「くる~り掲示板」過去記事(2008年6月~2022年4月)
《前のページ
過去記事一覧へ
次のページ》
全6861件の内、新着の記事から50件ずつ表示します。
〇 掲示板内検索
史跡鳥取城跡 擬宝珠橋(ぎぼしばし)復元完成式(2018/10/08(月/祝))
投稿者:
鳥取百円ワンマンマン★
投稿日:2018年10月 6日(土)07時36分41秒
編集済
鳥取城跡復元整備 の一環として復元工事が進められていた、
擬宝珠橋(ぎぼしばし)の完成式が、
2018年10月8日(月/祝)10:30より行われます。
擬宝珠橋 復元完成式の詳細はこちら
写真は、2018年2月撮影。
復元工事中の擬宝珠橋です。
投稿者:
鳥取百円ワンマンマン★
投稿日:2018年10月 6日(土)04時39分1秒
台風25号接近に伴い、10月6日(土)の日ノ丸自動車の
一部高速バスで運休が決定しました。
詳細は、下記サイトを参照願います。
日ノ丸自動車株式会社
http://www.hinomarubus.co.jp/
23年前の迂回運転
投稿者:
あばさん
投稿日:2018年10月 5日(金)07時11分54秒
平成7年に発生した阪神大震災時にも山陰を迂回する貨物列車が設定されました
ただ、残念ながら夜間の走行でしたから一度も確認できないまま運行終了
確か北海道の鷲別からも応援機が来てたような記憶もありますが、当時は
山陰本線にも貨物列車が走っており、今回ほど注目度は高くありませんでした。
それよりも私が関心を寄せていたのが関西~九州を結ぶブルトレが1往復のみでしたが
福知山~山陰~播但線を迂回運転したことや、“スーパーはくと”編成が播但線の
臨時快速に充当されたこと等、旅客列車関係のことばかり・・
画像はDD51牽引で京都を目指す“あかつき”82号 新大阪にて
平成30年7月豪雨 迂回貨物 ⑦
投稿者:
あばさん
投稿日:2018年10月 5日(金)06時49分15秒
もう走らないと思ったからこの企画始めたら、なんだか また復活するそうで・・
㊤:日によっては宍道駅で瑞風との並びが実現したそうですね。
それは叶わないので、せめて横断幕と一緒に
㊥:タンクが載ったヤツって普段の伯備線でも見られませんので新鮮に映りました
㊦:今回数ヵ所で撮影して思ったのが、女性の方もたくさん撮影されていたこと
それに停車駅では決まって近所の家族連れや普段は絶対鉄道には見向きもしないであろう
お婆ちゃんグループまで見物に。
それだけ注目度が高かった証でしょう!
平成30年7月豪雨 迂回貨物 ⑥
投稿者:
あばさん
投稿日:2018年10月 4日(木)07時00分10秒
普通列車でも追っかけ可!
特急列車に道を譲るのは当然としても、時には普通列車まで
乃木での283M、仁万での327D(乗車中の車内より)確認。
列車での追っかけ組…殆どの方が「山陰めぐりパス」「山陰フリーパス」ご利用のようで。
特急列車にも気兼ねなく乗車できますから
平成30年7月豪雨 迂回貨物 ⑤
投稿者:
あばさん
投稿日:2018年10月 4日(木)06時50分40秒
浜田でも中国JRバスとのコラボ狙い
9080レ発車と同じタイミングで浜田発出雲市行326D運用車両が出庫して来ました
平成30年7月豪雨 迂回貨物 ④
投稿者:
あばさん
投稿日:2018年10月 3日(水)07時07分28秒
編集済
米子の機関車付替と共に絶対に外せなかったのが大田市
9081レ・9080レ交換駅でしたからね!
実際には考えていたアングルでは人が多過ぎて断念
ホーム東側端っこから やっとこさ1枚
平成30年7月豪雨 迂回貨物 ③-2
投稿者:
あばさん
投稿日:2018年10月 3日(水)06時56分28秒
編集済
出雲市では是非一緒に収めたいと思っていたカット
事前に頭の中で考えていたものとは多少イメージが違いましたが・・・
まぁ ヨシとしましょう!
