くる~り掲示板 | 鳥取市100円循環バス「くる梨」でくる~り

「くる~り掲示板」過去記事(2008年6月~2022年4月)

《前のページ 過去記事一覧へ 次のページ》


全6861件の内、新着の記事から50件ずつ表示します。

〇 掲示板内検索

鳥取の一畑 3

 投稿者:きろは  投稿日:2008年 8月10日(日)05時47分12秒
  配置は4台

メンバー交替が頻繁にあったようです。
 

更新情報

 投稿者:鳥取百円ワンマンマン★  投稿日:2008年 8月 9日(土)23時03分8秒
 
2008/08/09「くる梨」でくる~り 更新

※トップページ写真変更。
 

新旧エアロ

 投稿者:鳥取百円ワンマンマン★  投稿日:2008年 8月 9日(土)22時59分13秒
 
客扱い中の日交エアロエースの脇を行く、岡山から到着の下電初代エアロです。
 

鳥取の花傘おどり

 投稿者:鳥取百円ワンマンマン★  投稿日:2008年 8月 9日(土)22時56分50秒
 
>Q・K様

ガンバエース情報感謝です。来鳥が楽しみ也。


写真は本日夕刻撮影@鳥取駅前

しゃんしゃん祭り当日にやって来た、花傘イラストの大阪日交エースであります。
 

鳥取・島根にやって来た観光バス 235

 投稿者:米子人  投稿日:2008年 8月 9日(土)21時49分4秒
  グループ再編で名鉄観光バスへ統合
 

ガンバエース

 投稿者:Q・K  投稿日:2008年 8月 9日(土)20時10分18秒
  J1リーグ大阪ガンバの選手輸送をしている日本交通(大阪)ですが、ガンバ専用車として新たにエアロエースを導入したようです。

まだ現在使用しているガンバエアロもまだ新しい部類だと思うのですが、エースの導入で高速専用車になるのでしょうか?

写真は敷地外より撮影のため、ほとんど分かりませんが、カラーは先代とほとんど同じに見えました。車番なども分かりませんでした。
 

ラッピングバス 25

 投稿者:米子人  投稿日:2008年 8月 9日(土)06時05分34秒
  もう1台もラッピングされております。
 

鳥取の一畑 2

 投稿者:きろは  投稿日:2008年 8月 9日(土)05時01分8秒
  鳥取22か1120

医大近くにあった車庫
現在は拡張された道路部分になってます。
 

出雲一畑交通

 投稿者:米子人  投稿日:2008年 8月 7日(木)20時52分23秒
  奥3台が気になる存在 出雲市内で朝どこかの企業の送迎で使われているみたいです。
 

Re: クールビズ

 投稿者:鳥取百円ワンマンマン★  投稿日:2008年 8月 6日(水)23時45分48秒
  > No.1926[元記事へ]


日ノ丸バス車内の掲示です。乗務員のノーネクタイは8月末迄との事。

そう言えば最近、日ノ丸ではバス同士がすれ違いする際に乗務員が
挙手をしない場面を多く見掛けます。脇見防止の観点から、全国的に
運転中の乗務員同士の挙手を禁止する事業者が増えていますが、
同社も・・・・?
 

鳥取・島根にやって来た観光バス 234

 投稿者:米子人  投稿日:2008年 8月 5日(火)22時57分23秒
  丹沢交通(神奈川)のMMを貼っときます。
 

鳥取にやって来た観光バス 233

 投稿者:鳥取百円ワンマンマン★  投稿日:2008年 8月 5日(火)21時20分34秒
 
某日撮影@道の駅はわい

富山の加越能鉄道が休息中でした。

>キャメル様

 日交エース情報、重ねて感謝です。ローテーションで色々な便に
 充当されているようですね。
 

日交新車(続)

 投稿者:キャメル(=きゃめる)  投稿日:2008年 8月 4日(月)18時51分7秒
  > No.1972[元記事へ]

> 本日から運用開始かどうか分かりませんが、
> 鳥取駅7:40発の便に運用されているのが確認できました。
> (遠目からだったので、ナンバー・車番は未確認です。)


今日、市内で1台とすれ違いましたが、
時間帯から考えると11:40発の便の運用だったと思います。
ナンバーは鳥取200か356 でした。側面のワンポイントイラストは、梨でした。
 

久松山下に栄えあれ4

 投稿者:きろは  投稿日:2008年 8月 4日(月)17時35分0秒
  甲子園で西高が対戦した同じ日、実は小学生の鳥取代表チームも福岡県久留米市で戦ってました。

試合会場が大型車がまともに通れる道が無いような所だったため、運転手さん同士で帰路の脱出方法を確認中!
 

鳥取・島根にやって来た観光バス 232

 投稿者:米子人  投稿日:2008年 8月 2日(土)20時54分26秒
  西工は貸切の中でも少数派?
 

