くる~り掲示板 | 鳥取市100円循環バス「くる梨」でくる~り

「くる~り掲示板」過去記事(2008年6月~2022年4月)

《前のページ 過去記事一覧へ 次のページ》


全6861件の内、新着の記事から50件ずつ表示します。

〇 掲示板内検索

日交福知山について

 投稿者:匿名希望  投稿日:2018年 2月 3日(土)23時16分41秒
  失礼します。
姫路ナンバーの車両、一応日交但馬の所属みたいですがかなり高頻度で日交福知山との間を行き来してるようですね。城崎エリアは福知山の管轄なのでその関係でしょうか?
明らかに不必要な高速車まで混じってるあたり貸切免許の数合わせな気もします。(ただの推測ですが)
さて、謎の938ですが、元は弁天に701(なにわ200か543)として新製配置された後、2013年8月に福知山に931として転籍(京都200か2746)、2016年10~11月頃に但馬(城崎?)へと移ったようです。
解体はされてないようなのでもしかしたらまだどこかで日交最後の幕エアロバスとして眠っているかもしれません。
高速車は台数が少ないのでこのようにすぐ調べられるのですが貸切車となると手がかりがほぼ無いのが…
 

Re: 最近の収穫より

 投稿者:キャメル  投稿日:2018年 2月 3日(土)22時43分47秒
  > No.6857[元記事へ]

あばさんさんへのお返事です。


> ②“プリンセスバード”の【347】
>  昨年秋頃より たまに出没するようですが、鳥取に転属とみてよいのでしょうか?
>  “メリーバード”&“ももたろうEXP.”で米子に最低でも4台は必要ですが…
>

実際の配置が分かりませんが、
 【672】【704】【564】【595】【428】あたりが米子配置かと。米子~東京の「キャメル」を
加えたら、もうちょっと増えますかね?
 

姫路ナンバーの日本交通バス

 投稿者:鳥取百円ワンマンマン★  投稿日:2018年 2月 3日(土)18時02分36秒
  > No.6867[元記事へ]


過去5年間に私が撮影した、姫路ナンバー日交バスです。
 

Re: 本日の日本交通 福知山営業所

 投稿者:福知山鉄道.バス写真館  投稿日:2018年 2月 3日(土)16時50分49秒
  あばさんさんへのお返事です。

こちらこそコメントありがとうございます。
写真で見た通り以前福知山に常駐されていたエアロエースの動向は分かりませんが新型も増えてきたので活気いいですよ(^o^)
去年はガーラ.Viento Premioも納入されたみたいでより賑やかになっていますよ(^o^)
なお、姫路ナンバーの車両はメルファを確認できましたがあとの車両はまだ分からないです。
 

日本交通高速バス.福知山イラスト

 投稿者:福知山鉄道.バス写真館  投稿日:2018年 2月 3日(土)16時36分46秒
  日本交通高速バスの福知山イラスト車両です。
 

京都交通貸切バス

 投稿者:福知山鉄道.バス写真館  投稿日:2018年 2月 3日(土)16時35分19秒
  日本交通のグループ会社、京都交通の貸切バスです。
この日は高速バスの補車として運用されていました。
車種はセレガです。
 

日本交通高速バス

 投稿者:福知山鉄道.バス写真館  投稿日:2018年 2月 3日(土)16時32分6秒
  1.Bリーグ.大阪エヴェッサラッピングバス
2.福知山イラスト
3.20世紀梨イラスト
 

日本交通貸切バス

 投稿者:福知山鉄道.バス写真館  投稿日:2018年 2月 3日(土)16時28分41秒
  本日市内で撮影した日本交通の貸切バスです。
1.2枚目の車両は神戸 (営) 所属のガーラです。
3枚目は高速バスの補車便として運用されていた福知山 (営) のセレガです。
 

