くる~り掲示板 | 鳥取市100円循環バス「くる梨」でくる~り

「くる~り掲示板」過去記事(2008年6月~2022年4月)

《前のページ 過去記事一覧へ 次のページ》


全6861件の内、新着の記事から50件ずつ表示します。

〇 掲示板内検索

プリンセスバード

 投稿者:あばさん  投稿日:2017年11月 6日(月)07時06分51秒
  先日撮影

普段は伊丹&関空リムジン用でしょうか? 珍しく鳥取に
側面行先表示の姫路城が愛らしいです。
 

京都交通 高速バス

 投稿者:北近畿鉄道.バス写真館  投稿日:2017年11月 5日(日)17時24分17秒
  日本交通の子会社、京都交通の高速バスです。本社のある舞鶴から大阪なんば、神戸三ノ宮の便に使用されています♪
 

日本交通 高速バス

 投稿者:北近畿鉄道.バス写真館  投稿日:2017年11月 5日(日)17時22分9秒
  主に大阪から北近畿方面 (福知山.舞鶴) で運用されている車両です。Bリーグ.大阪エヴェッサのラッピングエアロエースも走行していました。
 

日本交通バスいろいろ

 投稿者:北近畿鉄道.バス写真館  投稿日:2017年11月 5日(日)17時19分19秒
  本日は高速を走行していた日本交通のバスたちです。
日曜だったこともありひっきりなしに走行されていました。
 

鳥取からやって来た観光バス

 投稿者:鳥取百円ワンマンマン★  投稿日:2017年11月 5日(日)16時18分39秒
  > No.6465[元記事へ]


先日撮影@松山市内

四国松山で朝を迎えた、鳥取所属の日本交通セレガです。
 

京都交通 (日本交通) 新型セレガ.シルフィード高速バス

 投稿者:北近畿鉄道.バス写真館  投稿日:2017年11月 4日(土)07時12分2秒
  朝、JR福知山駅にて撮影いたしました東京.品川からの夜行バス、京都交通 (日本交通) のシルフィード (丹波漆) 高速バスです。車種はセレガ。東京からの夜行バスは初めて見ましたね♪素晴らしい塗装に感無量です。
 

霧に包まれる日本交通高速バス

 投稿者:北近畿鉄道.バス写真館  投稿日:2017年11月 3日(金)08時13分47秒
  日本交通、福知山ならではの光景です。福知山は内陸にあり朝晩の気温の差が激しく10月-11月にかけて濃霧がかかるのです。だから鳥取や大阪にはない光景を撮影できるのです。
 

Re: おまけ

 投稿者:キャメル  投稿日:2017年10月31日(火)20時09分43秒
  > No.6641[元記事へ]

あばさんさんへのお返事です。

> 下山後は米子駅前で軽くウォッチングを
>
> ㊤:こんなに早くゲットできるとは! 先月公開された西宮ストークス選手移動車
> J1…ガンバ・セレッソ B1…エヴェッサ・ストークス 他…パナソニック
> と日交の契約車両 多彩ですね。

→ 日交高速カラーから見事なまでの塗色変更ですね。全ての契約車両が勢ぞろいしたところ
を見てみたいです。
 

おまけ

 投稿者:あばさん  投稿日:2017年10月31日(火)07時02分13秒
  下山後は米子駅前で軽くウォッチングを

㊤:こんなに早くゲットできるとは! 先月公開された西宮ストークス選手移動車
J1…ガンバ・セレッソ B1…エヴェッサ・ストークス 他…パナソニック
と日交の契約車両 多彩ですね。

㊥㊦:“ももたろうEXP.”も賑やかになりました。
 

紅葉大山 満喫 2

 投稿者:あばさん  投稿日:2017年10月31日(火)06時54分16秒
  ㊤㊥:乗継地点「鍵掛峠」にて
   大変恥ずかしながら、エアロエースへの乗車は今回が初めてでありました!
㊦:大山寺から2回乗り換えて「奥大山スキー場」到着

私は全く苦になりませんが、一般の利用者からみれば「乗換えが煩わしい」との
声が少なからず聞かれました。来年はどうなりますか・・?
 