久松山下に栄えあれ 3

 投稿者:鳥取百円★@大阪滞在中  投稿日:2008年 8月 2日(土)20時43分38秒
 
残念ながら鳥取西高校は勝利ならず。

写真は球場前の国道43号線高架下で、吹奏楽部の荷物等を積込む
日ノ丸セレガであります。

ちなみに今回勝利した木更津総合は、自家用大型バス2台がブラス
バンド用車両でした。次の試合での同校の活躍に期待です。
 

久松山下に栄えあれ 2

 投稿者:鳥取百円★@大阪滞在中  投稿日:2008年 8月 2日(土)20時42分20秒
 
小生はスーパーはくと&阪神電車で別途合流。夕刻の甲子園は、
心地良い風が吹いていました。
 

久松山下に栄えあれ 1

 投稿者:鳥取百円★@大阪滞在中  投稿日:2008年 8月 2日(土)20時41分10秒
 
本日AM撮影@鳥取駅前

鳥取西高校を出発した応援バスは、県庁から若桜街道を南下。駅前の
交差点では小渋滞が発生しました。
 

日交 7

 投稿者:米子人  投稿日:2008年 8月 2日(土)00時01分4秒
  トイレ付?
 

更新情報

 投稿者:鳥取百円ワンマンマン★  投稿日:2008年 8月 1日(金)23時03分47秒
 
2008/08/01「くる梨」でくる~り 更新

※お盆運行情報(しゃんしゃん祭り・花火大会交通規制関連)掲載。
 

鳥取・島根にやって来た観光バス 231

 投稿者:米子人  投稿日:2008年 7月31日(木)22時20分35秒
  初代エアロで石川中央交通を貼っときます。
 

初代エアロ健在

 投稿者:鳥取百円ワンマンマン★  投稿日:2008年 7月31日(木)20時52分20秒
 
本日夕刻撮影@鳥取駅前

下電の岡山行最終便に充当されたのは初代エアロでした。ここ最近は
富士重工製の日デ車(9m又はフルサイズ)ばかり見掛けていたので、
てっきり退役したものとばかり思っていましたが、古豪の活躍に驚きです。
 

鳥取・島根にやって来た観光バス 230

 投稿者:米子人  投稿日:2008年 7月30日(水)22時39分27秒
  オオキタ(大阪)のAQ3を貼っときます。
 

Re[2]: 日交新車

 投稿者:鳥取百円ワンマンマン★  投稿日:2008年 7月30日(水)19時48分50秒
  > No.1972[元記事へ]


情報感謝です。

日交の公式サイトにも、高速エアロエースがUPされていますね。サイトで
紹介されている車は、水鳥イラスト入りの青系シートの模様。
ttp://www.nihonkotsu.co.jp/news/highway_aero_ace.html

写真は日交473のシート。こちらは外装と同じく大きな梨イラストです。
 

鳥取にやって来た観光バス 229

 投稿者:きろは  投稿日:2008年 7月30日(水)04時41分40秒
  お尻から失礼します!

田崎運輸サービス
かつて島根の某社に まんまカラーがいましたが…
 

ももたろう

 投稿者:米子人  投稿日:2008年 7月29日(火)22時50分16秒
  この日はガーラで車掌付。
 

Re: 日交新車

 投稿者:きゃめる  投稿日:2008年 7月29日(火)18時00分30秒
  > No.1946[元記事へ]

鳥取百円ワンマンマン★さんへのお返事です。

>
> 公道から本日撮影@米子日交
>
> 米子にも山陰特急エース配属の模様。番号は見難いですが「075」です。
> ちなみにワンポイントイラストは水鳥ではなく梨でした。
>



本日から運用開始かどうか分かりませんが、
鳥取駅7:40発の便に運用されているのが確認できました。
(遠目からだったので、ナンバー・車番は未確認です。)
 

中学総体 2008

 投稿者:きろは  投稿日:2008年 7月29日(火)04時45分27秒
  先週末開催された中学総体県予選

今年のメイン会場は県西部だったため、東部地区でバスが集まったのはココくらいだったでしょうか?

@コカコーラ競技場(鳥取市)
 

フライングフィッシュ

 投稿者:米子人  投稿日:2008年 7月28日(月)06時23分40秒
  昨日は久々のUFC 側面のバラのキャラはなくなってます。
 

定期観光 4

 投稿者:きろは  投稿日:2008年 7月28日(月)04時44分10秒
  一畑同様、こちらも今は亡き日ノ丸の定期観光です。
 

チロル観光 5

 投稿者:米子人  投稿日:2008年 7月27日(日)17時42分3秒
  MJを貼っときます。
 

Re: 転勤です よろしく 5

 投稿者:鳥取百円ワンマンマン★  投稿日:2008年 7月27日(日)17時26分12秒
  > No.1959[元記事へ]


昨年秋からの内偵?お疲れ様でした。

きろは様が雲山日交整備に入庫した同車を発見してから、鳥取ナンバー
取得まで半年どころか9ヶ月もかかりましたね>元大阪ガス特定車


写真は別の場所(公道)から本日撮影@雲山日交

エアロエース登場の余波か、キャメルカラーのSHDエアロが退役の模様。
また建物に隠れて撮影は出来ませんでしたが、エアロスターの右隣には
麒麟獅子カラーのエアロ(日交476)もナンバーを外されて佇んでいました。
 