Re: 本日の日本交通 福知山営業所

 投稿者:あばさん  投稿日:2018年 2月 2日(金)07時15分11秒
編集済
  福知山鉄道.バス研究部さんへのお返事です。

> 匿名希望さんへのお返事です。
>
> > 新車ではなく大阪からの転属車両なのですね。
> 了解しました。ありがとうございます♪

いつも福知山情報ありがとうございます。
なかなか訪問する機会がありませんので大変助かってます。
ところで、数々ご紹介されておられますが未だ解決に至らない案件がありまして・・

以前の訪問で何度か【京都】に混じって【姫路】登録された貸切車両の常駐を確認しております。
これまで短い周期で車両が更新されているようなのですが、現在の登録車両はお判りでしょうか?
それとも既に福知山では常駐していないのでしょうか?

画像は2012年の撮影です。【姫路200か1011】
 

鳥取(と関係ある)観光バス @松山

 投稿者:鳥取百円ワンマンマン★  投稿日:2018年 1月30日(火)20時52分0秒
  > No.6646[元記事へ]


先日撮影@松山市内

各地の観光バスと共に四国松山で朝を迎えた、
東大阪所属の日本交通ガーラです。
 

Re: 本日の日本交通 福知山営業所

 投稿者:福知山鉄道.バス研究部  投稿日:2018年 1月29日(月)21時10分51秒
  匿名希望さんへのお返事です。

> 新車ではなく大阪からの転属車両なのですね。
了解しました。ありがとうございます♪
 

Re: 本日の日本交通 福知山営業所

 投稿者:匿名希望  投稿日:2018年 1月29日(月)19時34分1秒
  福知山鉄道.バス研究部さんへのお返事です。

> 本日の日交 福知山営業所の様子です。
> 福知山にも新車のセレガとガーラがやってきました。これで日野.いすゞ.ふそう3メーカーの貸切車両が全て揃いました。またセレガとガーラ.Viento Premioの2ショットも撮影。実現できて嬉しかったですね(*´ω`*)
>

はじめまして。重箱の隅をつつくようですが、
916は弁天からの転属(元308)、904も同じく弁天からの転属(元360)なので厳密には新車ではないですね。
どちらも初年度登録は25年なので既に5年落ちの車ということになります。(914は未調査)
大阪地区からですが順次セレガーラの取替が始まっているのは時代の流れというか…
 

日交 高速バス

 投稿者:福知山鉄道.バス研究部  投稿日:2018年 1月24日(水)17時59分5秒
  各地で撮影した日本交通高速バスです。
どちらも山陰特急バスの車両として運用されています。
山陰特急バスの50周年記念復刻デザインバスはずっと見てみたかった車両のひとつなので撮影できて嬉しかったです。
 

最近の収穫より

 投稿者:あばさん  投稿日:2018年 1月24日(水)07時03分47秒
  ①2015年秋に登録された流通【626】
 2年以上掛かってやっと出逢えました

②“プリンセスバード”の【347】
 昨年秋頃より たまに出没するようですが、鳥取に転属とみてよいのでしょうか?
 “メリーバード”&“ももたろうEXP.”で米子に最低でも4台は必要ですが…

③ポンチョのデモカー?サンプルカー?(画像ナシ)
 先日 鳥取市内某所で確認しました。・・・・・目的は不明です。
 

鳥取にやって来た観光バス  1121

 投稿者:米子人  投稿日:2018年 1月22日(月)22時26分23秒
  シーエムシーを貼っときます。
 

日本交通高速バス 福知山ラッピング車両

 投稿者:福知山鉄道.バス研究部  投稿日:2018年 1月22日(月)21時48分35秒
  日本交通高速バス
福知山営業所の車両かと思う方もいるかと思われますが実際はナンバーでも見ての通り大阪弁天営業所所属の車両です。普段はなんば-福知山路線の昼行便として運用されています。
 

