「くる~り掲示板」過去記事(2008年6月~2022年4月)
《前のページ
過去記事一覧へ
次のページ》
全6861件の内、新着の記事から50件ずつ表示します。
〇 掲示板内検索
磯路車庫
投稿者:
福鉄撮影記
投稿日:2019年 3月 2日(土)15時48分9秒
かつて鳥取からの日交高速バスで賑わっていた日本交通 磯路車庫。
現在は貸切が駐車されています。
鳥取から @弁天
投稿者:
福鉄撮影記
投稿日:2019年 3月 2日(土)14時21分23秒
編集済
鳥取.米子などの営業所から弁天に到着する日交高速バスです。
イラストは二十世紀梨.ラクダ.コハクチョウです。
補車 @弁天
投稿者:
福鉄撮影記
投稿日:2019年 3月 2日(土)14時18分40秒
高速の補車として運用された鳥取日交の貸切セレガです。
山陰特急バス @弁天
投稿者:
福鉄撮影記
投稿日:2019年 3月 2日(土)14時17分6秒
本日日交弁天営業所を訪問しました。何と山陰特急バスの復刻車両が2台いることに驚きました!鳥取と弁天所属の車両を同時に撮影できて嬉しかったです!
ポンチョ桜谷運用
投稿者:
走る男
投稿日:2019年 3月 1日(金)22時24分52秒
やっと今日、面影桜谷線運用の新型ポンチョ771を収穫できました!
8番のりばにいるのは違和感でした
新型レインボーと並びました
平成の記憶 24
投稿者:
あばさん
投稿日:2019年 3月 1日(金)07時01分15秒
一畑電車 車両更新
最近のネタではなく、一世代前の話
'90年代、京王&南海からの譲渡により元西武等の旧型車を一掃
先に登場した元京王2100系、本来なら一般公募で選ばれた塗装が採用される筈が…
一度は選出されたものの、私の記憶ではF-1マシンに酷似したデザインがあるとかで
その後取り消しに。
で、採用されたのが黄色を基調としたお馴染みのカラー(現在は消滅)
幻に終わった塗装…青・白・黄緑にモザイク模様を散りばめた斬新なものでした。
出雲市駅 高架化
割と最近のこと・・のように感じておりましたが、既に20年が経過しました。
画像㊦は高架化間もない平成10年4月の撮影です。
④番線停車中の電車は、出雲市発相生行282M
平成の記憶 23
投稿者:
あばさん
投稿日:2019年 2月28日(木)07時18分37秒
客車列車
では、地元山陰の客車列車は どうだったでしょうか?
徐々に本数が減っていき、平成9年3月改正でローカル運用では完全気動車化
但し、この時点では 急行“だいせん”崩れの末端区間(倉吉~出雲市)は健在
その急行“だいせん”も平成11年に気動車化されましたので、ここで遂に消滅
したことになります。
ですが、島根県内では観光列車ではありますが 今でも2種類の客レが健在ですね。
(木次線のトロッコ列車&山口線のSL)
㊤:豊岡発米子行521レ…客車列車最終日
㊥:活躍した12系客車…廃車後はタイ国鉄へ渡り、今も一部車両は現役のようです。
㊦:12系よりも車齢の若い50系が先に引退…末期は2両が基本の寂しい姿に
※休日運転の鳥取~浜坂間の列車に50系1両の列車があったと記憶してます。
オハフ50たった1両をDD51が牽引 あ~ぁ・・写真撮っとけばよかった(後悔!)
Re: 平成の記憶 22 (おまけ)
投稿者:
あばさん
投稿日:2019年 2月28日(木)06時58分43秒
> No.7625[元記事へ]
> ㊥㊦:決して羽田行定期便ではありません!
> これも台北行チャーター便…
エアーニッポンの台北便といえば・・定期便も就航してましたね!
福岡⇔台北間をエバー航空と共同運航で
私も このANK唯一の国際線を利用してみたくて1995年(平成7年)7月台湾へ!
