くる~り掲示板 | 鳥取市100円循環バス「くる梨」でくる~り

「くる~り掲示板」過去記事(2008年6月~2022年4月)

《前のページ 過去記事一覧へ 次のページ》


全6861件の内、新着の記事から50件ずつ表示します。

〇 掲示板内検索

鳥取の観光バス 63

 投稿者:米子人  投稿日:2012年 8月13日(月)18時09分46秒
  日本海新車 ナンバーはまだ無し 盆明けあたりで納車?
 

島根の観光バス 94

 投稿者:きろは  投稿日:2012年 8月13日(月)11時56分22秒
  出雲一畑交通
春頃入った新車と思われます。
 

鳥取にやって来た観光バス 656

 投稿者:きろは  投稿日:2012年 8月11日(土)17時03分37秒
  最近インバウンド多いですね。
 

Re: 鳥取の観光バス 62

 投稿者:米子人  投稿日:2012年 8月10日(金)21時41分6秒
  > No.4158[元記事へ]

撮り直したので貼っときます。
 

更新情報

 投稿者:鳥取百円ワンマンマン★  投稿日:2012年 8月10日(金)12時30分56秒
  > No.4010[元記事へ]


2012/08/10 「くる梨」でくる~り 更新

※ 「くる梨」路線再編計画(案)情報 掲載。
 

(無題)

 投稿者:KA  投稿日:2012年 8月 9日(木)15時02分25秒
  最近 松江市交通局 383号車は 竹矢線とかあじさい団地線で走行しています
上手に運転できたらいいですね
大型の移籍車は好きなので本当に良かったと思います
 

更新情報

 投稿者:鳥取百円ワンマンマン★  投稿日:2012年 8月 9日(木)00時34分12秒
 
2012/08/09 「くる梨」でくる~り 更新

※ お盆運行情報(しゃんしゃん祭り・花火大会交通規制関連) 掲載。
  (交通規制に伴う「くる梨」運行ルート変更情報は、公式情報が発表され次第掲載します)
 

吹奏楽コンクール

 投稿者:きろは  投稿日:2012年 8月 8日(水)05時03分56秒
  『夏休み!3大貸切バス祭り』の一つ
吹奏楽コンクールが先週末、とりぎん文化会館で開催されてました。
(あと2つは… 中学総体と高校野球県大会&甲子園出場校大応援団)

その中から
●チロル観光 鳥取200か・275…現役確認できました。

●日本海観光 鳥取200か・276…派手派手なイラストが消去され白一色に!
塗装変更の過渡期の姿かと思われます。いずれは このカラー(画像㊦)に?

 

Re: まもなく「国際まんが博」

 投稿者:キッズバス  投稿日:2012年 8月 7日(火)20時11分53秒
  > No.4157[元記事へ]

> 鳥取県の報道提供資料によると、今月1日よりバスターミナル職員のポロシャツ
> 着用や、バスにポスターや幕を掲示する等、バス業界も「まんが王国とっとり」を
> アピールしているそうですね。

その幕です。
 

オープンキャンパス

 投稿者:きろは  投稿日:2012年 8月 6日(月)21時21分54秒
  先週末、鳥取環境大学でオープンキャンパスが開催されてました。

午前10時を回る頃、各地からの無料送迎バスが続々と到着してました。
 

島根の観光バス 93

 投稿者:米子人  投稿日:2012年 8月 6日(月)21時06分3秒
  サンフラワーを貼っときます。
 

鳥取・島根の高速バス 38

 投稿者:米子人  投稿日:2012年 8月 5日(日)10時22分49秒
  日交を貼っときます。
 

鳥取にやって来た観光バス 655

 投稿者:きろは  投稿日:2012年 8月 4日(土)21時16分0秒
  どちらも姫路市と大和郡山市の某高校女子バスケ部でした。
地元高校との交流試合でもあったのでしょうか?
 

