くる~り掲示板 | 鳥取市100円循環バス「くる梨」でくる~り

「くる~り掲示板」過去記事(2008年6月~2022年4月)

《前のページ 過去記事一覧へ 次のページ》


全6861件の内、新着の記事から50件ずつ表示します。

〇 掲示板内検索

鳥取にやって来た観光バス 844

 投稿者:米子人  投稿日:2014年 9月24日(水)19時35分16秒
  武元重機を貼っときます。
 

更新情報

 投稿者:鳥取百円ワンマンマン★  投稿日:2014年 9月23日(火)11時03分41秒
 
2014/09/23 「くる梨」でくる~り 更新

※ 写真館別館 (2014年の新路線・新経路) 写真追加。
※ 写真館別館 (2014年の新顔 ⑤) 追加。

>あばさん様
   写真ご提供、ありがとうございました。
 

鳥取にやって来た観光バス 843

 投稿者:あばさん  投稿日:2014年 9月21日(日)13時03分55秒
  有田交通
久々に大物ゲット!できました。
 

鳥取にやって来た観光バス 842

 投稿者:鳥取百円ワンマンマン★  投稿日:2014年 9月21日(日)10時01分49秒
 
鳥取駅南口で待機する、京都のウイングバスです。
 

鳥取にやって来た観光バス 841

 投稿者:米子人  投稿日:2014年 9月20日(土)12時53分28秒
  CT塗装のオーワを貼っときます。
 

連休中の乗り物イベント 2

 投稿者:あばさん  投稿日:2014年 9月18日(木)05時13分13秒
  ●9/15(月・祝) 松江バスまつり

今年初めて行きました。
開場時間に会場のくにびきメッセに到着してみると、予想外の長蛇の列!
幼い子供の家族連れで大変な賑わいでありました。
 

連休中の乗り物イベント 1

 投稿者:あばさん  投稿日:2014年 9月18日(木)05時04分57秒
  ●9/13(土) 後藤総合車両所一般公開

久々に行ってみました。
が… おっさん一人では、正直あまり楽しめませんね。

過去の記録を調べましたら、前回行ったのは12年前の2002年。
当時幼稚園児だった息子を連れて行ってます。
この年は、キハ181での運転疑似体験や本物の電車運転台(当時〝マリンライナー〟で活躍
していた213系)を使用しての『電車でGO!』等、盛り沢山の内容で楽しめました。

それに比べると、近年の開催内容は控え目な感じが否めません。
普段、山陰地方を走らないような電車の展示でもあれば萌えますが…

㊤:今年の様子です。
人が途切れるのを待って撮りましたので、見物客が居ないわけではありません。
㊥:運転操作中!…走りはしませんが、レバー操作でエンジンが唸ります。(キハ181-5)
㊦:電車でGO!…前方にスクリーンがあり、ゲームの映像が映っています。(クハ212-8)
 

杉崎観光バス 鳥取~大阪~横浜線開設 3

 投稿者:鳥取百円ワンマンマン★  投稿日:2014年 9月16日(火)20時52分19秒
  > No.5056[元記事へ]


杉崎観光バスの「鳥取」停留所は、「くる梨」緑コースの「21.中央郵便局」に
隣接しています。

小生がその停留所を撮影している脇を、京都からやって来たJR高速バスや
青ポンチョが通り過ぎて行きました。
 

杉崎観光バス 鳥取~大阪~横浜線開設 2

 投稿者:鳥取百円ワンマンマン★  投稿日:2014年 9月15日(月)22時34分54秒
  > No.5049[元記事へ]


鳥取市内の某所にて休息中の、杉崎観光バスです。

運行開始当初には無かった、「大阪⇔鳥取 ¥3,000~」「横浜⇔鳥取 ¥8,000~」の
切り文字が、側面や後面の窓ガラスに貼付されていました。

>あばさん様

杉崎観光バス休息場所に関する情報、ありがとうございました。
 

島根の観光バス 116

 投稿者:あばさん  投稿日:2014年 9月15日(月)14時50分35秒
  ㊤:浜田交通
先週 鳥取港へ入港した〝ぱしふぃっくびいなす〟関連のツアーで来鳥
ツアー客が乗船中、バスは2晩留め置きされてました。

㊦:米子空港で見かけた谷本ハイヤー
 

中国ジェイアールバス

 投稿者:あばさん  投稿日:2014年 9月15日(月)14時34分13秒
  3枚共、島根支店浜田営業所にて

訪れる度に広島や岡山の大型路線車が置いてありますが、何の目的で駐留してるのでしょう?