滞在中は観光地には目もくれず、ひたすら乗り鉄三昧に明け暮れました。
自強号からローカル線まで堪能しましたが、日程の都合で台湾一周までは成らず
㊥:内湾線の終点 内湾にて…折返し時間を利用して駅周辺を散策
商店で「日式(日本式)緑茶」を購入し一口飲んでみたら・・・・・
なんと砂糖入り!!!
㊦:松山にて
当時は台北近郊でも旧型客車の列車がたくさん走ってました。
新幹線が開業した現在、輸送体系もガラリと変化してるのでしょうね
平成の記憶 22
投稿者:
あばさん
投稿日:2019年 2月27日(水)07時15分44秒
㊤:日本アジア航空(JAA)による台北行チャーター便
当然JAAの機材が来るものと期待して出掛けたら、やって来たのはJTA
これとて珍しいのですが、実はこの少し前に沖縄チャーター便での飛来実績があり
既に撮影済でしたので、この時は非常にガッカリ
㊥㊦:決して羽田行定期便ではありません!
これも台北行チャーター便…しかも鳥取では出入国手続きは行わず、途中の
那覇空港に立ち寄ったそうで、同じような事例は他のコースでも見られました。
平成の記憶 21
投稿者:
あばさん
投稿日:2019年 2月27日(水)07時00分16秒
編集済
国際チャーター便 続き
相手国キャリアによる運航が圧倒的に多いですが、最初は珍しくてもその内
飽きてしまいまして・・・・
そんな中、事例としては少ないものの日本の航空会社によるものもチラホラと
普段、国内定期便で全日空系が来るだけの鳥取空港で彩りを添えてくれました。
㊤㊥:当時の備忘録によると平壌行とありますが…今思うと「マジで!?」
誘導路の無い鳥取空港ではエプロン内で到着便の着陸を待ちます。
㊦:撮影当時は国内線のみの運航だった日本エアシステムによる国際チャーター
目的地不明
Re: 平成の記憶 20 (おまけ2)
投稿者:
あばさん
投稿日:2019年 2月26日(火)07時12分0秒
編集済
> No.7619[元記事へ]
㊤:訪問時はエンジン不調で全車が運用を外されていた日本製D2型気動車
ピンチヒッターとしてJR東日本のキハ58が宗谷海峡を渡ってやって来たのが同年10月
この中には昭和50年代前半、米鉄局に配属されていた車両も含まれておりました。
㊦:最終日…ユジノサハリンスク⇒コルサコフ
樺太庁時代のガソリンカーで向かい、出国手続き→乗船→帰国
名鉄の“なまず”を連想させますね。この車両も翌年くらいには引退したようです。
Re: 平成の記憶 20 (おまけ1)
投稿者:
あばさん
投稿日:2019年 2月26日(火)07時02分22秒
編集済
> No.7619[元記事へ]
ロシアネタでもう一つ
ウラジオストクを訪問したのが平成5年5月
それから僅か2ヶ月ちょっとで今度は旧日本領樺太のサハリンへ
かつては霧のベールに包まれていた地域なんですが、ソ連崩壊の前後
平成になってから徐々に日本からの観光ツアーが組まれるように。
某鉄道雑誌に掲載されていた、南サハリンを鉄道で巡るツアー参加者募集案内を見つけ
すぐさま飛びついた次第です。
コースは稚内発着でかつての稚泊航路と同じ稚内~コルサコフ(大泊)を船で渡るもの!