更新情報

 投稿者:鳥取百円ワンマンマン★  投稿日:2018年 1月22日(月)20時08分31秒
 
2018/01/22 「くる梨」でくる~り 更新

※ 写真館別館 (転勤です!よろしく! 2018 ①) ページ追加。
※ 写真館別館 (地域PRラッピングバス 2016 ③) 写真追加。

>米子人様
  写真ご提供、ありがとうございました。
 

2018/01/22(月)~23(火) 東京「キャメル号」運休

 投稿者:鳥取百円ワンマンマン★  投稿日:2018年 1月22日(月)18時26分35秒
 
関東地方の大雪に伴い、倉吉・鳥取~東京線・米子~東京線
1月22日(月)の「キャメル号」は上り下り共、運休です。

また、1月23日(火)も一部便の運休が決定しました。
詳細は、下記サイトを参照願います。

日本交通公式HP
http://www.nihonkotsu.co.jp/

日ノ丸自動車公式HP
http://www.hinomarubus.co.jp/
 

Re: 福知山営業所のエアロエースが鳥取線に運用

 投稿者:走る男  投稿日:2018年 1月22日(月)00時02分34秒
  > No.6851[元記事へ]

走る男さんへのお返事です。

> キャメルさんへのお返事です。
>
> > 走る男さんへのお返事です。
> >
> > > 福知山営業所所属のエアロエースが79便の神戸大阪行きに運用されました。
> >
> > 福知山の車両ではないですね。
> >
> > ナンバーが大阪200か1889ですので、弁天営業所所属です。
> >
> > ふだんは大阪(なんば)~福知山線で運用に入っているものと思われますが、この日は運用の
> >
> > 都合で山陰に来ていたものと思います。
> > 教えていただきありがとうございます
> 直しておきます
そうなのですね
あまり見かけないラッピングでした。
 

Re[2]: 福知山営業所のエアロエースが鳥取線に運用

 投稿者:鳥取百円ワンマンマン★  投稿日:2018年 1月21日(日)22時24分42秒
  > No.6846[元記事へ]


2016年7月撮影@大阪市内

大阪から福知山へ向かう、日本交通の「なにわ200か1889(日交724)」です。

鳥取・倉吉・米子に、福知山や舞鶴イラストの日交高速バスが現れると、
地元の方の多くは「何故、福知山や舞鶴がバスに描かれているのか?」と
思うでしょうが、逆に福知山や舞鶴にて、二十世紀梨や砂丘のラクダや
しゃんしゃん祭や米子水鳥のイラストバスがやって来ると、現地の方達は、
「何で鳥取の名物や観光地がバスに描かれているのか?」と思うでしょうね。
 

西日本JRバス エルガノンステップバス

 投稿者:福知山鉄道.バス研究部  投稿日:2018年 1月21日(日)18時47分51秒
  西日本JRバス.京都のエルガノンステップバスです。
最近になってからノンステを多く見かけるようになってきましたね(*´-`)
 

JRバス

 投稿者:福知山鉄道.バス研究部  投稿日:2018年 1月21日(日)18時45分17秒
編集済
  京都にて撮影した、JRバスの高速バスです。
最初に金沢のガーラ.グランドリーム号、この車両は金沢駅から京都駅までの昼行便です。
つづいては米子行きのガーラ。
どちらも西日本JRバスが運用されています。
 

日本交通高速バス

 投稿者:福知山鉄道.バス研究部  投稿日:2018年 1月21日(日)18時42分7秒
  京都にて
米子 (営) と鳥取 (営) のセレガです。
京都駅から米子駅と鳥取駅の昼行便です。
 

Re: 福知山営業所のエアロエースが鳥取線に運用

 投稿者:キャメル  投稿日:2018年 1月21日(日)17時07分57秒
  > No.6845[元記事へ]

走る男さんへのお返事です。

> 福知山営業所所属のエアロエースが79便の神戸大阪行きに運用されました。

福知山の車両ではないですね。

ナンバーが大阪200か1889ですので、弁天営業所所属です。

ふだんは大阪(なんば)~福知山線で運用に入っているものと思われますが、この日は運用の

都合で山陰に来ていたものと思います。
 

福知山ラッピングのエアロエースが鳥取線に運用

 投稿者:走る男  投稿日:2018年 1月21日(日)16時28分7秒
編集済
  福知山ラッピングのエアロエースが79便の神戸大阪行きに運用されました。
 

山陽道SAの日交バス

 投稿者:鳥取百円ワンマンマン★  投稿日:2018年 1月20日(土)08時41分46秒
  > No.6569[元記事へ]


