くる~り掲示板 | 鳥取市100円循環バス「くる梨」でくる~り

「くる~り掲示板」過去記事(2008年6月~2022年4月)

《前のページ 過去記事一覧へ 次のページ》


全6861件の内、新着の記事から50件ずつ表示します。

〇 掲示板内検索

松江市交通局 23

 投稿者:米子人  投稿日:2008年12月 3日(水)20時24分41秒
  キュービックを貼っときます。
 

鳥取にやって来た観光バス 289

 投稿者:鳥取百円ワンマンマン★  投稿日:2008年12月 3日(水)20時05分39秒
 
鳥取市内某ホテルに宿泊の、中国JRバス2台口です。
 

鳥取にやって来た観光バス 288

 投稿者:米子人  投稿日:2008年12月 2日(火)19時33分38秒
  奈良観光バスを貼っときます。珍しいセレガGJシャーシ。
 

更新情報(臨時)

 投稿者:鳥取百円ワンマンマン★  投稿日:2008年12月 1日(月)20時12分54秒
 
2008/12/01 「くる梨」でくる~り 更新

※リンクページの鳥取市公式サイトURL変更。
  (同市公式サイトの「lg.jpドメイン」移行に対応しました)
 

鳥取にやって来た観光バス 287

 投稿者:米子人  投稿日:2008年12月 1日(月)19時29分17秒
  須崎観光(高知)のクイーンWを貼っときます。
 

鳥取からやって来た観光バス

 投稿者:鳥取百円ワンマンマン★  投稿日:2008年11月30日(日)23時36分59秒
 
@兵庫県豊岡市出石町

出石城跡をバックに休息する、自然堂2台です。
 

鳥取にやって来た観光バス 286

 投稿者:米子人  投稿日:2008年11月30日(日)19時04分21秒
  二葉のAQを貼っときます。
 

鳥取にやって来た観光バス 285

 投稿者:米子人  投稿日:2008年11月29日(土)08時31分52秒
  岩国市営を貼っときます。
 

倉吉のMV

 投稿者:鳥取百円ワンマンマン★  投稿日:2008年11月28日(金)18時03分58秒
 
@倉吉日交

日交MVも次々退役しています。社番は分かりませんが、鳥取でも車庫の
片隅にナンバーを外されたMVが、公道から複数確認出来ます。
 

江府のレインボー

 投稿者:米子人  投稿日:2008年11月27日(木)19時37分55秒
  ナンバーが外されました。(鳥取22か1382)
 

鳥取にやって来た観光バス 284

 投稿者:米子人  投稿日:2008年11月26日(水)20時23分39秒
  遠州鉄道を貼っときます。カニの時期になれば再び遭遇できそうです。
 

更新情報

 投稿者:鳥取百円ワンマンマン★  投稿日:2008年11月25日(火)22時35分54秒
 
2008/11/25 「くる梨」でくる~り 更新

※赤コース新車情報 掲載。
※トップページ写真変更。
 

日ノ丸バス

 投稿者:バス好き  投稿日:2008年11月24日(月)14時24分59秒
   お尋ねします。日ノ丸バス米子に、レインボーⅡは3台配車されましたが、それに伴い、鳥取22か15-47号車は、鳥取に転勤になりましたが、あと2台は、どの車両でしょうか?ちなみに、自分が米子で最近姿を見ない車両はつぎのとおりです。鳥取22か13-85、鳥取22か13-89、鳥取200か199、鳥取200か203、鳥取22か16-78.以上の車両です。ちなみに、日ノ丸バス米子の現在の最古参ナンバーは、鳥取22か13-59号車です。あともう一点ですが、鳥取22か15-47号車が、空港連絡に使用されているとのことですが、鳥取22か1100番台の貸し切り上がりのブルーリボンは、廃車になったのでしょうか?教えてください。あともう一点鳥取200か136号車は、高速予備車でしょうか?おしえてください。  

鳥取にやって来た観光バス 283

 投稿者:米子人  投稿日:2008年11月24日(月)10時47分2秒
  岐阜の萩原交通を貼っときます。
 

Re: 新入りです!よろしく!

 投稿者:鳥取百円ワンマンマン★  投稿日:2008年11月24日(月)08時08分11秒
 
鹿野行「・381」の車内です。
 

Re: 続: 転勤&新入りです!よろしく!