これだけで心踊らされました。
㊤:ユジノサハリンスク(豊原)~ホルムスク(真岡)を結ぶ豊真線にあるループ
サハリンD51牽引の特別列車で走破! 下り坂の途中で撮影&見学のため停車
この豊真線、残念ながら翌年くらいから運行休止になってしまったようです。
㊥:ヴズモーリエ(白浦)へ到着する北部へ向かう夜行列車
㊦:ドーリンスク(落合)の駅前通り
私は一人で参加していたのですが、ツアー中は同年代の参加者3~4名の方と共に行動
この時も一緒に散策しておりましたら、露店で商売されていたおばあちゃんから日本語で
「日本の方ですか?」と声を掛けられ・・・
お話を伺えば、サハリン残留日本人とのこと。日本への引き揚げを断念された経緯等を
淡々と語られていました。
決して口にはされませんでしたが、我々を見て望郷の念を抱いていたのかなぁ?と思うと
もの凄く複雑な心境になりましたね。
もしもご存命なら、きっと90歳は過ぎていらっしゃると思います。
何年か前にABCテレビ『世界の村で発見 こんなところに日本人』という番組で
某女優さんがサハリンへ同じ境遇の方を訪ねる放送回がありましたけど、
この時 テレビの前に釘付けになったのは言うまでもありません。
ただサハリンの鉄道に乗りたい!との単純な軽い気持ちで申し込んだツアー
数々行った海外旅行の中でも、最も心に残る旅でありました。
※カッコ内は日本統治時代の地名です
Re: 山陰海岸ジオライナー コナンラッピング列車での運行
投稿者:
あばさん
投稿日:2019年 2月25日(月)07時07分7秒
> No.7611[元記事へ]
福鉄撮影記さんへのお返事です。
> 山陰海岸ジオライナーの運行は何と、米子のキハ126系のコナンラッピング列車による代走でした!
> 関西でコナン列車が見られるとは正直驚きました!
> また、はまかぜ号との2ショットも実現できました!
福鉄撮影記様の情報を元に、私も撮影しておきました。
鳥取駅で撮影しても あまり意味が無いんですけどね!
最低限、浜坂以東で撮らないと・・
そして、夜間停泊していたと思われるスバル代行
昨年の撮影は夜明け前でしたから リベンジ成功!
平成の記憶 20
投稿者:
あばさん
投稿日:2019年 2月25日(月)07時00分10秒
ソビエト崩壊
予めお断りしておきますが、ここで政治的なことを論ずるつもりは毛頭ございません。
鳥取空港発着の国際チャーター便では、前回紹介した北京の他にウラジオストクへも!
ソ連時代は外国人の立入りが厳しく制限されていた都市でしたから興味がありました。
アエロフロート航空で、ツポレフへの搭乗はこの時が初めて
大都市と言う程ではありませんでしたが、整然とした美しい街だった印象があります。
㊤:鳥取空港 出国手続き前
㊥:シベリア鉄道 東の果て 背後に見えるのは日本海
㊦:外国人立入りが制限されていたのは このためですね
オオクニヌシ号乗車
投稿者:
走る男
投稿日:2019年 2月24日(日)11時11分57秒
今日は来週で引退するオオクニヌシ号に乗って来ました
今日は代走に当たりました
西日本JRバス
投稿者:
福鉄撮影記
投稿日:2019年 2月24日(日)10時35分4秒
西日本JRバスのガーラです。本来は高速仕様ですが、ご覧の通り貸切として扱われていました。
日交 白バス
投稿者:
福鉄撮影記
投稿日:2019年 2月24日(日)10時23分51秒
日交で唯一の白バスの貸切です。
車種はガーラで、営業所は弁天です。
日本交通貸切
投稿者:
福鉄撮影記
投稿日:2019年 2月24日(日)10時08分34秒
高速走行されていた日交の貸切です。
車種はセレガとエアロエースです。所属営業所は東大阪と弁天です。
更新情報
投稿者:
鳥取百円ワンマンマン★
投稿日:2019年 2月23日(土)20時38分5秒
2019/02/23 「くる梨」でくる~り 更新
※ リンク 「鳥取*busmap」 「しまてつ倶楽部」 追加。
大山号 19
投稿者:
鳥取百円ワンマンマン★
投稿日:2019年 2月23日(土)14時34分28秒
> No.7369[元記事へ]
福岡の西鉄バス営業所で休息する、本州からやって来た高速バス3台です。
写真1枚目は2018年12月撮影、2~3枚目は2019年2月撮影です。
左は、鳥取発の大山号「鳥取200か・633(日交467)」。
右2台は、岡山発のペガサス号「岡山230あ・520(下電H520)」と
「岡山200か1550(両備1016)」です。
撮影日は違うが、3台の並び順は全く同じでした。
路線バス @豊岡
投稿者:
福鉄撮影記
投稿日:2019年 2月23日(土)12時22分8秒
全但バスとウィラーエクスプレスを貼っときます。
山陰海岸ジオライナー コナンラッピング列車での運行
投稿者:
福鉄撮影記
投稿日:2019年 2月23日(土)11時54分54秒
山陰海岸ジオライナーの運行は何と、米子のキハ126系のコナンラッピング列車による代走でした!
