  
鳥取のバス 2008(琴浦町営「ことうらバス」 ③) |
2004年9月に東伯町と赤碕町が合併して発足した鳥取県東伯郡琴浦町の町内路線バスは、町が日ノ丸自動車の貸切部門に運行を委託する「貸切代替運行」で維持されてきました。
しかし2008年5月1日より、琴浦町内路線バスは町がバスを保有し直接運営する「市町村運営有償運送」となりました。なお運行業務は、引き続き日ノ丸自動車が行っています。
運賃は全線 100円均一(大人子供とも)です。 |

合併前の赤碕町時代に導入されたイラストバス「赤碕ふれあい号」。このバスも日ノ丸から琴浦町に転籍しました。 |

船上山(せんじょうざん)少年自然の家から発車する赤碕行。船上山から赤碕まで約10kmの道程ですが、それでも運賃は 100円均一です。 |

赤碕駅~浦安駅~倉吉市内を結ぶバスは、引き続き日ノ丸自動車が運行しています。 |
|

「鳥取のバス 2008」トップに戻る

トップページに戻る
|