バスの名称(「」内は愛称) |
運行開始年月 |
バス運行が開始された年月です |
事業運営主体 |
バス事業を運営している組織です |
事業形態 |
バス事業の形態です。本表では下記の3種類があります
○ |
道路運送法第4条による一般乗合旅客自動車運送事業 |
|
|
事業運営主体が路線バス免許を取得し、事業用登録車両(いわゆる緑ナンバー)で運行する形態です。 |
|
|
|
○ |
道路運送法第21条(旧)による貸切代替運送事業 |
|
|
事業運営主体が、バス事業者の貸切部門に運行を委託する形態です。バスは、事業用登録車両(いわゆる緑ナンバー)です。 |
|
|
|
○ |
道路運送法第78条/79条による市町村運営有償運送事業
又は 交通空白地有償運送事業 |
|
|
運行するバスは、本来なら有償運送(乗客から運賃を収受する)が認められていない自家用登録車両(いわゆる白ナンバー)ですが、上記法令により有償運送が特別に認められている形態です。 |
|
主な運行エリア |
バスが運行されている主なエリアです |
運行委託事業者 |
事業運営主体から委託されて、バスを運行している事業者です |
運賃 |
バスの運賃です。殆どが均一制ですが、距離制の場合は最低運賃を記載しています |
運休日 |
バスの運休日です |
特記事項 |
利用上の注意事項や愛称の由来など |
リンク |
事業運営主体や関連するウェブサイトへのリンクです
(別ウィンドウで開きます) |
「コミュニティバス」の定義は省庁や市町村によって様々ですが、本表では下記項目に全て当てはまるものを掲載対象としています |
|
|
○ |
路線の全部又は一部が、鳥取県内を走行していること |
○ |
事業運営主体は、日ノ丸自動車(株)・日本交通(株)以外の組織であること |
○ |
運行に供される車両は、日ノ丸自動車(株)・日本交通(株)以外の組織が保有していること |
○ |
地域内移動を目的に運行され、一般旅客の利用が可能なこと(一部の過疎地有償運送事業を除く) |
○ |
季節運行・臨時運行では無いこと |
|