関西でコナン列車が見られるとは正直驚きました!
また、はまかぜ号との2ショットも実現できました!
続行便運用 @福知山
投稿者:
福鉄撮影記
投稿日:2019年 2月23日(土)09時08分44秒
編集済
日交福知山にて、日交高速バスの補車運行が行われていました!
Viento Premioが補車便に就いていましたよ。
米子や鳥取を彷彿とさせる光景です。
Re: 鳥取200か・・65
投稿者:
走る男
投稿日:2019年 2月22日(金)22時58分34秒
> No.7608[元記事へ]
鳥取百円ワンマンマン★さんへのお返事です。
>
> >走る男様
>
> ご指摘ありがとうございます。
> もと「ゆめぐりエクスプレス」専用車の事をすっかり忘れていました。
> 大変失礼致しました。
>
> >あばさん様
>
> 下記「2017 車両の動き 21」でご記載の通り、「鳥取200か・・65」は
> 様々な用途で活躍した車両だけに、ナンバー外された姿は寂しく見えます。
> http://6252.teacup.com/kururi/bbs/6783
>
いえいえ、こちらこそ
鳥取200か・・65
投稿者:
鳥取百円ワンマンマン★
投稿日:2019年 2月22日(金)22時12分5秒
> No.7605[元記事へ]
>走る男様
ご指摘ありがとうございます。
もと「ゆめぐりエクスプレス」専用車の事をすっかり忘れていました。
大変失礼致しました。
>あばさん様
下記「2017 車両の動き 21」でご記載の通り、「鳥取200か・・65」は
様々な用途で活躍した車両だけに、ナンバー外された姿は寂しく見えます。
http://6252.teacup.com/kururi/bbs/6783
Re: (無題)
投稿者:
走る男
投稿日:2019年 2月22日(金)21時09分17秒
> No.7606[元記事へ]
あばさんさんへのお返事です。
> 走る男さんへのお返事です。
>
> > 前の562はリエッセ65号車でしたね
>
> 一年程前にスクラップになったようです・・
はい、それですね。
Re: (無題)
投稿者:
あばさん
投稿日:2019年 2月22日(金)19時45分34秒
> No.7605[元記事へ]
走る男さんへのお返事です。
> 前の562はリエッセ65号車でしたね
一年程前にスクラップになったようです・・
(無題)
投稿者:
走る男
投稿日:2019年 2月22日(金)18時54分44秒
前の562はリエッセ65号車でしたね
Re: 日交カラーのポンチョは倉吉か米子に配属
投稿者:
走る男
投稿日:2019年 2月22日(金)18時24分51秒
> No.7594[元記事へ]
キャメルさんへのお返事です。
> 走る男さんへのお返事です。
>
> > 先程確認したところ
> > 鳥取営業所にいなかったので鳥取営業所配属ではないとわかりました!
> > なので米子か倉吉に配属と思われます。
>
>
> 今朝、会社の窓から見えたのですが、日本交通カラーのポンチョは鳥取市内でも
> 動いています。(ナンバーまでは確認できませんでした)
>
>
> 見えた時間帯に該当するダイヤには、以前リエッセが走っていたので、
> 1台ナンバーが切られた???
> 返信ありがとうございます
先程ポンチョ771号車確認できましたよ!
平成の記憶 19
投稿者:
あばさん
投稿日:2019年 2月22日(金)07時15分35秒
先程紹介した画像の内、私自身もWAC(ワールドエアーネットワーク)を利用して
北京を訪問しております。
私が参加したのは、定番の観光地(天安門広場・紫禁城・万里の長城・・等)の他、
学校を視察するコースも含まれておりました。
正直なところ、自由行動もなく ツアー代金も決して安くありませんでしたので
内心 後悔の念を抱いていたのですが・・・・・
まさに その訪問先の学校の真ん前に駐車してあったのが、日交バスそのまんま!!!