㊤:2011-3 ㊥:2013-12 ㊦:2014-9
いずれも公道より撮影
 

日南町営バス 2014

 投稿者:鳥取百円ワンマンマン★  投稿日:2014年 9月14日(日)23時46分55秒
  > No.2758[元記事へ]


本日撮影@日南町営バス車庫

車庫にはエアロスター「・103」「・104」やレインボーⅡ「・132」「・136」「・137」が
休んでおり、また少し離れた所には、2004年の町営バス運行開始時から活躍
するレインボー「・・48」が、除雪車と並んで休息していました。

>キッズバス(中学生)様

帝産湖南交通のエアロバス情報ありがとうございました。
なぜ鳥取にこの車両が置かれているのか、興味津々です。
 

Re: 転職

 投稿者:キッズバス(中学生)  投稿日:2014年 9月13日(土)15時04分27秒
  > No.5040[元記事へ]

鳥取百円ワンマンマン★さんへのお返事です。

数日前から、某工場に帝産湖南交通のエアロバスが留置されています。
今後に注目ですね。
 

ハイエース3

 投稿者:米子人  投稿日:2014年 9月13日(土)11時13分27秒
  鳥大医学部付属病院ドクターカーを貼っときます。
 

城北高校 夕方の風景

 投稿者:キッズバス(中学生)  投稿日:2014年 9月 8日(月)18時00分9秒
編集済
  夕方5時、各方面に向かうスクールバスが一斉に出発します。
 

杉崎観光バス 鳥取~大阪~横浜線開設

 投稿者:鳥取百円ワンマンマン★  投稿日:2014年 9月 6日(土)08時51分45秒
編集済
  > No.5045[元記事へ]


杉崎観光バスの鳥取行です。

同社の「心斎橋」乗り場は、四つ橋筋と長堀通りが交差する四ツ橋交差点脇の
長堀バス駐車場です。

乗り場名は「心斎橋」ですが、一番近い地下鉄駅は御堂筋線の心斎橋駅ではなく、
四つ橋線の四ツ橋駅または長堀鶴見緑地線の西大橋駅です。
 

ラッピング

 投稿者:エル  投稿日:2014年 9月 4日(木)12時29分40秒
  松江市交通局 PCEggラッピングバス 二台は 見かけませんが 修理中なのでしょうか まだ廃車は早いですよね
あと 292は ラッピングが なくなり ふつうになってました
537は ラッピングバスになりました
 

更新情報

 投稿者:鳥取百円ワンマンマン★  投稿日:2014年 9月 4日(木)00時05分56秒
 
2014/09/04 「くる梨」でくる~り 更新

※ トップページ写真変更。
 

鳥取にやって来た観光バス 840

 投稿者:米子人  投稿日:2014年 9月 1日(月)19時36分55秒
  ケイエムを貼っときます。
 

Re: 杉崎観光バス 鳥取~横浜線開設

 投稿者:キャメル  投稿日:2014年 8月27日(水)00時41分12秒
  > No.5044[元記事へ]

タナヤンさんへのお返事です。

> キャメルさんへのお返事です。
> > 先程、バス停を確認してきました。
> >
> > “近日運行開始予定”になっています。
> >
> > いつになるのやら?
>
> どうやら9月5日から「正式に」運行開始となるそうです。
> 楽天トラベルや高速バスドットコムといった販売サイトではすでに販売が開始されていました。
> 鳥取ー大阪間で¥3000、鳥取ー横浜間で¥8000からという価格設定ですね。
> 鳥取ー大阪間は曜日に関係なく¥3000での販売のようです。


ありがとうございます。
鳥取~横浜間で¥8000~¥11,000ですね。
乗車日によっては、”キャメル”で品川まで行って横浜にバックした方が、僅かながら安くなる
ケースがありますが、どのくらい利用客がつきますか・・・。(笑)
 

Re: 杉崎観光バス 鳥取~横浜線開設

 投稿者:タナヤン  投稿日:2014年 8月27日(水)00時09分9秒
  > No.5027[元記事へ]

キャメルさんへのお返事です。
> 先程、バス停を確認してきました。
>
> “近日運行開始予定”になっています。
>
> いつになるのやら?