紅葉大山 満喫 1

 投稿者:あばさん  投稿日:2017年10月31日(火)06時46分57秒
  と言いたいところですが・・・・・
あいにく雨模様の天候でありました。

先週土曜日 28日午前中に実施された「大山環状道路 社会実験」の様子です。

㊤㊥:乗継地点「桝水高原」
㊦:「鍵掛峠」にあった運行表
  これによると、運用台数は全12台のようです。
 

更新情報

 投稿者:鳥取百円ワンマンマン★  投稿日:2017年10月31日(火)01時02分20秒
  > No.6556[元記事へ]


2017/10/31 「くる梨」でくる~り 更新

※ 緑コース運行経路 一部変更情報 掲載。
 

琴浦町営バスの代走

 投稿者:走る男  投稿日:2017年10月29日(日)19時02分50秒
編集済
  倉吉営業所のレインボー1674号車が琴浦町営バスに代走していたようです
金曜日の他にも走っていたのを目撃しました、
 

赤碕車庫

 投稿者:走る男  投稿日:2017年10月29日(日)18時58分39秒
  ひなビタレインボー378
赤碕車庫付近にて
 

過去撮影分

 投稿者:鳥取百円ワンマンマン★  投稿日:2017年10月29日(日)15時28分43秒
 
2014年11月撮影@鳥取市内

大森タクシー株式会社(大森観光バス)の小型車です。
 

鳥取にやって来た観光バス 1111

 投稿者:米子人  投稿日:2017年10月28日(土)20時37分14秒
  総和観光(大阪)を貼っときます。
 

鳥取にやって来た観光バス 1110

 投稿者:米子人  投稿日:2017年10月27日(金)23時41分28秒
  下電を貼っときます。
 

日交.福知山営業所

 投稿者:北近畿鉄道.バス写真館  投稿日:2017年10月26日(木)17時18分20秒
  本日の日交.福知山営業所の様子です。沈みかけて行く夕陽を浴びながら佇んでおられました(^.^)
 

京都交通の高速バス案内所の看板

 投稿者:北近畿鉄道.バス写真館  投稿日:2017年10月26日(木)17時06分27秒
  京都交通 (日本交通) 福知山の高速バス乗車券購入口の看板が一新されていました。
 

日本交通.福知山 新型ガーラ ヴィエントプレミオ (Viento Premio)

 投稿者:北近畿鉄道.バス写真館  投稿日:2017年10月24日(火)22時17分57秒
  日本交通.福知山に所属されている貸切バス ヴィエントプレミオ (Viento Premio) です。車種はガーラです。
カッコいい塗装ですね♪
 

大山号 9

 投稿者:鳥取百円ワンマンマン★  投稿日:2017年10月24日(火)21時32分21秒
  > No.6583[元記事へ]


2017年8月撮影@鳥取駅バスターミナル

福岡から到着した、日ノ丸自動車の「大山号」です。
 

台風接近のさなか・・

 投稿者:あばさん  投稿日:2017年10月24日(火)07時19分20秒
  ・務安~鳥取チャーター
 日本海新聞の報道によりますと、思いのほか集客に苦戦しているとか
 本日から来月2日までは欠航するそうで・・

・県民スポレク
 先週末はスポレクに新人戦とスポーツ行事が盛んだったようです。
 秋の行楽シーズンと重なり車両が足りないのか、岡山勢の応援も!

・環謝祭シャトルバス
 自家用車で走ってたらたまたま遭遇しました。
 日曜日は台風の影響で中止されたようですね。
 

平成29年度中国・四国ブロック緊急消防援助隊合同訓練 その4

 投稿者:米子人  投稿日:2017年10月23日(月)22時41分38秒
  島根県内各消防を貼っときます。

隠岐島消防署(化学車)、江津消防署(江津特災1)、斐川消防署(救助工作車)
 

迂回

 投稿者:白髪ねぎ  投稿日:2017年10月23日(月)20時24分15秒
  鳥取駅前での外壁落下事故の影響で、各路線バスがバード・ハット方面へ迂回していました。
 

平成29年度中国・四国ブロック緊急消防援助隊合同訓練 その3

 投稿者:米子人  投稿日:2017年10月22日(日)16時42分49秒
  鳥取県中部ふるさと広域連合を貼っときます。

倉吉救助工作車、琴浦ポンプ車、湯梨浜救急車
 

平成29年度中国・四国ブロック緊急消防援助隊合同訓練 その2

 投稿者:米子人  投稿日:2017年10月21日(土)15時51分35秒
  松江消防を貼っときます。

北はしご車、重機搬送車、指揮車
 

平成29年度中国・四国ブロック緊急消防援助隊合同訓練 その1

 投稿者:米子人  投稿日:2017年10月21日(土)12時14分5秒
  西部消防を貼っときます。

境水難救助支援車、局救急1号車、局作業車
 

日本交通.高速バス

 投稿者:北近畿鉄道.バス写真館  投稿日:2017年10月20日(金)17時31分33秒
  日本交通.福知山営業所にて撮影した日交高速バスです。
福知山営業所.神戸営業所.弁天営業所の3台を撮影。
 