その瞬間、後悔どころか 「あぁ・・来て良かった!」と(笑)
ちょっとだけ離団して観察したい!との希望とは裏腹に、ツアーバスは広大な学校内の
敷地をどんどん進んで行き、結局降ろされたのは かなり奥まった場所
心残りはありますが、写真が撮れただけでも満足。この旅行会社のこのコースでなきゃ
遭遇できなかったんですから・・
㊤㊥:その北京日交
㊦:朝のラッシュの様子…当時は観光マスクの日野RCをよく見掛けましたね
前後に扉があり、日本で言えば「ちょっと豪華な路線バス」って感じ
平成の記憶 18
投稿者:
あばさん
投稿日:2019年 2月22日(金)06時47分47秒
国際チャーター便
平成2年 鳥取空港滑走路が2000mに延長
中型機の離発着が可能になったことで国際チャーター便の運航が活発化
現在では国際定期便が就航する米子がメインの印象がありますが、当時は
県内の空の玄関口は鳥取空港だったわけで・・
平成の記憶 17
投稿者:
あばさん
投稿日:2019年 2月21日(木)06時57分59秒
編集済
マリンジャンボJr.初飛来
機体に絵を描くハシリだったのではないでしょうか?
全日空B747のマリンジャンボが登場しても2000m滑走路の鳥取空港には無縁の話。
のちにB767のジュニアが登場すると聞き、これはひょっとしたら? と期待してますと・・
平成5年12月、3日間程度でしたでしょうか?東京~鳥取便にも就航してくれました。
時期的にも全日空からクリスマスプレゼントを贈られたような感じでしたね
大阪便休止
かつてプロペラ機YS11により運航されてましたが、おそらく“スーパーはくと”に敗北か?
航空機の写真は、基本的に何か特別な事情がないと撮りませんので・・
㊥:全日空から子会社エアーニッポンへ移管される直前だったのでしょうか?
㊦:伊丹行運航最終日だったと記憶
エアロエース・エアロクイーン19年度モデル
投稿者:
キャメル
投稿日:2019年 2月20日(水)20時03分6秒
フロントデザインが・・・
今までの方が良いです。(泣)
https://www.mitsubishi-fuso.com/content/fuso/jp/news/news_2019/20190221.html
平成の記憶 16
投稿者:
あばさん
投稿日:2019年 2月20日(水)06時56分19秒
編集済
アメリカントレイン
昭和63年7月から約1年かけて全国を巡回
山陰には最後の方に来ましたから『平成』への改元後
直流電化区間ながらEF60 19は無動力。山陰にEF64以外の電気機関車が来たのは
私が記憶する限り この時の1回だけ!?
㊤:明日の松江展示に備えて出雲市でスタンバイ中
㊥:滅多に見られないEL重連で松江到着
変則ゆめじ
“ゆめじ”自体は山陰へも何度となくやって来ており、特に珍しくもないのですが…
頭をクハに挿げ替えた編成は激レアだったと思います。
『快速』幕のままなので、正面から見れば当時の“マリンライナー”そのもの
米子にて
キャメル様・白髪ねぎ様
2/14付 日本海新聞「JOBNAVI2020」日本交通紹介記事にこのポンチョとUDタクシーが
並んで写ってました。…なので やっぱり鳥取配属なのかなぁ?と思っていたところでした。
Re: ポンチョ
投稿者:
鳥取百円ワンマンマン★
投稿日:2019年 2月19日(火)22時25分26秒
> No.7597[元記事へ]
>白髪ねぎ様
日本交通ポンチョ情報ありがとうございます。
桜谷面影循環線は、ポンチョに相応しい仕事ですね。
先代の「日交562」は「鳥取200か・145」ですが、同車の去就も気になる所です。
写真は2007年の聖神社経由実験運行に充当される姿です。
http://www.moon.sannet.ne.jp/kururi/pictures/main/07/000.html
http://www.moon.sannet.ne.jp/kururi/pictures/main/07/010.html
http://www.moon.sannet.ne.jp/kururi/pictures/main/07/020.html
ポンチョ
投稿者:
白髪ねぎ
投稿日:2019年 2月19日(火)16時58分26秒
編集済
鳥取BTに行ってみた瞬間に運良く遭遇出来ました。
鳥取200か771 日交562
平成の記憶 15
投稿者:
あばさん
投稿日:2019年 2月19日(火)06時50分59秒
大山スキー臨
昔は夏の海水浴臨、冬のスキー臨等、季節ごとに臨時列車の楽しみ方がありました。
平成になってからも暫くは九州から大山へ。更には瀬戸大橋で結ばれた四国からも!