どうやら9月5日から「正式に」運行開始となるそうです。
楽天トラベルや高速バスドットコムといった販売サイトではすでに販売が開始されていました。
鳥取ー大阪間で¥3000、鳥取ー横浜間で¥8000からという価格設定ですね。
鳥取ー大阪間は曜日に関係なく¥3000での販売のようです。
 

八頭高校 2

 投稿者:あばさん  投稿日:2014年 8月26日(火)05時11分40秒
  ★吹奏楽 中国大会
大阪桐蔭戦の翌日、中国大会へ出場する吹奏楽部のお迎えに参上したのは‥
廿日市交通2台口でした。
 

八頭高校 1

 投稿者:あばさん  投稿日:2014年 8月26日(火)05時01分41秒
  ★大応援団 甲子園出発
初戦の角館戦で8台、3回戦の大阪桐蔭戦では11台が出発して行きました。
角館戦では米子のリフト付セレガ「・574」も登板!
しかしながら大雨警報発令中の折、激しい雷雨で撮影断念せざるを得ませんでした。

ですので、画像は21日の大阪桐蔭戦の様子です。
学校敷地内や学校へ通ずる道路に入れない車両は、近くのバス停から出発。
但し、鳥取道河原インターを目指すには逆方向になるため、ぐるりと回って
また戻ってきました。
 

鳥取にやって来た観光バス 839

 投稿者:米子人  投稿日:2014年 8月24日(日)12時38分15秒
  両備のゾロ目(岡山200け8888)を貼っときます。
 

転職

 投稿者:鳥取百円ワンマンマン★  投稿日:2014年 8月24日(日)12時05分39秒
  > No.5039[元記事へ]


@寒河江自動車学校(山形県寒河江市)

大阪地区でスクールバスに充当されていた日本交通のエアロスター
ノンステップが、東北の自動車学校に再就職し、同校の教習車として
活躍しています。

3本線は消されたものの、赤とクリーム色の塗装はそのままなので、
元日交バスだとスグに分かる状態です。
 

Re: 転勤 3

 投稿者:あばさん  投稿日:2014年 8月23日(土)22時46分52秒
  > No.5036[元記事へ]

キッズバス(中学生)さんへのお返事です。

> こちらも米子→鳥取と思われます。

先週の盆休み、運転中に私も偶然遭遇し、その後 駅前で狙ってみましたが捕獲ならず。

リエッセ繋がりで、↓こちらはどうなのでしょう?
系列の「鳥取自動車」に居た貸切車
いつの頃からか雲山車庫に常駐しているようですが、コードが490番台のまま。
判断に迷うところです。

公道より撮影
 

スポーツ関連で・・ 2-2

 投稿者:あばさん  投稿日:2014年 8月22日(金)04時50分39秒
  中でも注目は、遥々福島県よりお越しのオールスター観光
 

スポーツ関連で・・ 2-1

 投稿者:あばさん  投稿日:2014年 8月22日(金)04時46分42秒
  先週やって来た面々です。
詳細は分かりませんが、サッカー・ホッケー・ミニバスケと多岐にわたっておりました。
 

転勤 3

 投稿者:キッズバス(中学生)  投稿日:2014年 8月19日(火)20時42分20秒
  こちらも米子→鳥取と思われます。
 

更新情報

 投稿者:鳥取百円ワンマンマン★  投稿日:2014年 8月17日(日)10時52分13秒
 
2014/08/17 「くる梨」でくる~り 更新

※ トップページ写真変更。
 

日交プリウス 3

 投稿者:鳥取百円ワンマンマン★  投稿日:2014年 8月16日(土)10時51分43秒
  > No.4614[元記事へ]


先日撮影@鳥取駅前

鳥取地区の日交にもプリウスタクシーが登場しました。写真のプリウスは側面に
「鳥タク」と書かれているので、日交子会社の鳥取自動車に在籍している車両です。
 

鳥取・島根の高速バス 50

 投稿者:米子人  投稿日:2014年 8月15日(金)21時39分22秒
  大山号を貼っときます。
 

Re: 日ノ丸高速バスに、ラッピング車両登場!