日本交通.福知山営業所

 投稿者:北近畿鉄道.バス写真館  投稿日:2017年10月20日(金)17時30分14秒
  日本交通.福知山営業所の様子です。
 

日本交通.(京都交通).福知山 リエッセ路線バス

 投稿者:北近畿鉄道.バス写真館  投稿日:2017年10月19日(木)17時36分31秒
編集済
  日本交通及び子会社の京都交通.福知山営業所のリエッセ路線バスです。
京都交通.福知山のリエッセはかつて塗装でも分かるとおり親会社の日本交通.鳥取営業所で運用されていました。現在は社名ロゴが変わり子会社の京都交通のバスとして主に福知山駅を拠点に運用されています。白のリエッセはかつて子会社の京都交通で運用されていましたが赤い帯状のラインがなくなり白一色となって親会社の日本交通に引き渡されました。この2両を見ると何だか恩返しをしているようにも見えますね。
 

日本交通.福知山営業所

 投稿者:北近畿鉄道.バス写真館  投稿日:2017年10月19日(木)17時25分14秒
  日本交通.子会社の京都交通.福知山営業所です。
路線バス.高速バス.貸切バス.特定バスと多種多様なバスが揃っていますね。なお京都交通は親会社の日本交通.福知山営業所と併設されており、主に高速バスの乗務を行うことがあります。
 

日本交通.貸切バス

 投稿者:北近畿鉄道.バス写真館  投稿日:2017年10月18日(水)21時02分15秒
  各地で撮影した日本交通の貸切バスです。
 

日本交通.貸切バス

 投稿者:北近畿鉄道.バス写真館  投稿日:2017年10月16日(月)19時10分34秒
  各地で撮影した日本交通の貸切バスたちです。
 

日本交通. ヴィエントプレミオ (Viento Premio)

 投稿者:北近畿鉄道.バス写真館  投稿日:2017年10月16日(月)16時26分23秒
  高速走行していた弁天営業所所属の日交の貸切バス.ヴィエントプレミオ (Viento Premio) です。繁忙期は高速バスの予備として運用されることもあります。化粧室やトイレ、コンセントを設けているので長距離ツアーに最適ですね。
 

京都交通.福知山 エアロミディ路線バス

 投稿者:北近畿鉄道.バス写真館  投稿日:2017年10月16日(月)16時20分32秒
  京都交通.福知山営業所のエアロミディ路線バスです。
かつて同グループ会社の日本交通.鳥取営業所で運用されていたみたいで子会社の京都交通.福知山に移籍されて運用されています。
 

日本交通 (京都交通).福知山営業所のバス

 投稿者:北近畿鉄道.バス写真館  投稿日:2017年10月15日(日)23時04分0秒
  日本交通 (京都交通) 福知山営業所のバスたちです。
中には移籍された車両もあります。
 

日本交通.福知山 新型ガーラ ヴィエントプレミオ (Viento Premio)

 投稿者:北近畿鉄道.バス写真館  投稿日:2017年10月15日(日)17時01分4秒
  はじめまして。僕の投稿は今年福知山にも導入された日本交通の新型ガーラ.Viento Premioです。化粧室やトイレ、コンセントが入れられていて素晴らしい一台だと思いました♪
 

大山号 8

 投稿者:鳥取百円ワンマンマン★  投稿日:2017年10月12日(木)19時58分5秒
  > No.6480[元記事へ]


2017年8月撮影@福岡市内

休息中の日ノ丸自動車「大山号」です。

「大山号」の右隣に並んで停まっているのは、高知と福岡を結ぶ
とさでん交通の「はりまや号」ですが、同号は2017年10月5日(木)
福岡出発便を以って廃止されましたので、この並びも過去のものと
なりました。
 

オオクニヌシ

 投稿者:あばさん  投稿日:2017年10月12日(木)07時00分32秒
  先日の連休中に運用されてました。
代車なのか?専属車両が交替したのか?は分かりません。

鳥取⇔米子・鳥取⇔松江利用の場合、JR普通運賃よりも安上がりですので
もっと大々的にPRしてもよいのでは?
 