鳥取の観光バス 62

 投稿者:米子人  投稿日:2012年 8月 3日(金)21時28分47秒
  ジャパン観光を貼っときます。
 

Re: まもなく「国際まんが博」

 投稿者:鳥取百円ワンマンマン★  投稿日:2012年 8月 2日(木)22時02分11秒
  > No.4156[元記事へ]


>キッズバス様

鳥取県の報道提供資料によると、今月1日よりバスターミナル職員のポロシャツ
着用や、バスにポスターや幕を掲示する等、バス業界も「まんが王国とっとり」を
アピールしているそうですね。

写真は1985(昭和60)年撮影@写真館別館より転載

当時開催された「わかとり国体」をアピールするステッカーが貼られた、日交の
路線バスです。2枚目のバスは、「ワンマン」表示が隠れてしまっています。
 

まもなく「国際まんが博」

 投稿者:キッズバス  投稿日:2012年 7月30日(月)21時12分13秒
  来月4日から「国際まんが博」がスタートします。
写真は、今日見かけた「コナンに会える町北栄町」ステッカーが貼り付けられた
バスです。
「国際まんが博」で多くの観光客が訪れて、県全体が活性化してくれれば
と思います。
また、日ノ丸・日交路線バスにもステッカーを貼り付けて「コナンに会える町
北栄町」をもっとPRしても良いと思います。
 

日ノ丸バス

 投稿者:バス好き  投稿日:2012年 7月29日(日)06時54分30秒
   日ノ丸バス米子の鳥取22か16-29号車中型貸切バスが、廃車になってました。新車の車輛でも配置になるのでしょうか?知っておられる方は教えてください。後もう一点、倉吉ー岡山間は、現在も鳥取22か15-60号車を使用していますでしょうか?教えてください。  

鳥取にやって来た観光バス 654

 投稿者:米子人  投稿日:2012年 7月27日(金)21時04分0秒
  知多バスを貼っときます。
 

更新情報

 投稿者:鳥取百円ワンマンマン★  投稿日:2012年 7月26日(木)23時31分58秒
 
2012/07/28 「くる梨」でくる~り 更新

※ 鳥取砂丘方面路線バス情報 訂補(ボンネットバスの時刻を追加)。
※ トップページ写真変更
 

Re: 日野(米子)

 投稿者:きろは  投稿日:2012年 7月26日(木)04時58分56秒
  > No.4150[元記事へ]

米子人さんへのお返事です。

> 日南町新車?

既に活躍中の仲間もいるようです。
 

日野(米子)

 投稿者:米子人  投稿日:2012年 7月25日(水)21時00分28秒
  日南町新車?
 

オープンキャンパス&その他

 投稿者:きろは  投稿日:2012年 7月24日(火)04時49分39秒
  各地の大学や専門学校で盛んに行なわれているようです。
先日も岡山や島根方面へ出発して行きました。

中学総体や高校野球県予選で県内の貸切車両が出払ったようで、
鳥取市の某団体チャーターには那岐観光が登場!

今の季節、朝の強烈な陽射しでケツ画像しか撮れません・・
 

鳥取にやって来た観光バス 653

 投稿者:米子人  投稿日:2012年 7月23日(月)20時57分23秒
  備北交通を貼っときます。
 

中学総体

 投稿者:きろは  投稿日:2012年 7月23日(月)05時08分33秒
  陸上や野球の会場となった倉吉市内の競技場

県道から続く道路へ進入できるのは大会役員の車のみ??
保護者のマイカーはともかく、参加生徒を乗せてきたバスまで締め出す
とは何事や!!(怒)

おかげで周辺道路は、生徒を降ろす路上駐車のバスで溢れる始末・・
事情を知らず競技場へ進入したバスもUターンさせられ、結局は路上で降車。
例外を認めるわけにはいかない事情も分かるが、融通が利かない・・
これまで毎回こんな感じだったのでしょうか? とすれば、大会関係者には
次回からの再考をお願いしたいものです。

そんな折、チロルのブルリ「2001」確認! まだまだ元気でした。
 

鳥取にやって来た観光バス 652

 投稿者:米子人  投稿日:2012年 7月22日(日)14時30分5秒
  奈良観光バスを貼っときます。
 

インバウンド&意外な助っ人

 投稿者:きろは  投稿日:2012年 7月22日(日)10時00分22秒
  ●鳥取市内のホテルに2連泊していた韓国人観光客の2台口
 どんなコースで県内を周遊したのでしょう?

