車両更新へ
鳥取県を代表する特急列車…東の“スーパーはくと”と西の“やくも”
今年 両列車の車両更新が発表されました。実際の置替えは何年も先ですが。
新型車両にどのような最新技術が採用されるのか楽しみでもあります。
登場の折には、是非とも展示会や試乗会を!
㊤:3/1付 日本海新聞紙面より ㊥:4/28付 日本海新聞紙面より
一畑バス(出雲)
投稿者:
米子人
投稿日:2018年12月12日(水)22時04分56秒
エルガを貼っときます。
2018年 総集編 9-3
投稿者:
あばさん
投稿日:2018年12月12日(水)07時22分34秒
規制緩和以降、県内でも次々と誕生した新規参入事業者
しかしながら どの世界でも生き残るのは簡単ではありませんね。
加えて昨今の人材不足で将来的にも不安定要素は払拭できません。
かつては郡部の岩美町や智頭町を拠点とする事業者もありました。
ちょっと懐かしい画像を
㊤:『いわみ交通』の屋号で事業展開していた岩美町の福井産業
営業ナンバーなのにボディには[自家用]とは 是如何に
㊥:その「いわみ交通」とは ほんの目と鼻の先にあったのが『ジェイワン観光』
当初は自前の車両があったのに、いつの間にか某社のリースに・・
㊦:智頭町の『ちづ観光』
見掛ける機会も多く、新車も購入するなど積極的に展開しているように思えましたが
2018年 総集編 9-2-2
投稿者:
あばさん
投稿日:2018年12月12日(水)07時07分53秒
㊤:自然堂で最も忘れられない車両と言えば・・
やはり鳥取環境大学の初代スクールバス!
背後に写る日交【436】が現在同大学の任務を担っており、因縁を感じる一枚です。
㊦:昨年、頻繁に遭遇したスーパーマーケット等の謝恩旅行企画
今年の鳥取発着はジャパン観光が請けておりました。
2018年 総集編 9-2-1
投稿者:
あばさん
投稿日:2018年12月12日(水)06時59分20秒
●自然堂
えびす交通傘下の同社、こちらも今年見掛けることがありませんでした。
5月下旬頃から一部の所有車両が鳥取市内某所に留め置かれています。
2018年 総集編 9-1
投稿者:
あばさん
投稿日:2018年12月12日(水)06時52分57秒
★小規模事業者の動向
●クリエイトバス
5月、鳥取市宮谷の会社用地が不動産競売物件サイトで紹介されているのを確認
新車で購入したエースやクィーンを手放した時点での悪い予感が的中したようで
㊤:競売情報確認後に偵察に出向き撮影
何やら非常に気になる車両が鎮座しておりますが…
㊥:前身?のインターパック
撮影時は意識してませんでしたが、このとき既に北原不動産グループのマークが!
㊦:そのインターパック
元々は『観光交通』名義で開業準備が進められていたのですが…
鳥取・島根の高速バス 79
投稿者:
米子人
投稿日:2018年12月11日(火)20時19分19秒
両備を貼っときます。
2018年 総集編 8-4-2
投稿者:
あばさん
投稿日:2018年12月11日(火)07時22分28秒
先月訪れた浜田駅には、迂回貨物列車への声援感謝ボードが設置されており、
心が和みました。
このたびの災害により亡くなられた方々、被災された皆様に対しまして
改めてお悔やみとお見舞いを申し上げます。
2018年 総集編 8-4-1
投稿者:
あばさん
投稿日:2018年12月11日(火)07時16分45秒
そして 満を持して運行が始まったのが、伯備線~山陰本線~山口線を迂回する
貨物列車でした。注目度では今年一番の大きなニュースではなかったでしょうか?