 投稿者:きろは  投稿日:2008年11月24日(月)07時18分20秒
  > No.2252[元記事へ]

キャメルさんへのお返事です。

> > 連続ですみません。
> > 鳥取200か380も確認できました。
>
> いつから運用開始になったか分かりませんが、本日
>
> 鳥取200か380 朝7:30発 佐治栃原行(折り返し9:45発鳥取行き)
>   佐治町 古市バス停で確認

その栃原からの到着便です。
 

ポンチョの秘密

 投稿者:ないちょ  投稿日:2008年11月24日(月)02時23分39秒
  みなさん、かなりいってますね~!!

そこでおひとつ、プレゼントです。
現在ポンチョを、ふくめ、百円バスの燃料は、バイオ燃料の使用を止めています。
理由として・・・エンジントラブルが多すぎることと、メーカー規定燃料ではないため、修理費用の増大、補償適用できるものまでできない状態にあるからです。また、環境大学におけるバイオ燃料の生成技術が未熟であるのかはさだかではありませんが、燃料として使うには、あまりにも、粗悪で、トラブルの原因になっているからです。
また、ご存知の方もあるかと思いますが、ポンチョは、日野自動車製・・と一応なっていますが、じつは、外国産・・プジョー製になります。ですから、ウインカー、ワイパー、変則シフト等、外見からわかる部分だけでも、国産ではない!!と見抜かれた方もいらっしゃいます。また、日ノ丸自動車使用のポンチョはクラッチ系統にも改良が加えられ、より使いやすくは成っていますが、それでも、あの外国産特有のクラッチの重さや、ハンドル周りの使いにくさ等はきついものがあります。また、・・・あ、ま、これくらいにしときましょか。それと今回入った定期車は・・・ま、これも、止めときます。
皆さんお詳しいようですので・・・しかしながら、中身や、装備、同じ車でも、ここが違う!!ってな部分がいっぱいありますので!どうぞがんばってしらべてくださいね!!見た目と、基本データだけじゃ、まだまだ、楽しみの4割程度ですよ!がんばれー!
また、気が向いたら、かきこしますね!
 

Re: 新入り

 投稿者:ないちょ  投稿日:2008年11月24日(月)01時48分41秒
  > No.2229[元記事へ]

バス好きさんへのお返事です。

>  日ノ丸バスの、レインボーⅡは、米子には、3台配置になるとのことでした。主に松江方面線に使われるとのことです。あともう一点ですが、日ノ丸バス、高速仕様車、鳥取200か 98号車は、鳥取か、倉吉に転勤になってますでしょうか?最近は、鳥取22か16-36号車が、米子ー広島線に復帰しているので、情報を知っておられる方は、教えてください。

↑の1636はいちじ、鳥取車両になり、とっとり、広島を走っていました。4列配置のシートがふひょうをかっておりました
 

Re: 続: 転勤&新入りです!よろしく!

 投稿者:ないちょ  投稿日:2008年11月24日(月)01時43分35秒
  > No.2252[元記事へ]

キャメルさんへのお返事です。

> > 連続ですみません。
> > 鳥取200か380も確認できました。
>
> いつから運用開始になったか分かりませんが、本日
>
> 鳥取200か380 朝7:30発 佐治栃原行(折り返し9:45発鳥取行き)
>   佐治町 古市バス停で確認
>
> 鳥取200か381 17:55発 鹿野行 →鳥取駅前で確認  できました。
>
>
> 代わりに廃車になった車両は確認できていません。
> (多分、1400番台の車両ではないかと思いますが・・・。)

従来までは、380の先代を務めていたのは、155のワンステップです。
ちなみに、今回は、380クラスのばすを、全社で7台購入しました。3台米子、2台鳥取、2台倉吉配属になりました。ちなみに、朝、ターミナルで写真取ってたのは、あなた?
 

(無題)

 投稿者:ちゃい  投稿日:2008年11月23日(日)22時57分7秒
  ナンバーは不明ですが、
土日祝日のみレインボーⅡ確認。
9時55分発 鹿野行き 本道りで確認。
 

新入りです!よろしく!

 投稿者:鳥取百円ワンマンマン★  投稿日:2008年11月23日(日)19時33分12秒
 
@倉吉日ノ丸

敷地外からの全景撮影で分かりにくいですが、左から3台目にレインボーⅡ
が停まっています。ナンバーは「・378」でした。
 

Re[2]: 続: 転勤&新入りです!よろしく!