●連日のように出発している鳥取市内 某中堅スーパーの謝恩旅行企画
 この週末は中学総体等で車両が足りないのか、なんと!奈良営業所
 から応援がやって来てました。
 因みに、東大寺や春日大社といった奈良県内を周遊するコースで、
 奈良側で乗務員さんが交替しているようです。
 

鳥取にやって来た観光バス 651

 投稿者:米子人  投稿日:2012年 7月21日(土)10時09分54秒
  大鉄アドバンスを貼っときます。
 

JR代行バス

 投稿者:きろは  投稿日:2012年 7月19日(木)04時48分14秒
  昨日午後、因美線 鳥取~津ノ井間で運転見合わせ
http://www.nnn.co.jp/today/120718/20120718115.html

『JR臨時便』と掲げた代行バスと、津ノ井駅で折り返す?“スーパー
はくと”京都行です。(19時頃撮影)
 

鳥取にやって来た観光バス 650

 投稿者:米子人  投稿日:2012年 7月17日(火)21時37分23秒
  中紀バスを貼っときます。
 

Re: ゆめぐりエクスプレス 専用車

 投稿者:きろは  投稿日:2012年 7月17日(火)05時05分35秒
  > No.4139[元記事へ]

鳥取百円ワンマンマン★さんへのお返事です。

バスマガジンvol.53 『路線バス全方位レポート鳥取県編』
ゆめぐりエクスプレス紹介欄に「今後 一般車に変更される予定」
とありましたので、これが実現した形なのでしょうか?

車両運用も見直しが行なわれているようで、“ゆめぐり~”本番前
に 雲山日交⇒鳥取駅、鳥取駅⇔若葉台のアルバイト運用があるみたい
です。
 

鳥取の観光バス 61

 投稿者:米子人  投稿日:2012年 7月16日(月)19時57分12秒
  日ノ丸(米子)を貼っときます。
 

ゆめぐりエクスプレス 専用車

 投稿者:鳥取百円ワンマンマン★  投稿日:2012年 7月16日(月)18時30分48秒
  > No.3791[元記事へ]


鳥取駅と兵庫県の湯村温泉とを結ぶ「ゆめぐりエクスプレス」の専用車となった、
元クローバーバスの日交リエッセ「鳥取200か・・65」です。

側面の「出口」「入口」表示は撤去されて前乗り前降りとなり、車内もLED運賃表
が外されて、鳥取駅~湯村温泉間の運賃表が直に貼られる等、「ゆめぐりエクス
プレス」」専用を前提とした仕様になっています。
 

鳥取にやって来た観光バス 649

 投稿者:米子人  投稿日:2012年 7月16日(月)15時21分4秒
  山陽バスを貼っときます。
 

3連休

 投稿者:きろは  投稿日:2012年 7月16日(月)11時15分45秒
  @鳥取駅南口

県内発の各社バスツアーも盛況のようです。

㊤:読○旅行請けで見事に並んだ中央タクシー
㊥:こちらも読○旅行の大阪3コース
  (左から 大阪駅フリータイム・関空見学・ツタンカーメン展)
㊦:珍しく阪△交通社の2コースも・・
 

鳥取にやって来た観光バス 648

 投稿者:米子人  投稿日:2012年 7月15日(日)17時50分16秒
  小野観光を貼っときます。
 

鳥取にやって来た観光バス 647

 投稿者:米子人  投稿日:2012年 7月15日(日)12時52分8秒
  黒田商事を貼っときます。
 

鳥取にやって来た観光バス 646

 投稿者:きろは  投稿日:2012年 7月15日(日)11時17分27秒
  昨日 米子鬼太郎空港へ中華航空相互チャーター便が飛来!

他、鳥取市内でも各種スポーツ大会が開催されています。
 

鳥取にやって来た観光バス 645

 投稿者:米子人  投稿日:2012年 7月12日(木)22時05分37秒
  MKを貼っときます。
 

更新情報

 投稿者:鳥取百円ワンマンマン★  投稿日:2012年 7月11日(水)23時44分27秒
 
2012/07/11 「くる梨」でくる~り 更新

※ 時刻表更新(「くる梨」青コース)
※ 鳥取駅前太平線再生プロジェクト整備事業に伴う、青コース「2.大丸前」バス停利用停止情報 掲載。
※ 鳥取市「ノルデ運動」キャラクター「ノルデーズ」決定情報 掲載。
 