JR貨物の乗務員さん
隣りのホームに列車が発着する際には撮影者への注意喚起も怠らず
大変ご苦労様でした。
平成30年7月豪雨 迂回貨物 ③-1
投稿者:
あばさん
投稿日:2018年10月 3日(水)06時49分33秒
高架化されて早や20年が経過した出雲市駅
ココに貨物列車がやって来たのは今回が初めて!ということになります。
平成30年7月豪雨 迂回貨物 (番外)
投稿者:
あばさん
投稿日:2018年10月 2日(火)07時17分25秒
・東松江駅に貨車が停まっている写真を捜してみましたが、そもそもそのような
写真を撮った記憶がありません。
辛うじて別目的で撮影した写真(画像㊤)にチラリと写ってました。
快速“石見ライナー”車内より撮影
・今回 米子駅構内で休む電機をホームから眺めることが出来ました。
この光景…2015年3月改正までは日常的でしたけどね
画像㊦は2011年12月撮影
平成30年7月豪雨 迂回貨物 ②
投稿者:
あばさん
投稿日:2018年10月 2日(火)07時08分26秒
続いては東松江駅
上り9080レは通過してしまいますが、下り9081レは特急2本に抜かれるダイヤ
現在もオフレールステーションの機能はありますが、かつては貨物駅として
貨物列車も発着していた駅
草木に埋もれた構内の線路を見て彼らは何を思ったのでしょう・・・
③番ホームから出発する下り列車は渡り線まで延々と上り線を逆走する
おもしろい光景が見られます。カーブの関係ですかね?
平成30年7月豪雨 迂回貨物 ①
投稿者:
あばさん
投稿日:2018年10月 2日(火)06時54分16秒
「平成30年7月豪雨」シリーズ最終章になります。
・・・と思ったら、今回の台風でまたもや山陽本線に不通区間が!
しかしながら再び山陰を迂回することは無さそうですので回想録を
山陰DC関連のイベント列車よりも余程大勢の撮り鉄さんが集まりましたから
検索すれば素晴らしい写真の数々が出てくるのですが、私なりの視点で撮影
したものを幾つか・・
先ずは何と言っても米子駅での機関車交換です!
いまどきEL⇔DLの付替えなんて殆ど見られないですからね。
Re: 40年前の再現?
投稿者:
鳥取百円ワンマンマン★
投稿日:2018年10月 1日(月)23時33分56秒
> No.7211[元記事へ]
>到着後暫くして西鳥取へ回送されましたが、電動サボのコマが「回送」に変わるまで
>全国各地の駅名が次から次と出てきまして 思わず目が釘付けに!
>中には「大社」「小郡」「西鹿児島」等、懐かしい駅名まで
方向幕がグルグル回る最中、あり得ない行先や、今はもう無い
行先が出てくると目が釘付けになりますね。
再掲ですが、鳥取配属時代の日本交通「鳥取200か1618」の
方向幕が「鳥取駅」から「鳥取砂丘」へ変わる際に出てきた
狭隘路線「40 桜谷 おもかげ 鳥取駅」コマの写真です。
長尺の同車にとっては、あり得ない行先です。
40年前の再現?
投稿者:
あばさん
投稿日:2018年10月 1日(月)07時11分40秒
29日(土)鳥取駅に無事到着したリバイバル運行の急行“白兎”
わざわざ“とっとりライナー”出雲市行を①番線に変更し、②番に入線させたのは
ファンサービス?
到着後暫くして西鳥取へ回送されましたが、電動サボのコマが「回送」に変わるまで
全国各地の駅名が次から次と出てきまして 思わず目が釘付けに!
中には「大社」「小郡」「西鹿児島」等、懐かしい駅名まで
思えば子供の頃、鳥取に到着した“いでゆ”51号が米子へ回送される際にも今回と
同様の光景が展開され妙に興奮したのを思い出しました。
“白兎”と言えば定期列車で走ってたのは58系気動車ですが、昭和50年代には
多客期に12系客車による臨時列車が走ってましたので、全くのでっち上げではありません!