 投稿者:鳥取百円ワンマンマン★  投稿日:2008年11月23日(日)19時29分53秒
  > No.2252[元記事へ]


レインボーⅡ情報感謝です>キャメル様

写真は本日PM撮影@白兎海岸

今日の「・381」は、鹿野線に専ら充当されていたようですね。
 

Re: 続: 転勤&新入りです!よろしく!

 投稿者:キャメル  投稿日:2008年11月23日(日)19時02分30秒
  > No.2231[元記事へ]

> 連続ですみません。
> 鳥取200か380も確認できました。

いつから運用開始になったか分かりませんが、本日

鳥取200か380 朝7:30発 佐治栃原行(折り返し9:45発鳥取行き)
  佐治町 古市バス停で確認

鳥取200か381 17:55発 鹿野行 →鳥取駅前で確認  できました。


代わりに廃車になった車両は確認できていません。
(多分、1400番台の車両ではないかと思いますが・・・。)
 

鳥取にやって来た観光バス 282

 投稿者:米子人  投稿日:2008年11月23日(日)18時22分55秒
  再び名鉄観光バスを貼っときます。元名古屋観光日急。
 

今朝

 投稿者:きろは  投稿日:2008年11月23日(日)15時43分17秒
  @鳥取駅南口

結構な賑わいでした。
 

転勤です!よろしく!

 投稿者:米子人  投稿日:2008年11月22日(土)21時11分34秒
  鳥取所属?
 

鳥取にやって来た観光バス 281

 投稿者:米子人  投稿日:2008年11月20日(木)20時57分3秒
  長崎の島原鉄道を貼っときます。ふそうは少数派?
 

鳥取にやって来た観光バス 280

 投稿者:鳥取百円ワンマンマン★  投稿日:2008年11月20日(木)19時56分10秒
 
名鉄グループ繋がりで、鳥取市内某ホテルにて休息中の東濃鉄道です。
 

鳥取・島根にやって来た観光バス 279

 投稿者:米子人  投稿日:2008年11月19日(水)22時20分41秒
  名鉄観光バスを貼っときます。元名鉄西部観光。
 

Re: 新入り

 投稿者:ほい  投稿日:2008年11月19日(水)20時21分34秒
  > No.2229[元記事へ]

バス好きさんへのお返事です。

98は、エンジンオーバーホール中です!!

>  日ノ丸バスの、レインボーⅡは、米子には、3台配置になるとのことでした。主に松江方面線に使われるとのことです。あともう一点ですが、日ノ丸バス、高速仕様車、鳥取200か 98号車は、鳥取か、倉吉に転勤になってますでしょうか?最近は、鳥取22か16-36号車が、米子ー広島線に復帰しているので、情報を知っておられる方は、教えてください。
 

鳥取にやって来た観光バス 278

 投稿者:米子人  投稿日:2008年11月18日(火)21時41分45秒
  公営活性化祈願で小松島市営を貼っときます。
 

(無題)

 投稿者:ちゃい  投稿日:2008年11月17日(月)09時10分4秒
  日ノ丸レインボーⅡ
いつごろから走り始めるのでしょうか?
大変まちどおしい!!
 

鳥取にやって来た観光バス 277

 投稿者:米子人  投稿日:2008年11月16日(日)21時46分40秒
  エムケイを貼っときます。こちらは神戸ナンバー。
 

今までお疲れ様

 投稿者:鳥取百円ワンマンマン★  投稿日:2008年11月16日(日)21時45分9秒
 
バス好き様、キャメル様

日ノ丸レインボーⅡ情報感謝です。

実は小生、本日所用で県中部に行ったついでに倉吉日ノ丸に立ち寄り、
敷地外からレインボーⅡと高速車「・・98」が停まっていないか探したが
どちらも確認出来ず。機会有ればまた偵察します。

写真は本日の倉吉日交。イラスト高速車とMVが退役していました。
 

続: 転勤&新入りです!よろしく!

 投稿者:キャメル  投稿日:2008年11月16日(日)18時53分51秒
  連続ですみません。
鳥取200か380も確認できました。
 

Re: 転勤&新入りです!よろしく!