鳥取にやって来た観光バス 644

 投稿者:米子人  投稿日:2012年 7月 9日(月)20時42分55秒
  千博キャリーネットを貼っときます。
 

更新情報

 投稿者:鳥取百円ワンマンマン★  投稿日:2012年 7月 9日(月)00時15分6秒
 
2012/07/09 「くる梨」でくる~り 更新

※ 写真館別館(すこ~し昔の鳥取のバス / 昔の日交パンフレット) 追加。
※ 写真館別館(JRバス「ドリーム号」米子へ) 写真追加。

>米子人様
   写真 並びに 貴重な資料ご提供、ありがとうございました。

>日本交通株式会社 御中
   今回の資料掲載ご快諾、ありがとうございました。
 

鳥取にやって来た観光バス 643

 投稿者:米子人  投稿日:2012年 7月 8日(日)10時32分25秒
  船木鉄道を貼っときます。
 

移りゆく沿線風景 2

 投稿者:鳥取百円ワンマンマン★  投稿日:2012年 7月 7日(土)22時40分54秒
  > No.4104[元記事へ]


@先日撮影

鳥取三洋電機株式会社(後の三洋電機コンシューマエレクトロニクス株式会社)の、
本社が立地している所以で命名された「三洋本社」バス停。

しかし事業再編に伴い、今年4月から同所はパナソニック株式会社 及び 三洋電機
株式会社(両社とも本社は大阪)の事業場となり、本社機能は無くなりました。

とは言え、かつて「末広日交前」バス停が、同所から日交本社が移転した後も暫くは
名称変更せず、跡地に鳥取生協病院が竣工してから「生協病院前」になった事例も
ありますので、今後の「三洋本社」バス停の動向に注視です。
 

鳥取にやって来た観光バス 642

 投稿者:米子人  投稿日:2012年 7月 6日(金)20時58分33秒
  林田観光バスを貼っときます。
 

Re: バス停

 投稿者:みこと  投稿日:2012年 7月 6日(金)18時40分17秒
  > No.4114[元記事へ]

KAさんへのお返事です。

松江市交通局 383号車は ミッション交換だったとの事です。
運転士の間ではかなり運転しにくいと酷評だそうですよ(笑)
 

Re: バス停

 投稿者:KA  投稿日:2012年 7月 6日(金)10時09分25秒
  > No.4122[元記事へ]

松江市交通局 383号車は 廃車ではなかったんですね
安心しました
ありがとうございました
 

Re: バス停

 投稿者:米子人  投稿日:2012年 7月 3日(火)22時01分29秒
  > No.4114[元記事へ]

KAさんへのお返事です。

383は廃車ではないとのこと。廃車になった1470が晩年は予備車だったとの同様の扱いかも。
 

Re: J2 後半戦へ

 投稿者:鳥取百円ワンマンマン★  投稿日:2012年 7月 2日(月)23時25分1秒
  > No.4117[元記事へ]


7/1(日)  ガイナーレ鳥取 1- 2 ギラヴァンツ北九州

残念ながら敗退のガイナーレ。次戦に期待です。

写真は、米子行高速バスに充当されて大阪弁天町で待機中の、セレッソ大阪の
日交ラッピングバス。

セレッソ大阪はJ1所属ですが、行く行くはガイナーレもJ1に昇格し、写真のバスが
セレッソ選手の輸送用として、ガイナーレとの試合時に来鳥して欲しいです。
 

鳥取にやって来た観光バス 641

 投稿者:米子人  投稿日:2012年 7月 2日(月)20時40分31秒
  神姫バス(岡山)を貼っときます。
 

「まんが王国とっとり」 ラッピングバス

 投稿者:鳥取百円ワンマンマン★  投稿日:2012年 7月 1日(日)18時47分0秒
  > No.4103[元記事へ]


@大阪弁天町

「まんが王国とっとり」や、トリピーによる「鳥取であそぼう」「鳥取で食べよう」等の
PRラッピングが施された日交高速バスが、6/30(土)より運行を開始しました。
http://www.nihonkotsu.co.jp/information/mangasummit/index.html

>きろは様

同バスの運行情報ご連絡、ありがとうございました。
 

《前のページ 過去記事一覧へ 次のページ》



以上は、新着順4651番目から4700番目までの記事です。





「くる梨」でくる~り トップページへ

掲示板管理者:鳥取百円ワンマンマン◆scAgi55TNE