鳥取のバス 2008(琴浦町営「ことうらバス」 ①)
2004年9月に東伯町と赤碕町が合併して発足した鳥取県東伯郡琴浦町の町内路線バスは、町が日ノ丸自動車の貸切部門に運行を委託する「貸切代替運行」で維持されてきました。
しかし2008年5月1日より、琴浦町内路線バスは町がバスを保有し直接運営する「市町村運営有償運送」となりました。なお運行業務は、引き続き日ノ丸自動車が行っています。
運賃は全線 100円均一(大人子供とも)です。
「自家用有償運送」開始に伴い、町内路線バスの保有者は日ノ丸自動車から琴浦町となり、緑ナンバーから白ナンバーに変更されました。
日ノ丸カラーのまま琴浦町に転籍した中型バス。ナンバーや社名表記以外は日ノ丸時代のままです。
写真のバスは・・・・
千葉県の平和交通㈱
→ 日ノ丸自動車㈱に移籍して米子市内路線で活躍
→ 更に倉吉に転属し市内路線で活躍
→ そして琴浦町に転籍し町内路線の予備車に就任
・・・・と、流転の経歴の持主です。
前へ戻る
次へ進む
「鳥取のバス 2008」トップに戻る
トップページに戻る
Copyright(C)
鳥取百円ワンマンマン◆scAgi55TNE
/ All Rights Reserved