@山陽道 福山SA

くる梨子様から、SAで休息する東大阪日交の貸切バス写真を
送付頂きました。ありがとうございます。
 

鳥取市消防出初式

 投稿者:あばさん  投稿日:2018年 1月16日(火)06時53分24秒
  14日(日)鳥取城址お堀端で挙行。但し、私の目的は一斉放水ではなくコチラ
昨夏導入された東部消防局支援車両…音楽隊員輸送に従事しておりました。
 

京都交通路線バス

 投稿者:福知山鉄道.バス研究部  投稿日:2018年 1月14日(日)21時46分58秒
  舞鶴に本社を置く日本交通のグループ会社.京都交通路線バスです。
車種はブルーリボン.レインボー.リエッセです。
 

京都交通路線バス

 投稿者:福知山鉄道.バス研究部  投稿日:2018年 1月14日(日)21時45分17秒
  舞鶴に本社を置く日本交通のグループ会社.京都交通の路線バスです。
車種はブルーリボンハイブリッド.エアロミディです。
 

京都交通高速バス

 投稿者:福知山鉄道.バス研究部  投稿日:2018年 1月14日(日)21時42分43秒
  日本交通のグループ会社.京都交通の高速バスです。
行き先 なんば.神戸三宮.京都駅
車種 エアロエース
 

日本交通高速バス

 投稿者:福知山鉄道.バス研究部  投稿日:2018年 1月14日(日)21時40分53秒
  舞鶴と福知山にて撮影した、日本交通高速バスです。
1.弁天 (営) 梅田-舞鶴 大阪エヴェッサラッピングバス
車種 エアロエース
2.神戸 (営) 神戸三宮-舞鶴
車種 エアロエース
3.福知山 (営) なんば-福知山駅
車種.エアロエース
 

大山号 10

 投稿者:鳥取百円ワンマンマン★  投稿日:2018年 1月13日(土)19時38分12秒
  > No.6628[元記事へ]


先日撮影@福岡市内

下津井電鉄と並んで休息中の日本交通「大山号」です。
この日は2台運行でした。
 

日本交通高速バス 続行便

 投稿者:福知山鉄道.バス研究部  投稿日:2018年 1月12日(金)18時22分23秒
編集済
  みなさんこんばんは。JR福知山駅にて撮影いたしました日本交通高速バスの続行便として運用されていた貸切バスです。この車両たちは主に高速バスが満席で乗車できない帰省客の利用を補うために使用されたものです。2台運行されていましたね。
> > 1.福知山 (営) セレガ
> > 2.神戸 (営) セレガ
> > 3.弁天 (営) ガーラ
 

年末年始 4

 投稿者:あばさん  投稿日:2018年 1月10日(水)07時05分35秒
  ③登録抹消編

●355
日交倉吉 高速用エアロエース
【373】は先日お伝えしましたが、もう1台廃車になってるようです。
今年も初期導入車が徐々に引退していくのでしょうか?
新規制車の高速エース登場も待ち遠しい限りです。

●406
日交倉吉の貸切車
サブエンジン冷房のこのタイプ…いよいよ風前の灯になってきました!

●720
昨年秋に県内転入してきたばかりの日交貸切セレガR
僅か3ヶ月足らずで早速一部の車両に動きがあったようで・・

年末から鳥取市内某所にナンバープレートを外された車両が1台
社番から判断してこの車両で間違いないと思われます。
これの補充かどうか分かりませんが僚車の【721】が倉吉に居るのを確認!
 