写真はありませんが、一例を紹介します。
昭和54年8月11日 8807レ~9245レ京都発出雲市行 急行“白兎”51号(米子~出雲市間普通)
DD51 1126[福]+スハフ12 4-オハ12 17・13・14・16-スハフ12 5(福フチ)
今回 鳥取で12系を見たのは7年ぶり
前回は2011年に開催された『全国豊かな海づくり大会』時のお召訓練にて(画像㊦)
京都交通 リエッセ
投稿者:
福鉄撮影記
投稿日:2018年 9月29日(土)13時12分30秒
日本交通傘下の京都交通のリエッセです。
営業所は舞鶴ですが、福知山地区の運用です。
配置の関係でしょうか?
急行白兎 12系客車 福知山にて
投稿者:
福鉄撮影記
投稿日:2018年 9月29日(土)13時04分13秒
編集済
かつて大阪と山陰をつないだ定期準急列車、急行白兎。
本日、山陰DCの催しでリバイバルとして運行されました。
福知山線と山陰線の要衝である福知山駅で撮影しました。
12系客車での運用でしたがかつての面影を残しながらの勇姿は素晴らしかったです。
投稿者:
鳥取百円ワンマンマン★
投稿日:2018年 9月28日(金)19時59分12秒
台風24号接近に伴い、9月29日(土)~30日(日)の日ノ丸自動車、日本交通の
一部高速バスで運休が決定しました。
詳細は、下記サイトを参照願います。
日ノ丸自動車株式会社
http://www.hinomarubus.co.jp/
日本交通株式会社
http://www.nihonkotsu.co.jp/
秋分の日3連休 ④-3
投稿者:
あばさん
投稿日:2018年 9月27日(木)07時03分41秒
㊤:米子⇒鳥取
“スーパーおき”4号を見送って約30分後に出る“大山”4号を利用
乗車時 『急行』表示に??(鳥取で下車した際には『特急』に訂正済)
前回7月に利用した時は踏切事故の影響でダイヤが大幅に乱れておりましたが
今回は無事に定時運行。運転停車も由良と宝木の2駅のみ
㊦:快速“アクアライナー”乗車中、9081レと一瞬の出会い
来待~玉造温泉間にて
秋分の日3連休 ④-2
投稿者:
あばさん
投稿日:2018年 9月27日(木)06時50分38秒
キハ120リニューアル車
㊤:米子で遭遇した岡山のキハ120 355
自力回送でご自宅へ戻って行かれました
㊦:キハ120 357 車内
浜田駅停車中の列車にお邪魔して。座った瞬間 掛け心地の違いがハッキリと!
秋分の日3連休 ④-1
投稿者:
あばさん
投稿日:2018年 9月27日(木)06時42分48秒
★その他の拾いネタ
短時間の浜田滞在中にやって来た初見のポンチョ
“吉田くん”がラッピングされています。
【773】ということは、鳥取と比べて最低でも20番は進んでますねぇ・・
(鳥取は【753】まで確認済)
更新情報
投稿者:
鳥取百円ワンマンマン★
投稿日:2018年 9月26日(水)22時03分24秒
2018/09/26 「くる梨」でくる~り 更新
※ 写真館別館 (2018年の新顔 ②) 写真追加。
>米子人様
写真ご提供、ありがとうございました。
秋分の日3連休 ③-2
投稿者:
あばさん
投稿日:2018年 9月26日(水)07時10分51秒
㊤:米子人様がご紹介されてましたオリオン&ウィラー
出雲市内では山陰本線を挟んで北側と南側でお昼寝してますね
㊥:出雲市駅へ向かって歩いていたら瑞風バスが通過!