日交新車

 投稿者:れっど  投稿日:2017年10月11日(水)14時22分26秒
  いま鳥取市某所でセレガショートの貸し切り新車を見ました。登録番号724です。
他にもロングが3台登録待ちでした。
写真なくてすみません。
 

鳥取砂丘コナン空港 関連

 投稿者:あばさん  投稿日:2017年10月11日(水)07時04分24秒
  ○務安~鳥取チャーター便
㊤:10/5到着便=ジャパン観光 ㊥:10/7到着便=河原交通 でした。

○観光スポット?
㊦:航空機利用に関係なく、空港そのものがツアーの立ち寄り先になってるようで。
画像㊥の河原交通背後に写る両備もそうでした。
 

更新情報

 投稿者:鳥取百円ワンマンマン★  投稿日:2017年10月10日(火)21時59分13秒
 
2017/10/10 「くる梨」でくる~り 更新

※ トップページに日本海新聞の読者投稿欄記事を転載。

>ご投稿者 Y様

>新日本海新聞社
>編集制作局読者室(著作物担当)御中

   本件、転載ご承諾 誠にありがとうございました。
 

走る男

 投稿者:セブンイレブン津ノ井店工事中  投稿日:2017年10月 8日(日)09時39分1秒
  昨日見て来ました
工事していました
 

Re: 鳥取駅セブンイレブンオープン!

 投稿者:走る男  投稿日:2017年10月 8日(日)09時37分1秒
  > No.6575[元記事へ]

あばさんさんへのお返事です。

> 走る男さんへのお返事です。
>
> > ハートインから11月中旬にセブンイレブンハートインに変わるそうです
>
> 緑ヶ丘(千代川テニスコート近く)や南栄町(旧ポプラ跡地)にもオープンのようですね。
> 画像はイメージです。(釧路市内にて)
あばさんへのお返事です
変わりますね
 

伯耆町スクール

 投稿者:あばさん  投稿日:2017年10月 7日(土)15時51分45秒
  同じ日ノ丸からの移籍車両【102】を置換えましたかね?
 

Re: 鳥取駅セブンイレブンオープン!

 投稿者:あばさん  投稿日:2017年10月 7日(土)15時46分19秒
  > No.6574[元記事へ]

走る男さんへのお返事です。

> ハートインから11月中旬にセブンイレブンハートインに変わるそうです

緑ヶ丘(千代川テニスコート近く)や南栄町(旧ポプラ跡地)にもオープンのようですね。
画像はイメージです。(釧路市内にて)
 

鳥取駅セブンイレブンオープン!

 投稿者:走る男  投稿日:2017年10月 6日(金)18時59分12秒
編集済
  ハートインから11月中旬にセブンイレブンハートインに変わるそうです
 

更新情報

 投稿者:鳥取百円ワンマンマン★  投稿日:2017年10月 5日(木)22時35分27秒
 
2017/10/05 「くる梨」でくる~り 更新

※ 写真館別館 (2017年の新顔 ④) 写真追加。

>米子人様
  写真ご提供、ありがとうございました。
 

最近の撮影から 2

 投稿者:あばさん  投稿日:2017年10月 5日(木)07時11分52秒
  ・先週土曜日(9/30)から運航が始まった務安~鳥取チャーター便
 機材の定員からすれば大型1台で事足りますが、初日は2台で
 2コース設定されているのか?初便のご祝儀なのか? 今後の観察要!
 12/30まで週3便運航されます。
・全国高校生手話パフォーマンス甲子園
 10/1(日)とりぎん文化会館にて開催
 鳥取駅南口~会場間にはシャトルバスも運行されました。
 

最近の撮影から 1

 投稿者:あばさん  投稿日:2017年10月 5日(木)07時02分56秒
編集済
  ・昨年12月に登録…倉吉の“689” ようやく捕獲
・“瑞風”予備車も兼ねている641-6964
 県内でまだ一度も瑞風バスを見たことがありません。平日しか来ないですから
 先に予備車と遭遇してしまいました。
・西日本ドッジボール大会
 大会の詳細は知りませんが、バスの方は西日本一円から・・ではありませんでした。
 

《前のページ 過去記事一覧へ 次のページ》



以上は、新着順2301番目から2350番目までの記事です。





「くる梨」でくる~り トップページへ

掲示板管理者:鳥取百円ワンマンマン◆scAgi55TNE