くる~り掲示板 | 鳥取市100円循環バス「くる梨」でくる~り

「くる~り掲示板」過去記事(2008年6月~2022年4月)

《前のページ 過去記事一覧へ 次のページ》


全6861件の内、新着の記事から50件ずつ表示します。

〇 掲示板内検索

Re: 更新情報

 投稿者:キャメル  投稿日:2019年11月17日(日)21時52分9秒
  > No.8083[元記事へ]

鳥取百円ワンマンマン★さんへのお返事です。

>
> 2019/11/17 「くる梨」でくる~り 更新
>
> ※ 写真館 (とっとり交通フェスタ2019 ①) (とっとり交通フェスタ2019 ②)
> ※ トップページ写真変更。
>
> >キャメル様
> 参加車両は下記の通りでした。
>
> ●緑ポンチョ「鳥取200か・535」
> ●日本交通‥エアロスター「鳥取200か・733(日交557)」
>        レインボー「鳥取200か・795(日交502)」
>        ポンチョ「鳥取200か・771(日交562)」
> ●日ノ丸‥「ひなビタ♪」セレガ「鳥取200か・230)」
>       レインボー「鳥取200か・・・6」

ありがとうございました。
緑ポンチョとエアロスターだけが見難くて、後は何とか見えたのですが自信がなかったので。
(立体駐車場4階から肉眼でしたので・・・。)
>
 

更新情報

 投稿者:鳥取百円ワンマンマン★  投稿日:2019年11月17日(日)20時47分55秒
編集済
 
2019/11/17 「くる梨」でくる~り 更新

※ 写真館 (とっとり交通フェスタ2019 ①) (とっとり交通フェスタ2019 ②)
※ トップページ写真変更。

>キャメル様
参加車両は下記の通りでした。

●緑ポンチョ「鳥取200か・535」
●日本交通‥エアロスター「鳥取200か・733(日交557)」
       レインボー「鳥取200か・795(日交502)」
       ポンチョ「鳥取200か・771(日交562)」
●日ノ丸‥「ひなビタ♪」セレガ「鳥取200か・230)」
      レインボー「鳥取200か・・・6」
 

鳥取にやって来た観光バス 1169

 投稿者:米子人  投稿日:2019年11月17日(日)20時18分26秒
  真備観光を貼っときます。
 

Re: とっとり交通フェスタ開催 (2019年11月17日(日))

 投稿者:キャメル  投稿日:2019年11月17日(日)17時49分46秒
  > No.8080[元記事へ]

> イオンの立体駐車場からスマホでパチリ。
>
> ●緑ポンチョ(日交か日の丸か判別つかず)
> ●日本交通‥エアロスター(659?)
>       ブルーリボン(795?)
>       赤ポンチョ (771)
> ●日の丸‥ ひなびたセレガ(230)
>       ブルーリボン(6?)→幕式

すみません。
写真を貼り忘れました。


 

Re: とっとり交通フェスタ開催 (2019年11月17日(日))

 投稿者:キャメル  投稿日:2019年11月17日(日)17時44分43秒
  鳥取百円ワンマンマン★さんへのお返事です。

>
> 2019年11月17日(日)10:00~15:00、鳥取市役所本庁舎にて
> 鳥取バスフェスタ実行委員会主催によるイベントが開催されます。
>
> 詳細はこちら
> とっとり交通フェスタ~1日まるごとっとりバス
>
>

イオンの立体駐車場からスマホでパチリ。

●緑ポンチョ(日交か日の丸か判別つかず)
●日本交通‥エアロスター(659?)
      ブルーリボン(795?)
      赤ポンチョ (771)
●日の丸‥ ひなびたセレガ(230)
      ブルーリボン(6?)→幕式

 

日交高速バス

 投稿者:福鉄撮影記  投稿日:2019年11月17日(日)08時45分55秒
  最近米子.弁天に19年式の高速エースが導入されましたがつい先日神戸にも導入されたそうです。
イラストは梨です。
主に米子行きに運用されるそうです。
 

鳥取にやって来た観光バス 1168

 投稿者:米子人  投稿日:2019年11月15日(金)21時03分23秒
  金城交通を貼っときます。
 

鳥取からやって来た観光バス @松山

 投稿者:鳥取百円ワンマンマン★  投稿日:2019年11月13日(水)21時52分56秒
 
> No.7823[元記事へ]
> No.7887[元記事へ]

帝産と並んで道後温泉で朝を迎えた、鳥取所属の
「鳥取200か・763(日交414)」です。

 