㊦:駅を通り過ぎて島根支店を覗いてみると・・
案の定 入庫してました。あとで分かったのですが、撮影日は瑞風運行日だったようで
秋分の日3連休 ③-1
投稿者:
あばさん
投稿日:2018年 9月26日(水)07時03分56秒
★山陰フリーパス
この連休、先月青春18きっぷで岡山へ遠征した際に購入しておいたフリーパスで乗り鉄
主に迂回貨物列車の撮影に活用させて頂きました。
合間にちょっとだけバスネタも
㊤:今回が初見のスサノオリエッセ
運転席側がロングシートという仕様。【205】も“こ”まで来ましたか
㊥:教習車ならぬ「教育車」が登場!
㊦:何度目の正直でしょうか?やっと新型エルガと遭遇
当日は天気が良くて全身撮影は断念。近々新ネタも登場しそうですし、時期をみて再訪します。
秋分の日3連休 ②-3
投稿者:
あばさん
投稿日:2018年 9月25日(火)07時15分53秒
そして“スーパーまつかぜ”1号が先発して行きました!
秋分の日3連休 ②-2
投稿者:
あばさん
投稿日:2018年 9月25日(火)07時12分0秒
程なくして鳥取から223Kを追いかけてきた“大山”編成の回送列車が到着
②番に“サンライズ出雲”③番に営業列車ではないものの“大山”
そして⑤番に貨物列車という豪華3本並びが実現しました!
3列車を同一画面に収めるのは厳しいので2本ずつ撮影することに
秋分の日3連休 ②-1
投稿者:
あばさん
投稿日:2018年 9月25日(火)07時05分10秒
★サンライズ出雲93号
21日京都始発で一夜限りの運行
翌朝到着した米子では・・
㊤:④番線の鳥取から到着した223Kがそのまま松江行129Kに!
いつから?迂回貨物の関係でしょうか?
㊥:愛称の入らない“特急”だけのコマは初見です!
定期“サンライズ出雲”との唯一の違い?
㊦:米子停車の30分間は迂回貨物列車と共に
秋分の日3連休 ①
投稿者:
あばさん
投稿日:2018年 9月25日(火)06時52分41秒
★全日本マスターズ陸上
22~24日開催
会場の布勢運動公園へのシャトルバスに日交ヅルーリボンⅡ登場!
鳥取・島根の高速バス 78
投稿者:
米子人
投稿日:2018年 9月24日(月)13時42分51秒
オリオン&ウィラーを貼っときます。
二十世紀梨での運用
投稿者:
福鉄撮影記
投稿日:2018年 9月23日(日)14時23分43秒
本日も二十世紀梨による運用でした。
便 福知山-大阪なんば
車種 エアロエース
営業所 弁天
日本交通による運行です。
“オオクニヌシ”から見えたもの
投稿者:
あばさん
投稿日:2018年 9月19日(水)07時03分45秒
帰路は松江から“オオクニヌシ”号乗車
㊤:⑨番のりばでバスの到着を待ってると…
迂回貨物列車9080レ通過!と言ってもDD51の頭しか見えませんが
㊥:山陰道を快調に米子へ向けて走ってると…
距離はあるものの山陰本線との並走区間で追い抜いた!
㊦:米子駅前出発時、9080レが滑り込んできました。
出雲にて
投稿者:
あばさん
投稿日:2018年 9月19日(水)06時52分34秒
僅か30分程の滞在でした。
㊤:出雲一畑…スパクルが健在だったとは!!
㊥:出雲市駅周辺ってビジネスホテルが乱立するまでになりましたね。
20年程前までは北口のアルファーワンくらいでしたが
㊦:松江へ戻る途中、山陰DC関連の285系団体臨時列車と遭遇
これも今回遠征した目的の一つ
木次線代行輸送
投稿者:
あばさん
投稿日:2018年 9月18日(火)07時15分16秒
今回の遠征…目的の一つがコレです!
西日本豪雨によるものではなく、毎月定期的に実施されている保守工事の代行輸送
これまで第3日曜日に島根へ遠征する機会が無かったのと、仮にあったとしても
他に優先すべき課題があったため これまで何となくズルズルと・・
従って今回が初確認になります。まぁ・・最初から期待はしてませんでしたけど
画像㊥に代行輸送のジャンボタクシーと共に迂回貨物列車がチラッと写ってます。
30日に山陽本線が全線復旧しますから木次線代行輸送との組み合わせはこの1回限り!