多方面でいろいろ物議を醸しましたけれども・・
2018年 総集編 8-3
投稿者:
あばさん
投稿日:2018年12月11日(火)07時07分18秒
米子~出雲市間に一部復活した“やくも”号と米子駅で接続する代行バス
2018年 総集編 8-2
投稿者:
あばさん
投稿日:2018年12月11日(火)07時04分32秒
因美線代行バス
㊤:智頭駅前で待機中の鳥取行“スーパーはくと”代行㊧と用瀬行の普通列車代行㊨
㊥:用瀬では国道沿いにあるバス停に発着
㊦:智頭~那岐間の代行便
2018年 総集編 8-1
投稿者:
あばさん
投稿日:2018年12月11日(火)06時57分53秒
★西日本豪雨
未曽有の大災害になってしまいました。
鳥取県内でも大雨特別警報発令。勤務先の会社も臨時休業になったり、とにかく
初めての経験尽くし・・といった感じでありました。
鉄道も広範囲で不通区間が発生
西日本でこれほどの規模での鉄道災害は過去に記憶がありません。
県内関係では因美線や伯備線の不通で“スーパーはくと”“スーパーいなば”
“やくも”“サンライズ出雲”が軒並み運休に
㊤:無事だった山陰本線に運転された“大山”編成の臨時快速 倉吉にて
鳥取方面から回送でやって来ましたので、臨時特急で到着後 泊or青谷辺りまで
引上げてたのでしょう。
㊦:伯備線岡山県内区間不通期間中に誕生した「上石見」行
空港連絡バス
投稿者:
米子人
投稿日:2018年12月10日(月)22時03分6秒
出雲一畑を貼っときます。
2018年 総集編 7-2
投稿者:
あばさん
投稿日:2018年12月10日(月)07時25分40秒
“あまつぼし”も時折 普通列車運用で鳥取までやって来るようです。
2018年 総集編 7-1
投稿者:
あばさん
投稿日:2018年12月10日(月)07時22分34秒
★観光列車 続々登場
JR米子支社・若桜鉄道・智頭急行の各社に観光車両が一挙登場!
各方面で話題を集めました。
2018年 総集編 6-2
投稿者:
あばさん
投稿日:2018年12月10日(月)07時09分27秒
話題の臨時列車や団体列車も運転。大きな楽しみでもあります。
㊤:サンライズ出雲91号のスジで運転された団体列車
㊥:注目を集めたのは やはりコレですかね?京都始発の“サンライズ出雲”93号
米子では迂回貨物9081レとの並びが実現!
㊦:ラストを飾ったのは往年の急行“白兎”
台風で復路が運休したのは残念でした。
2018年 総集編 6-1
投稿者:
あばさん
投稿日:2018年12月10日(月)07時02分9秒
★山陰デスティネーションキャンペーン
7/1(日)スタートした大型観光キャンペーン!でしたが・・
その週に西日本豪雨が各地に甚大な被害をもたらし、陰陽の大動脈である伯備線も
豪渓~上石見間が不通に
当然“やくも”や“サンライズ出雲”も運休を余儀なくされ、完全に出鼻を挫かれた感じ
これを受けて9/30で終了予定だったのが年末までキャンペーン期間が延長されています。
㊤㊥:9月までの当初の期間中に運行された特急“大山”
倉吉停車中の4号と鳥取に到着する2号…鳥取大学からやって来る姫路行とほぼ同時進入
㊦:めぐりパス&フリーパス購入時に渡される引き換え券で貰えるプレゼント
2018年 総集編 5-4
投稿者:
あばさん
投稿日:2018年12月 9日(日)10時34分8秒
私自身は三江線に全線通して乗車したのは2回
初乗りは昭和54年の暮れに江津⇒三次、2度目は平成6年頃三次⇒江津
特に撮影はしてませんので紹介できる写真はありませんが、関連したものを
㊤:全線開通を記念した江津駅の入場券…郵送にて購入
もう1枚大人用があるはずなのですが、どうにも見当らない??
㊥:初めて乗車した際に使用した「山陰ワイド周遊券」
浜原~三次間は手書きで加えてあります!