 投稿者:キャメル  投稿日:2008年11月16日(日)18時51分46秒
  > No.2228[元記事へ]

鳥取百円ワンマンマン★さんへのお返事です。

>
> 敷地外より本日撮影@鳥取日ノ丸
>
> (手前)
> ウィンズ線や空港連絡バス等で活躍していた、米子のトップドア「15-47」が
> 鳥取に転属した模様。「鳥取空港連絡バス」サボを掲げていました。
>
> (奥)
> 先日きろは様が確認したレインボーⅡも、稼動を始めた模様。写真の車の
> ナンバーは「・381」也。
>



本日撮影 別角度からです。
 

新入り

 投稿者:バス好き  投稿日:2008年11月16日(日)08時06分33秒
   日ノ丸バスの、レインボーⅡは、米子には、3台配置になるとのことでした。主に松江方面線に使われるとのことです。あともう一点ですが、日ノ丸バス、高速仕様車、鳥取200か 98号車は、鳥取か、倉吉に転勤になってますでしょうか?最近は、鳥取22か16-36号車が、米子ー広島線に復帰しているので、情報を知っておられる方は、教えてください。  

転勤&新入りです!よろしく!

 投稿者:鳥取百円ワンマンマン★  投稿日:2008年11月15日(土)22時18分17秒
 
敷地外より本日撮影@鳥取日ノ丸

(手前)
ウィンズ線や空港連絡バス等で活躍していた、米子のトップドア「15-47」が
鳥取に転属した模様。「鳥取空港連絡バス」サボを掲げていました。

(奥)
先日きろは様が確認したレインボーⅡも、稼動を始めた模様。写真の車の
ナンバーは「・381」也。
 

ラッピングバス 29

 投稿者:米子人  投稿日:2008年11月15日(土)20時57分14秒
  松江市水道局のラッピングです。
 

Re: 迷走

 投稿者:キャメル  投稿日:2008年11月15日(土)18時57分20秒
  > No.2224[元記事へ]

きろはさんへのお返事です。

> どこ走ってんの!?
>
> @鳥取駅前バスターミナル


思わぬ珍客到来ですね。香川県観音寺市の西讃観光の貸切バスですが、

貸切バス駐車場と間違えたのかなぁ~。(笑)
 

迷走

 投稿者:きろは  投稿日:2008年11月15日(土)14時51分58秒
  どこ走ってんの!?

@鳥取駅前バスターミナル
 

日ノ丸

 投稿者:米子人  投稿日:2008年11月15日(土)09時48分10秒
  稀に貸切で使う場合もあります。
 

Re: 神姫バス教習車

 投稿者:きろは  投稿日:2008年11月13日(木)05時12分53秒
  > No.2204[元記事へ]

hakuto_11さんへのお返事です。

> はじめまして。hakuto_11と申します。よろしくお願いします。
> 昨日、河原の道の駅にて休憩中のところを撮影。神出鬼没?の神姫バス教習車です。


神姫の教習車は、ホント神出鬼没ですね。
私も鳥取市内等で何度か遭遇しましたが、撮影に成功したのは一度っきりです。

画像は 教習車ではありませんが‥
 

島根の観光バス 38

 投稿者:米子人  投稿日:2008年11月12日(水)21時29分38秒
  鳥取日交のローザの去就は?
 

エルガミオ到着

 投稿者:鳥取百円ワンマンマン★  投稿日:2008年11月11日(火)20時27分35秒
 
いすゞ繋がりで、先月のガイナーレ鳥取公式戦シャトルバスに充当された
日交エルガミオです。
 

食のみやこ鳥取県フェスタ

 投稿者:きろは  投稿日:2008年11月11日(火)04時42分57秒
  来場していたチロル観光

まだまだ現役です!
 

日ノ丸新車 2

 投稿者:きろは  投稿日:2008年11月11日(火)04時39分45秒
  kimu0003様

顔は拝見できませんでしたが、レインボーⅡで間違いないと思います。
全部で6台確認できました。
また、車庫隣の敷地には日ノ丸西濃運輸の新車も3台!
 

サンフラワー観光 2

 投稿者:米子人  投稿日:2008年11月 9日(日)17時42分8秒
  9mはセレガの他にガーラもいます。(未撮影)
 

Re: 日ノ丸新車

 投稿者:kimu0003  投稿日:2008年11月 9日(日)17時24分8秒
  > No.2209[元記事へ]

きろはさんへのお返事です。

日野レインボーⅡ(いすゞエルガミオのOEM)ですよね?
 

更新情報

 投稿者:鳥取百円ワンマンマン★  投稿日:2008年11月 9日(日)16時16分13秒
 
2008/11/09 「くる梨」でくる~り 更新

※トップページ写真変更。
 

《前のページ 過去記事一覧へ 次のページ》



以上は、新着順6451番目から6500番目までの記事です。





「くる梨」でくる~り トップページへ

掲示板管理者:鳥取百円ワンマンマン◆scAgi55TNE