松江にて ②
投稿者:
あばさん
投稿日:2018年 9月18日(火)07時02分22秒
㊤:市営バス南循環線内回りに乗車
ブルーリボンハイブリッド初乗車となりました
㊥:乃木駅前下車
18きっぷの期間は終わってますのでICOCA利用で宍道へ
このタイプのチャージ機があるのは、山陰では乃木駅だけですね
㊦:倉敷発西出雲行283M乗車
松江にて ①
投稿者:
あばさん
投稿日:2018年 9月18日(火)06時53分34秒
盆休みの遠征で見掛けなかった交通局のスペースランナーが気になり再訪
今回無事元気な姿を確認できてホッ・・と
また、一畑の西工路線車【1857】&【1858】が間髪入れず立て続けに入構
残念ながら並びは撮れませんでしたが、富士重工ボディと併せて松江訪問の際は
せっせと記録しておきたいものです。
二十世紀梨での運用
投稿者:
福鉄2018 @がんばろう山陽路
投稿日:2018年 9月16日(日)16時56分43秒
日本交通高速バス 福知山駅にて
本日福知山-なんば間に二十世紀梨が運用されました。
車種はエアロエースで、営業所は弁天です。
目撃情報
投稿者:
走る男
投稿日:2018年 9月16日(日)09時53分50秒
編集済
先程、ブルーリボン516号車が若桜街道から中央郵便局方面に走っていきました。
代走?貸し出しなんでしょうか?
京都での収穫
投稿者:
福鉄2018 @がんばろう山陽路
投稿日:2018年 9月15日(土)18時57分23秒
京都で撮影した高速バスです。
西日本JRバスのエアロキングと日本交通.鳥取、米子のセレガ.エアロエースです。
最近の収穫より
投稿者:
あばさん
投稿日:2018年 9月12日(水)06時54分19秒
週末のたびに何かしらあるようです・・
㊤:なでしこリーグ2部の湯郷Belleホームゲーム
伊賀FCを迎えて2日にとりぎんバードスタジアムで開催
24日にもとりスタでの開催が予定されています。
㊥㊦:中国地区の各種会合で来場のバスを
貸切セレガ&リエッセ
投稿者:
福鉄2018 @がんばろう山陽路
投稿日:2018年 9月11日(火)18時16分0秒
日本交通 福知山で見かけた貸切セレガとリエッセです。
弁天や神戸ではなかなか見ることのない光景です。
福知山も含まれる北近畿地区は狭小路線が多いのでリエッセが欠かせないのでしょうか。
予備車のレインボーRJ79号車初収穫
投稿者:
走る男
投稿日:2018年 9月 9日(日)00時26分40秒
編集済
今日の79号車の代走路線は
吉岡温泉線→百谷線→賀露線でした、
初収穫できて良かった思っています。
更新情報
投稿者:
鳥取百円ワンマンマン★
投稿日:2018年 9月 9日(日)00時12分23秒
2018/09/09 「くる梨」でくる~り 更新
※ 写真館 (2018年「くる梨」雑記帳 ③) ページ追加。
※ トップページ写真変更。
大山号 16
投稿者:
鳥取百円ワンマンマン★
投稿日:2018年 9月 8日(土)17時01分44秒
> No.7056[元記事へ]
@過日撮影
佐賀から鳥取へ帰省する際に、博多から大山号を利用しました。
平成30年7月豪雨 おまけ 2
投稿者:
鳥取百円ワンマンマン★
投稿日:2018年 9月 7日(金)07時22分18秒
> No.7181[元記事へ]
>あばさん様
代行バスリポートお疲れ様でした。
さて、私事で恐縮ですが・・・・
私は、現在佐賀県に単身赴任しており、自宅は愛媛県に在ります。
単身赴任先の佐賀から愛媛の自宅へ戻る際には、山口県の柳井港まで
新幹線&山陽本線を利用し、そこからフェリーで松山へ向かいます。
しかし、今回の豪雨で山陽本線の下松~柳井間が不通となっている為、