 投稿者:8787  投稿日:2014年 8月14日(木)16時15分40秒
  87さんさんへのお返事です。

関係者ですか?

安いですね。


> 日ノ丸自動車・米子支店に配属されている、ハイブリッド高速バスの2台に、リアラッピングが施されていました。おそらく、7月24日の始発便から2台とも米子??広島線に投入されるものと思われます。ラッピング内容は、7月19日改正のメリーバード号の宣伝PR。
 

Re: 3本線カラーの路線バス

 投稿者:キャメル  投稿日:2014年 8月14日(木)01時16分48秒
  > No.5030[元記事へ]

鳥取百円ワンマンマン★さんへのお返事です。

>
> @道の駅 くじ(岩手県久慈市)
>
> 先日撮影した、岩手県北自動車のバスです。色調やデザインは若干異なるが、
> 日本交通の路線車と似た、3本線カラーです。
>
> 旅先で故郷鳥取の事業者とよく似たデザインの路線バスに遭遇したのは、妙な
> 気分でした。
>




長崎の島原鉄道バスも3本線カラーです。側面の窓サッシ部分の色分けが違いますが、

前から見たら・・・。(笑)
 

3本線カラーの路線バス

 投稿者:鳥取百円ワンマンマン★  投稿日:2014年 8月13日(水)23時10分28秒
 
@道の駅 くじ(岩手県久慈市)

先日撮影した、岩手県北自動車のバスです。色調やデザインは若干異なるが、
日本交通の路線車と似た、3本線カラーです。

旅先で故郷鳥取の事業者とよく似たデザインの路線バスに遭遇したのは、妙な
気分でした。
 

しゃんしゃん祭関連の・・

 投稿者:あばさん  投稿日:2014年 8月13日(水)11時48分28秒
  イベントにて

ルミナスで駆けつけた台湾の高校生です。
 

スポーツ関連で・・

 投稿者:あばさん  投稿日:2014年 8月 7日(木)05時00分28秒
  来鳥した面々です。

●高校バスケ
詳細は分かりません。
近畿・中国・四国エリアの大会でもあったのでしょうか?

●J3
3日のガイナーレ ホーム戦でやって来たツエーゲン金沢
今季初めて選手移動車が撮影できました!

キャメル様
情報ありがとうございました。本当に開設されるのでしょうか?
ウィラーの広島~米子線共々、期待せずに気長に待つことにします(笑)。
 

Re: 杉崎観光バス 鳥取~横浜線開設

 投稿者:キャメル  投稿日:2014年 8月 6日(水)21時19分8秒
  > No.5016[元記事へ]

あばさんさんへのお返事です。

> キッズバス(中学生)さんへのお返事です。
>
> > 横浜ー鳥取間の運行開始が、延期になる模様です。
> > http://www.sugizaki-kanko-bus.co.jp/information/hannbai.html
> > 来月の繁忙期に間に合うのでしょうか?
>
> 一応、バス停には〝8月8日運行開始予定〟とありました。
>


先程、バス停を確認してきました。

“近日運行開始予定”になっています。

いつになるのやら?
 

Re: ぼんやり眺めていたら

 投稿者:キッズバス(中学生)  投稿日:2014年 8月 6日(水)17時51分3秒
  > No.4913[元記事へ]

あばさんさんへのお返事です。

> ふと 気が付きました。
>
> ●今年の路線新車は
> 車椅子マークが方向幕の両側に貼ってあるんですね。
> 従来車との良い識別ポイントになります。

塗装、外観などが年々変わる日ノ丸レインボーⅡに比べ、
日交車は、初期導入車と比較しても「車椅子マーク」以外、特に大きな変化はありませんね。

一方、日ノ丸の昨年導入車をよーく見ると、
最前列のシートがなくなっていました。
車内の様子に違いを出したのは良いかもしれませんが、自分のようにあそこが指定席のマニアもいるでしょうし...(T_T)
 