特にJR九州のあらゆるジョイフルDCが米子入りし、大いに楽しませてもらいました。
夜行運転でしたから昼間は奥の方でお昼寝してましたけど・・
㊤:専用に改造された12系による“シュプール大山”寝台車付!
㊥:天気良過ぎてド逆光ですが… これ、“吉四六”って言いましたっけ?
㊦:快速“大山スキーゆめじ”高松行
Re: 見納め?
投稿者:
鳥取百円ワンマンマン★
投稿日:2019年 2月18日(月)21時17分48秒
> No.7591[元記事へ]
>白髪ねぎ様
>キャメル様
「くる梨」リエッセ情報 & 日本交通ポンチョ情報ありがとうございます。
青リエッセ「鳥取22か1657」は1998年製、赤リエッセ「鳥取200か・110」は
2001年製と、共に大ベテラン。
後継と思しきポンチョが日本交通に登場し、鳥取市100円循環バス実験運行開始
から17年近く活躍する両車も、いつかは引退する時が来るでしょうが、最後まで
元気に走って欲しいです。
Re: 日交カラーのポンチョは倉吉か米子に配属
投稿者:
キャメル
投稿日:2019年 2月18日(月)20時08分34秒
> No.7538[元記事へ]
走る男さんへのお返事です。
> 先程確認したところ
> 鳥取営業所にいなかったので鳥取営業所配属ではないとわかりました!
> なので米子か倉吉に配属と思われます。
今朝、会社の窓から見えたのですが、日本交通カラーのポンチョは鳥取市内でも
動いています。(ナンバーまでは確認できませんでした)
見えた時間帯に該当するダイヤには、以前リエッセが走っていたので、
1台ナンバーが切られた???
Re: 平成の記憶 14
投稿者:
キャメル
投稿日:2019年 2月18日(月)19時59分42秒
> No.7590[元記事へ]
あばさんさんへのお返事です。
> キャメル様が昨日ご覧になったのもコレ(画像㊦)ですね!
助かりました!ありがとうございます。
まさにコレです。
見納め?
投稿者:
白髪ねぎ
投稿日:2019年 2月18日(月)17時32分50秒
廃車が進む中、そろそろ見納めになるかも知れない、
元専用車の並びが見られました。
平成の記憶 14
投稿者:
あばさん
投稿日:2019年 2月18日(月)07時02分46秒
編集済
急行 鳥取=(大原・龍野)=姫路 神姫便 突如復活!
姫路~鳥取線の内、昭和60年頃に大原経由便の大原~鳥取間から撤退していた神姫バス
なぜか平成2年2月 1往復ですが突然復活を遂げました。
「なんで今頃になって・・?」と思っておりましたところ・・・・・
同年8月、中国道を利用する高速便4往復が運行開始。
戸倉経由&龍野経由の各2往復を合わせ 計8往復に急成長!
突然の運行再開も、来たる再編を視野に入れた布石だったのではないか?と
湯郷所属の【岡22か2451】【同2829】の2台が一日交替でやって来てました。
そして日ノ丸自動車の姫路線
この急行便時代から使用車両は「貸切のお下がり」と相場が決まっており、
運行休止期間を経て平成22年、現在の“プリンセスバード”として再出発
してからも例外ではありませんでした。 ところが・・!!
ほんの つい最近、待望の新車がデビューしたようです。
キャメル様が昨日ご覧になったのもコレ(画像㊦)ですね!