同区間は代行バスを利用しています。
この区間の代行バスも、山陽本線復旧に伴い9月8日(土)で運行終了
予定です。
平成30年7月豪雨 おまけ
投稿者:
あばさん
投稿日:2018年 9月 5日(水)07時08分16秒
編集済
“スーパーはくと”が一定期間代行バスで運行された事例としましては、
9年前 兵庫県佐用町の水害により智頭急行平福~大原間が不通になって以来。
当時は鳥取側事業者も多数駆り出され、一度鳥取駅南口に集合してから
現地へ向かっておりました。(画像㊤)
列車も不通区間を挟んで運行されており、鳥取~大原間では運休中の
“スーパーいなば”用車両を使用した“スーパーはくと”も誕生!(画像㊦)
画像はいずれも2009年8月撮影
平成30年7月豪雨 6
投稿者:
あばさん
投稿日:2018年 9月 5日(水)06時56分45秒
★木次線
備後落合駅構内の被災によって巻き添えを喰らい、出雲横田~備後落合間で
タクシー代行に
木次線自体は無傷だったものの、駅構内が岡山支社管轄のため運休の長期化
も懸念されておりましたが、8/8から無事運転再開
㊤:この折返し宍道行に乗車すれば一筆書きの行程になったのですが・・・
鳥取到着が遅くなるためパス!
芸備線代行バスで新見へトンボ返り…伯備線西出雲行から伯耆大山で絶妙な
タイミングで乗換え可能な“とっとりライナー”で帰鳥
★その他
㊥:芸備線代行バス車内から見えた工事用車両
㊦:7/7 大雨特別警報発令直前の鳥取市内大路川
撮影後、付近の道路は通行止めに
平成30年7月豪雨 5
投稿者:
あばさん
投稿日:2018年 9月 4日(火)07時14分59秒
★芸備線
新見到着後、暫く待って1日1本のみの備後落合行乗車
7月中に実行できていたのならば、この間に伯備線新見~上石見間代行バスも
確認できていたのですが・・・・・残念です。
1日1本だからでしょうか?新見発車時点で満席でした。
備後落合…前回訪れたのがいつだったか?の正確な記憶もありません。
少なくとも平成になってから初めてなのは確かです!
駅構内にも土砂が流入した痕跡が
平成30年7月豪雨 4-2
投稿者:
あばさん
投稿日:2018年 9月 4日(火)07時04分33秒
乗車便は新見行と中国勝山行の2台同時運行
中国勝山行の大型車が先発したものの、途中 小型車の特性を活かして
狭隘路をショートカットしたためか、知らぬ間に大型車を追い抜いてました。
平成30年7月豪雨 4-1
投稿者:
あばさん
投稿日:2018年 9月 4日(火)06時56分38秒
★姫新線
お盆休みを利用して訪問した際には既に上月~津山間は復旧済
津山⇒新見の片道乗車。
津山~中国勝山便には大型車 新見直通便は小型車
と、棲み分けされているようでした。
投稿者:
鳥取百円ワンマンマン★
投稿日:2018年 9月 3日(月)20時27分5秒
台風21号接近に伴い、9月4日(火)の日ノ丸自動車、日本交通の
一部高速バスで運休が決定しました。
詳細は、下記サイトを参照願います。
日ノ丸自動車株式会社
http://www.hinomarubus.co.jp/
日本交通株式会社
http://www.nihonkotsu.co.jp/
平成30年7月豪雨 3-2
投稿者:
あばさん
投稿日:2018年 9月 3日(月)07時05分55秒
7/21から運行が始まった“やくも”号代行バス
旧米子貨物駅跡地が待機場所になっており、出発時間の1時間ちょっと前になると
一度 鳥取県西部総合事務所へ移動。暫く待機したのち だんだん広場前へ着車・・
という手順でした。
《前のページ
過去記事一覧へ
次のページ》
以上は、新着順1751番目から1800番目までの記事です。