年末年始 3

 投稿者:あばさん  投稿日:2018年 1月10日(水)06時47分59秒
編集済
  正月休み中に新たに確認できました『2017 車両の動き』続編です。

①新規登録編

□自家用小判
本来 調査対象外でありますが、気になった2例のみ紹介します。

○757
“スーパーはくと”到着時間に合わせ倉吉駅に三々五々集まってくる旅館送迎車
この中で「おやっ!?」っと思ったのが画像㊤の車両
以前は【鳥取200あ133】(画像㊥)だったのでは?

○768
昨年秋に導入された鳥取市福部町の「らっちゃんバス」
私の休暇中 唯一の撮影可能日に福部町まで出かけましたが生憎の代車運用(泣)
ですので納車前のもの(画像㊦)でも・・
 

Re: 年末年始 1

 投稿者:鳥取百円ワンマンマン★  投稿日:2018年 1月 9日(火)23時55分28秒
  > No.6831[元記事へ]


>あばさん様

>㊤:京都からの到着便…比較的最近の登録になりますでしょうか?

  「京都200か3461(647-7925)」は、元は「なにわ200か1106」だったそうです。
  JRバスの社番は原則固定なので、ナンバーが変更される異動があっても、
  追跡しやすいですね。

  写真は西日本JRバス繋がりで、「京都200か2591(641-8965)」です。
  これも、元は「なにわ200か1217」との事です。
 

年末年始 2

 投稿者:あばさん  投稿日:2018年 1月 9日(火)07時13分59秒
  ●はまかぜ88号
多客臨の定番的列車なのですが、それは浜坂以東の話
今回 なぜが1/3の1日限定で鳥取始発で運転されました。
真っ昼間に“はまかぜ”が県内を走ったのは何年ぶりになるのでしょう?
(私の記憶では鳥取県で全国同和教育研究会が開催された2001年以来か?と)

●スーパーはくと
Uターンラッシュに自由席が1両になる列車が…
先月からいろいろ告知がなされておりましたが、実際の込み具合は・・?

●その他
・『君の名は。』
映画を観ていない私にとって、ABCテレビで3日に地上波初放送されたのが初見。
従って今回初めてストーリーを知った次第。
内容はともかく、一番感動したのは国鉄ツートンカラーのキハ40(48?)の登場シーン

・『出発!ローカル線 聞き込み発見旅』
夕べの放送 福知山⇒鳥取 でした。
やはり知ってるところや馴染みの路線だと観ていてワクワクしますね!
餘部からいきなり鳥取へ飛んだのは少々残念でした。
 

年末年始 1

 投稿者:あばさん  投稿日:2018年 1月 9日(火)06時51分27秒
  年末のふるさとへの帰省便を中心に少しだけウォッチングしました。
補車便にラグビーナンバーの貸切新車を期待したものの全く遭遇できず。
その代わりにもなりませんが、ビエントプレミオは頻繁に見かけました。

㊤:京都からの到着便…比較的最近の登録になりますでしょうか?
㊥:2台連チャンでプレミオ到着!
㊦:補車便に充当された鳥取の【604】いつまで元気な姿が見られるのか…?
 

1/8 鳥取BTみたまま

 投稿者:キャメル  投稿日:2018年 1月 8日(月)17時31分4秒
  こんにちは。

14:50発松江行は【265】で運用
15:20発姫路行は【481】で運用する。
 2号車に【347】がスタンバイするが、1号車だけ事足りたと見えて、「回送」表示で帰社。

16:00発広島行は、【730】で運用。数日前には【417】が入っているのを目撃しています。

早朝の広島行は確認していませんので、こっちに何が入っているのか分かりませんが、
【230】ひなビタセレガは廃車でしょうか?
 