㊦:三江線の貨物列車を牽引したであろうDD16 浜田にて
2018年 総集編 5-3
投稿者:
あばさん
投稿日:2018年12月 9日(日)10時17分12秒
㊤:かつてのJRバス川本営業所跡
撤退後は町営バス車庫に活用されてましたが、江の川対岸へ引越し済
㊥㊦:分岐駅だった江津も今はただの一通過駅に・・
三江線用の出発信号機は90°横を向いてます。
迂回貨物列車の運行で再び脚光を浴びた石見地方
大勢の撮影者が詰めかけたものの地元経済が潤ったかどうかは、いささか懐疑的。
私自身も偉そうなことは言えません。土産物ひとつ買いませんでしたから
2018年 総集編 5-2
投稿者:
あばさん
投稿日:2018年12月 9日(日)09時57分50秒
㊤㊥:駅舎内は代替バス・町営バスの待合室として活用されているもよう
でも、改札の外へは出られません
㊦:旧川本踏切を行く〝石見銀山〟号
2018年 総集編 5-1
投稿者:
あばさん
投稿日:2018年12月 9日(日)09時50分46秒
★三江線廃止
正式決定してからも まだ先の話のように感じてました。今年3/31 遂にその時が
画像は、石見交通・大和観光の三江線廃止代替バス 石見川本にて
日の丸自動車 貸切
投稿者:
福鉄撮影記
投稿日:2018年12月 9日(日)09時47分39秒
日の丸自動車の貸切セレガです。
中型もご当地ナンバーに変更されていました。
倉吉の新車(2)
投稿者:
自転車屋
投稿日:2018年12月 8日(土)17時28分12秒
先日、「鳥取200か761」を貼りましたが、連番の308、「鳥取200か762」を貼ります。
昨年導入分「鳥取200か733~736」と同様の2PG-MP38FKの模様。
①306
②308
③昨年度導入の307
Re: 2018年 総集編 4-1
投稿者:
鳥取百円ワンマンマン★
投稿日:2018年12月 8日(土)14時27分3秒
編集済
> No.7381[元記事へ]
●15周年
2003(平成15)年12月1日、鳥取市100円循環バスの本格運行を前に
公募で選ばれた愛称「くる梨(くるり)」とデザインが公表されました。
そして同月25日には、鳥取市役所にて初代ポンチョが公開されました。
あれから15年です・・・・。
2018年 総集編 4-5
投稿者:
あばさん
投稿日:2018年12月 8日(土)07時21分4秒
●50周年
50年前は昭和43年
この年の6/28未明、湖山駅構内で大阪発夜行急行列車の脱線転覆事故発生!
さすがに ものごころがつく前ゆえ、記憶には全くございません。
我が家の秘蔵アルバムより紹介します。
2018年 総集編 4-4-3
投稿者:
あばさん
投稿日:2018年12月 8日(土)07時13分3秒
・キハ47因美線デビュー
岡山気動車区へ新製配置された10両(17~21,1001~1005)により6月下旬から
因美線でも運用開始。
それに先立ち、キハ47 20が西鳥取運転区へ研修用として貸し出されてました。
なお、米鉄局への配属は翌年3月 西鳥取への66~69が第一陣になります。
・DF50引退
既に米子以東での運用は引退の2年前に無くなってましたが、10/14 831レ
(豊岡発門司行)の米子⇒浜田間の牽引を以って遂に幕を下ろしました。
2018年 総集編 4-4-2
投稿者:
あばさん
投稿日:2018年12月 8日(土)06時51分30秒
高架化に関連して・・
㊤:高架区間へ敷くレールを運んできたチキ編成 湖山(貨)にて
当時は作業員の宿泊用車両が端っこにくっ付いてました
㊦:高架切替翌年に引退した西鳥取のキハ17
高架ホームとキハ10系気動車の組み合わせが見られた期間は僅か1年弱
2018年 総集編 4-4-1
投稿者:
あばさん
投稿日:2018年12月 8日(土)06時43分31秒
●40周年
・鳥取駅高架化
昭和53年11月08日の高架切替から先月で丁度40年が経過
当時 最長13両編成の列車が発着した長大なホームも今年フェンスが設置され、
先端部分への立入りが制限されてしまいました。これも時代の流れなのか…
㊤:切替前夜 山陰本線下りの最終列車 235D鳥取発倉吉行普通
㊥:地平ホームの最終 大阪行急行“だいせん”8号出発後、駅前広場とコンコース
を繋ぐ仮設通路を設置…西出口改札ラッチ撤去中!
㊦:高架切替後の一番列車は…大阪発大社行 急行“だいせん”5号でした。
真新しい真っ白なスラブ軌道が印象的です。
機関車・荷物車・電源車に続くのは、ナロネ21改造のナハ21
京都線をエアロエースが代走
投稿者:
走る男
投稿日:2018年12月 7日(金)22時43分4秒
日交高速京都線
所定はセレガでの運用ですが今日は代走でエアロエースが運用されました!
京都行き方向幕も新鮮でした!