日ノ丸1641号車

 投稿者:走る男  投稿日:2019年11月10日(日)17時20分53秒
編集済
  確認したところ1641号車が智頭に配属されてました  

サブローバス 減便(2019/12/01~)

 投稿者:鳥取百円ワンマンマン★  投稿日:2019年11月 9日(土)23時00分30秒
 
日本交通公式サイトによると、神戸地区のサブローバスが、
2019年12月1日より大幅に減便されるとの事です。
http://www.nihonkotsu.co.jp/information/saburo-bus/20191201.html
 

鳥取にやって来た観光バス 1167

 投稿者:米子人  投稿日:2019年11月 9日(土)21時56分8秒
  中央交通を貼っときます。
 

キャメル号

 投稿者:鳥取百円ワンマンマン★  投稿日:2019年11月 9日(土)21時43分44秒
 
@先日撮影

品川バスターミナル付近を走行する、倉吉発の日ノ丸キャメル号です。
 

山陰と関係ある観光バス

 投稿者:福鉄撮影記  投稿日:2019年11月 9日(土)09時26分52秒
  チロル観光を貼っときます。
 

更新情報

 投稿者:鳥取百円ワンマンマン★  投稿日:2019年11月 5日(火)00時52分54秒
 
2019/11/05 「くる梨」でくる~り 更新

※ 写真館別館 (転勤です!よろしく! 2019 ①) (転勤です!よろしく! 2019 ②) 写真追加。

>米子人様
  写真ご提供、ありがとうございました。
 

更新情報

 投稿者:鳥取百円ワンマンマン★  投稿日:2019年11月 3日(日)17時34分42秒
 
2019/11/03 「くる梨」でくる~り 更新

※ 写真館別館 (2019年の新顔 ⑤) ページ追加。

>米子人様
  写真ご提供、ありがとうございました。
 

鳥取にやって来た観光バス 1166

 投稿者:米子人  投稿日:2019年11月 2日(土)20時24分32秒
  セントラル交通を貼っときます。
 

日交貸切

 投稿者:福鉄撮影記  投稿日:2019年11月 2日(土)09時56分14秒
  所属先は鳥取で、他営業所から転籍したガーラです。
 

Re: 松江市交通局

 投稿者:鳥取百円ワンマンマン★  投稿日:2019年11月 1日(金)22時37分22秒
  > No.8064[元記事へ]


若桜駅繋がりで、
2016年9月の「鳥取・若桜谷のりものまつり」で若桜にやって来た
岩美町ボンネットバスです。
 

松江市交通局

 投稿者:コミューター  投稿日:2019年11月 1日(金)21時51分10秒
編集済
  若桜鉄道乗車体験と大江の郷自然牧場のツアーで、若桜駅前にやってきた松江市交通局の日野セレガを貼ります。
 

Re: 米子日交の廃車車両

 投稿者:走る男  投稿日:2019年11月 1日(金)19時45分17秒
  > No.8059[元記事へ]

あばさんさんへのお返事です。

> 走る男さんへのお返事です。
>
> > 昨日、見たままですが76だと思われる車両のナンバーが外されてました
>
> 米子営業所で廃車処分となっていた【76】&【89】の2台が先日帰らぬ旅に
> 向かう先はおそらくリサイクル業者でしょう
了解しました、確認ありがとうございます。
 

とっとり交通フェスタ開催 (2019年11月17日(日))

 投稿者:鳥取百円ワンマンマン★  投稿日:2019年10月31日(木)20時48分52秒
編集済
 
2019年11月17日(日)10:00~15:00、鳥取市役所本庁舎にて
鳥取バスフェスタ実行委員会主催によるイベントが開催されます。

詳細はこちら
とっとり交通フェスタ~1日まるごとっとりバス

 

鳥取にやって来た観光バス 1165

 投稿者:米子人  投稿日:2019年10月31日(木)20時03分29秒
  永平寺観光を貼っときます。
 

新型エース

 投稿者:Q.K  投稿日:2019年10月28日(月)16時00分3秒
  やっと大阪にも入りましたねぇ

稼働はもう少しみたいですが…
 

Re: 米子日交の廃車車両

 投稿者:あばさん  投稿日:2019年10月28日(月)07時05分12秒
  > No.8038[元記事へ]