日本交通高速バス.山陰特急バス復刻車両 他

 投稿者:福知山鉄道.バス研究部  投稿日:2018年 1月 7日(日)18時54分17秒
  本日神戸三宮にて撮影した日交高速バスです。
山陰特急バスの復刻デザインバスは素晴らしかったです。
1.鳥取 (営) エアロエース (山陰特急バス復刻車両)
2.鳥取 (営) エアロエース
3.倉吉 (営) エアロエース
 

更新情報

 投稿者:鳥取百円ワンマンマン★  投稿日:2018年 1月 6日(土)22時34分42秒
 
2018/01/06 「くる梨」でくる~り 更新

※ 写真館 (緑コース一部ルート・時刻変更) (イオン鳥取店 駐車場有料化) ページ追加。
※ 写真館別館 (日本交通の「松山エクスプレス大阪号」) ページ追加。
※ トップページ写真変更。

>あばさん様
  写真ご提供、ありがとうございました。
 

Re: 石見レストランバス

 投稿者:鳥取百円ワンマンマン★  投稿日:2018年 1月 6日(土)15時46分12秒
  > No.6826[元記事へ]


>肥やし屋様

「石見レストランバス」情報ありがとうございます。
このバスの運行は、有限会社ぜん(ZEN)が受託しているそうですね。
http://zenkanko.com/

運行開始が楽しみです。
 

石見レストランバス

 投稿者:肥やし屋  投稿日:2018年 1月 5日(金)21時40分50秒
  今日九号線沿いの事業者に真っ赤な二階建てバスを見かけました。
気になり検索したところ「石見レストランバス」が運行されるようです。
こちらでは未出だったと思いますのでご報告でした。

http://iwami-restaurantbus.com
 

正月の四国松山 3

 投稿者:鳥取百円ワンマンマン★  投稿日:2018年 1月 4日(木)18時02分8秒
  > No.6824[元記事へ]


1号車の西日本JRバス「なにわ200か2245(641-17937)」に続いて、
2号車の「なにわ200か2079(日交323)」は発車して行きました。
 

正月の四国松山 2

 投稿者:鳥取百円ワンマンマン★  投稿日:2018年 1月 4日(木)17時55分15秒
  > No.5190[元記事へ]


先日撮影@JR松山駅

西日本JRバスから委託を受けて、「松山エクスプレス大阪号」の2号車に
充当された、日本交通のセレガです。

 

正月の四国松山 1

 投稿者:鳥取百円ワンマンマン★  投稿日:2018年 1月 4日(木)07時46分9秒
  > No.6646[元記事へ]


先日撮影@松山市内

正月の道後温泉にやって来た、日本交通ガーラ「神戸200か2799(日交601)」です。
 

更新情報

 投稿者:鳥取百円ワンマンマン★  投稿日:2018年 1月 3日(水)23時38分21秒
 
2018/01/03 「くる梨」でくる~り 更新

※ トップページ写真変更。
 

Re: 倉吉の新車

 投稿者:鳥取百円ワンマンマン★  投稿日:2018年 1月 3日(水)22時25分18秒
  > No.6820[元記事へ]

>黒澤様

 こちらでは初めまして。ご投稿ありがとうございます。
 今回導入は短尺車のようですね。

 写真は倉吉の先輩エアロスターです。


 

倉吉の新車

 投稿者:黒澤  投稿日:2018年 1月 3日(水)16時57分20秒
  はじめまして。
日交に新車が入りました。2KG-MP38FK(?)でしょうか
無線番号は

鳥取200か734・・・305
鳥取200か735・・・307
です。
(カメラの画面越しなので見にくくてすみません…)
 

 

 投稿者:鳥取百円ワンマンマン★  投稿日:2018年 1月 3日(水)02時28分46秒
 
2018年1月3日、鳥取市100円循環バス「くる梨(くるり)」は、臨時ダイヤで運行されます。
赤コース 鳥取駅前 始発 10:00 最終便発 17:00
青コース 鳥取駅前 始発 10:10 最終便発 17:10
緑コース 鳥取駅前 始発 10:15 最終便発 17:15
 

《前のページ 過去記事一覧へ 次のページ》



以上は、新着順2101番目から2150番目までの記事です。





「くる梨」でくる~り トップページへ

掲示板管理者:鳥取百円ワンマンマン◆scAgi55TNE