2018年 総集編 4-3-3
投稿者:
あばさん
投稿日:2018年12月 7日(金)07時04分31秒
そして、JR西日本から分社化された西日本JRバス・中国JRバスも今年で30年!
2018年 総集編 4-3-2
投稿者:
あばさん
投稿日:2018年12月 7日(金)07時00分59秒
一方 島根県でもキャメルに刺激を受けたのか、昭和63年12月に“スサノオ”開業
どちらも開業当初は日本一の長距離路線でありました。
一畑・中国JR・東急の3社運行で始まったものの、東急は10年足らずで撤退
以降 島根側2社での運行に。
キラキラ号やWILLERなどの新興勢力が進出するまでは首都圏の事業者がやって来ない
趣味的には少々寂しい状況が続きました。
2018年 総集編 4-3-1
投稿者:
あばさん
投稿日:2018年12月 7日(金)06時47分32秒
●30周年
30年前と言えば昭和63年
5/16付 当掲示板で紹介した通り、5月に“キャメル”号開業
全国的に高速バスが大増殖していくきっかけになったのは間違いないと思います。
県内関係では12月に広島線“メリーバード”開業。間もなく30周年を迎えます。
開業当時は日ノ丸・日交・広電の3社運行でR53智頭経由でしたね。
常々、夜行便があればなぁ・・と思ってるのですが。
㊤:かつて繁忙期によく見られた京急車両
㊥:登場後暫く“キャメル”“メリーバード”共通予備車だった【1127】
㊦:“キャメル”専用車による“メリーバード”運用
417もご当地ナンバーに
投稿者:
走る男
投稿日:2018年12月 6日(木)22時41分12秒
編集済
今日、駅に撮影行くと
セレガ417がご当地ナンバーに変更されていました!
2018年 総集編 4-2
投稿者:
あばさん
投稿日:2018年12月 6日(木)07時22分41秒
編集済
●20周年
・サンライズエクスプレス
早いものでデビューしてから20年が経ちました。
米子・松江・出雲へバス撮影遠征の際“サンライズ出雲”を見掛けると、
真っ先に視線を送るのが その編成が0番台か3000番台か?
J西編成とJ海編成の見分け方って、編成番号や形式番号以外では車体側面に
所属の略号があるか否か(画像㊥)くらいでしょうか?
7月に迎えたハタチの誕生日、残念ながら西日本豪雨により岡山県内の伯備線が
不通になっていたため全面運休中・・寂しい記念日になってしまいました。
・ループ麒麟獅子
こちらもデビューがサンライズEXP.とほぼ同時期になります。
新聞記事…いずれも1998/07/11付 日本海新聞より
2018年 総集編 4-1
投稿者:
あばさん
投稿日:2018年12月 6日(木)07時04分22秒
★○周年
今年はいろいろと節目を迎えた事項が数多くあったような・・?
全てを紹介するとキリが無いので主だったものを年代別に。
●10周年
先程 日交高速バスのエアロエースを採り上げましたが、その高速用エアロエースが
県内の営業所に初めて配属されたのが10年前の2008年でした。
そんなエースも初期の導入車両から廃車が出始めております。
㊤:臨番付けて いざ登録へ!
㊦:陸事にてナンバープレート取付け中! 命が吹き込まれる瞬間のよう・・
2018年 総集編 3
投稿者:
あばさん
投稿日:2018年12月 6日(木)06時52分51秒
★新型エアロエース登場
日本交通高速バスに待望の新型エースがデビュー!
貸切車両では既に昨年導入されておりましたが、高速路線用として今年3月
弁天・神戸・福知山・倉吉の各営業所へ配属
更に10月には米子へも配備(画像㊦)されたものの、春の導入車両とは異なり
オプションの装備品が省略される等、若干の仕様変更が見られます。
残念ながら未だ配置の無い鳥取管内
遭遇する機会もあまり多くはありません・・・
2018年 総集編 2-2
投稿者:
あばさん
投稿日:2018年12月 5日(水)07時19分10秒
続いては10月から運行中の秋バージョン
車体のデザインが異なりますので、冬~春の運行とは別車両のようです。
先月の撮影日、運良く?午前コース・午後コースとも運行されておりました。
登録ナンバーは【103】
“イワミ”の語呂合わせなのは岩美町ボンネットバスと同じ!
《前のページ
過去記事一覧へ
次のページ》
以上は、新着順1551番目から1600番目までの記事です。