Re: 日ノ丸バス新車

 投稿者:キッズバス(中学生)  投稿日:2014年 8月 6日(水)17時22分36秒
  > No.5022[元記事へ]

キャメルさんへのお返事です。

早速、撮影して来ました(^_^)
 

城崎温泉

 投稿者:あばさん  投稿日:2014年 8月 4日(月)04時31分30秒
  週末は鉄分補給も兼ねて日帰りで城崎温泉へ
元々有名な温泉地ですが、あの〝号泣会見〟で超有名になってしまいました。

帰路、城崎温泉⇒浜坂で乗車したのはキハ47 1
デビューして30数年経ってますが、今回初めて乗車できました。
 

中国中学校新体操選手権

 投稿者:キッズバス(中学生)  投稿日:2014年 8月 3日(日)19時42分0秒
  8/1~8/4 県民体育館で開催
島根県選手団、広島県選手団のバスが待機していました。

あばさん様
「鳥取-横浜線」情報ありがとうございます。とりあえず、8/8に期待ですね(^_^)
キャメル様
日ノ丸新車情報ありがとうございます。これで5台の配属先が全て分かりました(^_^)
 

Re: 日ノ丸バス新車

 投稿者:キャメル  投稿日:2014年 8月 3日(日)18時42分37秒
  > No.5017[元記事へ]

車で走行中だったので写真はありませんが、

鳥取200か588を8/1夕方 倉吉・小鴨橋で確認(生田~三朝・神倉行)しました。

 

中学生交歓会

 投稿者:あばさん  投稿日:2014年 8月 2日(土)20時45分40秒
  姫路市と鳥取市の中学生による合宿交歓会が7/29~31に実施されました。
毎年交互に開催されており、偶数年は鳥取市で行われます。

バスは、2晩とも鳥取駅南口で停泊してました。
連日の猛暑でひまわりも心なしか元気がないような・・・・
 

鳥取の観光バス 72

 投稿者:米子人  投稿日:2014年 8月 2日(土)08時27分1秒
  日本海を貼っときます。
 

更新情報

 投稿者:鳥取百円ワンマンマン★  投稿日:2014年 8月 1日(金)23時01分30秒
 
2014/08/01 「くる梨」でくる~り 更新

※ 写真館別館 (2014年の新顔 ④) 写真追加。

>あばさん様
   写真ご提供、ありがとうございました。
 

転勤 2

 投稿者:キッズバス(中学生)  投稿日:2014年 8月 1日(金)19時39分54秒
  > No.4930[元記事へ]

ようやく撮影出来ました(^_^)
 

Re: 日ノ丸バス新車

 投稿者:キッズバス(中学生)  投稿日:2014年 8月 1日(金)19時34分27秒
  > No.4955[元記事へ]

鳥取配属車です。

584・・・10:45鳥取-鹿野線、14:59鹿野-鳥取線
585・・・12:45鹿野-鳥取線、14:55鳥取-鹿野線
に充当されています。
 

Re: 杉崎観光バス 鳥取~横浜線開設

 投稿者:あばさん  投稿日:2014年 7月31日(木)04時39分58秒
  > No.5015[元記事へ]

キッズバス(中学生)さんへのお返事です。

> 横浜ー鳥取間の運行開始が、延期になる模様です。
> http://www.sugizaki-kanko-bus.co.jp/information/hannbai.html
> 来月の繁忙期に間に合うのでしょうか?

一応、バス停には〝8月8日運行開始予定〟とありました。
 

Re: 杉崎観光バス 鳥取~横浜線開設

 投稿者:キッズバス(中学生)  投稿日:2014年 7月29日(火)07時26分55秒
  横浜ー鳥取間の運行開始が、延期になる模様です。
http://www.sugizaki-kanko-bus.co.jp/information/hannbai.html
来月の繁忙期に間に合うのでしょうか?
 

《前のページ 過去記事一覧へ 次のページ》



以上は、新着順3801番目から3850番目までの記事です。





「くる梨」でくる~り トップページへ

掲示板管理者:鳥取百円ワンマンマン◆scAgi55TNE