走る男さんへのお返事です。

> 昨日、見たままですが76だと思われる車両のナンバーが外されてました

米子営業所で廃車処分となっていた【76】&【89】の2台が先日帰らぬ旅に
向かう先はおそらくリサイクル業者でしょう
 

更新情報

 投稿者:鳥取百円ワンマンマン★  投稿日:2019年10月27日(日)19時45分14秒
 
2019/10/27 「くる梨」でくる~り 更新

※ 写真館別館 (転勤です!よろしく! 2019 ②) 写真追加。

>米子人様
  写真ご提供、ありがとうございました。
 

山陰.山陽と関係ある観光バス

 投稿者:福鉄撮影記  投稿日:2019年10月27日(日)14時15分24秒
  アシナトランジットを貼っときます。
 

鳥取にやって来た観光バス 1164

 投稿者:米子人  投稿日:2019年10月27日(日)09時11分41秒
  ロマンス観光バスを貼っときます。
 

西日本JRバス 新車

 投稿者:福鉄撮影記  投稿日:2019年10月26日(土)14時58分41秒
  ついに西日本JRバスにも19年式のエアロエースが。
将来鳥取線にもお目見えかな?
より期待が高まります。
 

松江市営

 投稿者:米子人  投稿日:2019年10月24日(木)21時46分21秒
  ガーラを貼っときます。
 

10月後半戦 2-2

 投稿者:あばさん  投稿日:2019年10月23日(水)07時20分6秒
  仁風閣出発後は、出来れば左折してお堀端を眺めながら走って欲しいものですが・・
でも逆方向に出たお蔭で、くる梨と一瞬の顔合わせ
 

10月後半戦 2-1

 投稿者:あばさん  投稿日:2019年10月23日(水)07時13分58秒
  ●即位礼正殿の儀
火曜日祝日と“瑞風”山陰上りコース運行日が重なった幸運

瑞風運行開始から2年以上経過しておりますが、地元鳥取で瑞風バスを見たのは
今回が初めてです! 火曜日しか来ないですから

鳥取砂丘のあとは仁風閣へ
大型バスが一番奥のどん詰まりまで行って正門前に着車するんですね!
 

10月後半戦 1

 投稿者:あばさん  投稿日:2019年10月23日(水)07時06分52秒
  先日の米子遠征にて
まるで信号機を連想させるような並びが実現

3色並び…休日ダイヤで運行された10/13.14の松江駅でも実現している筈?
試9122M・283M・130K(10/12は台風19号接近による計画運休で試9122Mウヤ)
 

更新情報

 投稿者:鳥取百円ワンマンマン★  投稿日:2019年10月22日(火)14時23分6秒
 
2019/10/22 「くる梨」でくる~り 更新

※ 写真館 (「くる梨」路線再編 2019 ①) (「くる梨」路線再編 2019 ②)
  (鳥取市役所 新庁舎竣工) ページ追加。
※ 写真館別館 (転勤です!よろしく! 2019 ②) 写真追加。

>米子人様
  写真ご提供、ありがとうございました。
 

米子~松江線 回想編 3

 投稿者:あばさん  投稿日:2019年10月21日(月)07時26分3秒
  松江へは路線車の他に貸切車も2台配置されてました。
セレガの【島根22き1834】【同1835】が最後まで居ましたけど、
画像㊤はその先代配属車両になります。【島根22き740】【同741】

その他、昭和60年に開催された「わかとり国体」では、選手輸送に
日頃 米子~松江線で活躍する車両も動員され鳥取市内を走行しています。
画像㊦は総合開会式終了後、布勢運動公園内の待機場所から移動する【島根22き970】
 

米子~松江線 回想編 2

 投稿者:あばさん  投稿日:2019年10月21日(月)07時12分29秒
  昭和61年以降 平成の初めにかけては松江にも中古購入車が導入されています。

㊤:【島根22き1083】【同1084】の2台登場した元京阪バス
㊥:こちらは神奈中ですかね?【島根22き1683】
この頃になると私も松江を離れていたため 詳しいことは知りません。

また、米子~松江間には日ノ丸自動車の他に一畑電鉄の便もありました。
画像㊦は出雲大社⇔米子営業所間を結んでいた特急便
私の記憶では昭和62~63年頃までは走っていたような・・?
 

米子~松江線 回想編 1

 投稿者:あばさん  投稿日:2019年10月21日(月)07時01分13秒
  昭和時代の米子~松江線です。
当時は松江市内の経路が2通りあり、大雑把に言えば「松江駅」を経由するか否か

写真では小さくてよく判らないですが、画像㊤【鳥2あ5702】の方向幕には
『75 相生町 松江』とあり、この相生町経由の便は松江駅へは行きませんでした。
本数的にも 相生町経由と松江駅経由、半々くらいの割合だったと記憶してます。