今日のみたまま
投稿者:
キャメル
投稿日:2019年 2月17日(日)17時57分38秒
標記の件ですが・・・
16:00発広島行【565】
15:20発姫路行【777】→!!!→車を運転中に見たので、自信はないのですが・・
Re: 全但バス 一般路線バス
投稿者:
鳥取百円ワンマンマン★
投稿日:2019年 2月17日(日)16時29分31秒
> No.7587[元記事へ]
ブルーリボンシティハイブリッド繋がりで、京都交通(日本交通の子会社)の
路線バスです。
全但バス 一般路線バス
投稿者:
福鉄撮影記
投稿日:2019年 2月17日(日)13時58分18秒
全但バスの路線バスです。車種はブルーリボンハイブリッドです。
平成の記憶 13
投稿者:
あばさん
投稿日:2019年 2月16日(土)08時23分6秒
181系 新塗装
曖昧な記憶でしかないのですが、平成10年頃でしたでしょうか?
JR西日本特急色とも言うべき落ち着いた雰囲気のカラーへ変更が始まりました。
初登場した車両が定期“はまかぜ”に増結される形で京都へ帰還する旨の情報を得て撮影
(画像㊤㊥)
米子(後藤)配属の一族からも、唯一「キハ181-45」(画像㊦)が選出され、
シーズンになると北陸方面へのシュプール号で活躍。
2001年山陰本線高速化でキハ187に置き換えられると正式に京都へ転属し、
JR引退後もミャンマーへ譲渡された強運の持ち主でありました。
平成の記憶 12
投稿者:
あばさん
投稿日:2019年 2月15日(金)07時04分37秒
まさかのキハ37転入&帰ってきたキハ45
㊤:平成11年、加古川線から米子へキハ37が転入
境線と山陰本線米子~出雲市間での運用が始まりました。
登場時はキハ40系列とは異なる完全な“赤”色で、いわゆるタラコと呼ばれる
朱色5号になったのはこの時が初めて
鳥取県内山陰本線高速化まで僅か4年程度の活躍でした。
キハ37 1 米トウ
㊦:キハ45再配置
国鉄時代に両運キハ23と共に他局へ転じ、姿を消していたキハ45
平成2年、岡山から数両が米子と鳥取に転入したことで再び雄姿が見られることに
この頃はワンマン運転が開始された時期と重なることから、キハ47形へのワンマン
対応工事による車両不足を補う事情があったものと推測されます。
キハ45 521 米トリ
平成の記憶 11
投稿者:
あばさん
投稿日:2019年 2月14日(木)07時05分24秒
亀山3兄弟
関西本線キハ120導入により捻出されたキハ58・28ワンマン改造車
その内の3両(キハ58 571,1102 キハ28 3022)が米子支社へ転入
転入に際しては、ワンマン機器の撤去・客室とデッキの仕切り扉復元等を実施
外装は元々が国鉄急行色でしたから変更無し
但し、運転席側ロングシート部分はそのまま存置されましたので、壁に設置された
デッキから客室内が丸見えの窓と共に独特の雰囲気を醸し出しておりました。
山陰の同系列では異彩を放っていた「亀山兄弟」もキハ58は4~5年で見掛けなくなり
唯一キハ28だけは、2003年の鳥取県内山陰本線高速化まで活躍しました。
横枕線
投稿者:
鳥取百円ワンマンマン★
投稿日:2019年 2月13日(水)22時11分53秒
編集済
> No.7458[元記事へ]
2月4日(月)に開催された、鳥取市生活交通会議において、
横枕線の廃止が協議事項に上がりました。
平成30年度第5回鳥取市生活交通会議の開催について
今後、何らかの公式発表があると思われます。
平成の記憶 10
投稿者:
あばさん
投稿日:2019年 2月13日(水)07時00分27秒
気動車ネタいろいろ
イラスト車両の鳥取運用
当時の時刻表が無いので詳細は不明ですが、90年代 午前中の米子発鳥取行と
折返し昼頃の鳥取発松江行が米ヨナ キハ40or52の単行で運用されてました。
主に境線を走る鬼太郎をはじめとするイラスト車や、当時ツートンカラーで
絶大な人気だったキハ52 128等・・今日は何が来るのか?日替わりで楽しめました。
全て末恒にて
《前のページ
過去記事一覧へ
次のページ》
以上は、新着順1351番目から1400番目までの記事です。