スクールスター 3

 投稿者:きろは  投稿日:2008年 7月27日(日)14時09分29秒
  昨年 北栄町に入ったスクールバスの新車です。
中学総体でご来場でした。

@コカコーラ競技場(鳥取市)
 

チロル観光 4

 投稿者:きろは  投稿日:2008年 7月27日(日)14時03分49秒
  こちらはリエッセⅡ
 

チロル観光 3

 投稿者:米子人  投稿日:2008年 7月27日(日)06時17分39秒
  よく見かけます。
 

チロル観光 2

 投稿者:きろは  投稿日:2008年 7月27日(日)05時17分0秒
  比較的 最近の登場でしょうか?
 

転勤です よろしく 6

 投稿者:きろは  投稿日:2008年 7月26日(土)13時46分41秒
  僕は米子から…
 

転勤です よろしく 5

 投稿者:きろは  投稿日:2008年 7月26日(土)13時40分36秒
  昨年 大阪ガスを辞めて?鳥取へ来ました。
やっとナンバー貰えて嬉しいです!

※公道(歩道)より撮影
 

スクールスター 2

 投稿者:鳥取百円ワンマンマン★  投稿日:2008年 7月26日(土)06時22分24秒
 
2004年8月撮影@米子日交

4年前の日野高校スクールバスです。側面の「出口」「入口」表示は撤去
されており、スクール専属だったようです。
 

チロル観光

 投稿者:米子人  投稿日:2008年 7月25日(金)22時16分45秒
  通常のチロル観光カラーではなく異色な存在的の車輌です。
 

スクールスター

 投稿者:鳥取百円ワンマンマン★  投稿日:2008年 7月25日(金)07時01分27秒
編集済
 
特急エアロエースならぬこちらはスクールエアロスター@米子日交

車庫の奥で並ぶ新旧の長尺車。関西からやって来たトップドアのK2台は、
大きな「B」「A」表示を掲げて養護学校スクールに健在。右端の前後扉Kも、
日野高校スクールが最近の主な仕事の模様です。

また、最近一部先輩が鳥取と倉吉に転属した左端のニューエアロスターは、
一般路線で活躍中。
 

特急エース・2

 投稿者:Q・K  投稿日:2008年 7月24日(木)20時03分54秒
  日交エースネタばかりで申し訳ありません。

実車を確認しましたので送ります。

明日から路線投入らしいのですがコードNo.はまだ付いてませんでした。

ナンバーは、
なにわ 200 か 1199  なにわ 200 か 12200  の2台が明日の出番を待っていました。
 

高校野球 2008夏③

 投稿者:きろは  投稿日:2008年 7月24日(木)04時33分35秒
  19日の準決勝戦
鳥西応援部隊は日ノ丸・自然堂・大森の混成6台でした。
 

高校野球 2008夏②

 投稿者:きろは  投稿日:2008年 7月24日(木)04時28分16秒
  20日の準決勝戦
対戦校の野球部のバスが仲良く並んでました。
 

高校野球 2008夏①

 投稿者:きろは  投稿日:2008年 7月24日(木)04時20分23秒
  21日の決勝戦、この日は日ノ丸8台
甲子園行きを決めた鳥西が凱旋しました。
 

日ノ丸

 投稿者:米子人  投稿日:2008年 7月23日(水)22時04分33秒
  たまには日ノ丸でも貼っときます。
 

Re: 特急エース

 投稿者:鳥取百円ワンマンマン★  投稿日:2008年 7月23日(水)21時15分52秒
  > No.1949[元記事へ]


Q・K 様

大阪おにぎりエース情報感謝です。

      ./■\ ≡≡≡
     (´∀` )  ≡≡≡
     O┬⊂  )   ≡≡≡
     (◎)(_)(◎) ≡≡≡

この写真も、昨年秋に本掲示板に投稿した大阪貸切エース後姿@若桜駅前
 

特急エース

 投稿者:Q・K  投稿日:2008年 7月23日(水)20時12分26秒
  鳥取全営業所に日交特急エアロエースが入ったようですね。

画像はまだありませんが、大阪にも2台入ったようです。

稼動されるのが楽しみです。
 

中央タクシー

 投稿者:米子人  投稿日:2008年 7月22日(火)23時14分32秒
  日交つながりで中央タクシーを貼っときます。
 

オニギリ君

 投稿者:きろは  投稿日:2008年 7月22日(火)04時25分5秒
  日交新車は倉吉にも…

※敷地外より
 

《前のページ 過去記事一覧へ 次のページ》



以上は、新着順6701番目から6750番目までの記事です。





「くる梨」でくる~り トップページへ

掲示板管理者:鳥取百円ワンマンマン◆scAgi55TNE