他、
画像㊥…松江⇒米子に転じ【鳥22か872】へ再登録
松江駅での撮影ですので、当然 松江駅経由便

画像㊦…現行塗装へ変更された【島根22き93】
 

久々の1281が代走で来鳥

 投稿者:走る男  投稿日:2019年10月20日(日)17時45分43秒
  今日は1433の代走で1281が久々に運用されてました  

Re: 日本交通鳥取営業所の転勤車両変更点

 投稿者:走る男  投稿日:2019年10月20日(日)17時40分18秒
編集済
  > No.8040[元記事へ]

あばさんさんへのお返事です。

> 走る男さんへのお返事です。
>
> > 鳥取営業所に転勤された車両は296ではなく269でした
>
> 情報ありがとうございます。【269】でしたか!大変失礼致しました。
> 【269】も新車当時は鳥取に配属されてましたから里帰りですね
そうですね。
 

鳥取にやって来た観光バス 1163

 投稿者:米子人  投稿日:2019年10月20日(日)17時39分47秒
  光永を貼っときます。
 

米子~松江線 廃止へ

 投稿者:あばさん  投稿日:2019年10月20日(日)16時13分34秒
  一報を知った瞬間、血の気が引きました!
松江での居住経験もある私にとっては、昭和の時代から当然のように接してきた路線
乗車経験も何度かあります。

乗務員不足による維持困難が廃止の理由だとか
悲しいし悔しいし・・・・でも これが現実なんですね。真摯に受け止めないと
運行区間の大半が島根県なのも影響してるのでしょうか?

廃止により路線バスの空白地域が発生すると思われます。
一部は松江市交通局や安来市イエローバスの路線延長も考えられますが、
今後どのような代替輸送が検討されるのか?も推移を見守りたいと思います。

いずれにせよ、松江市内を走るバスとのツーショットも見納めに
 

Re: 日本交通鳥取営業所の転勤車両変更点

 投稿者:あばさん  投稿日:2019年10月20日(日)15時54分52秒
  > No.8037[元記事へ]

走る男さんへのお返事です。

> 鳥取営業所に転勤された車両は296ではなく269でした

情報ありがとうございます。【269】でしたか!大変失礼致しました。
【269】も新車当時は鳥取に配属されてましたから里帰りですね
 

山陰と関係ある観光バス

 投稿者:福鉄撮影記  投稿日:2019年10月20日(日)08時57分12秒
  仁多観光を貼っときます。
 

米子日交の廃車車両

 投稿者:走る男  投稿日:2019年10月20日(日)08時30分56秒
  昨日、見たままですが76だと思われる車両のナンバーが外されてました  

日本交通鳥取営業所の転勤車両変更点

 投稿者:走る男  投稿日:2019年10月19日(土)21時35分26秒
編集済
  鳥取営業所に転勤された車両は296ではなく269でした
 

大河ドラマPRラッピング

 投稿者:福鉄撮影記  投稿日:2019年10月19日(土)13時56分43秒
  麒麟がくるPRラッピングの並びです。
日交福知山営業所にて
 

大河ドラマPRラッピング

 投稿者:福鉄撮影記  投稿日:2019年10月19日(土)11時46分35秒
編集済
  日本交通.福知山の高速車両に2020年大河ドラマ (麒麟がくる) のPRポスターのラッピングが貼られていました。
福知山市は来年全国区になるので、とても待ちきれないです。
ラッピングは放送終了の2021年までとなるそうです。
 

鳥取にやって来た観光バス 1162

 投稿者:米子人  投稿日:2019年10月17日(木)20時27分45秒
  全但を貼っときます。
 

10月前半戦 6

 投稿者:あばさん  投稿日:2019年10月16日(水)07時07分30秒
  ●乗務員訓練?
今回の米子遠征、主たる目的はバスではなくて実はコレ
タイミング的にも 先月の鬼太郎キハ40京都出張の返礼みたいな感じもしますが、
来春から運行が始まる『WEST EXPRESS 銀河』に向けた訓練でしょうね。
 

10月前半戦 5

 投稿者:あばさん  投稿日:2019年10月15日(火)07時13分50秒
  ●転勤確認
【384】555⇒123
【570】509⇒132

結果、米子から鳥取へ【75】【295】【296】
鳥取から米子へ【384】【570】【606】でいいのかな?
 

10月前半戦 4

 投稿者:あばさん  投稿日:2019年10月15日(火)07時04分53秒
  ●勝利の女神?
ラグビーワールドカップ開催中にラグビーナンバーの日交貸切エース来鳥
撮影日の夜に行われたスコットランド戦 見事勝利!!
 

《前のページ 過去記事一覧へ 次のページ》



以上は、新着順951番目から1000番目までの記事です。





「くる梨」でくる~り トップページへ

掲示板管理者:鳥取百円ワンマンマン◆scAgi55TNE