
更新情報(くる梨でくる~り) 鳥取百円ワンマンマン★ 2025.8.31(日) 6:00 |
|
更新情報(くる梨でくる~り) 鳥取百円ワンマンマン★ 2025.8.31(日) 5:58 |
|
日交 鳥取 福鉄撮影記 2025.8.30(土) 16:45 |
|
鳥取営業所所属 472 麒麟獅子
新型セレガに更新されました。 |
JRバス編 福鉄撮影記 2025.8.30(土) 16:30 |
|
三宮から出雲へ向かう中国ジェイアールバスのガーラ。 |
入れ替わり 走る鉄バス 2025.8.28(木) 0:21 |
|
PKーHRと入れ替わりしたようで引退でしょうか? |
県内初登場 走る鉄バス 2025.8.28(木) 0:16 |
|
スクールバス用にPKーHRを導入していました。
塗装と入口の矢印を見る限り元京都のケイルックバスから来たみたいですね
県内で長尺HRを見えるとは驚きました。 |
ICカード準備中 走る鉄バス 2025.8.27(水) 21:18 |
|
情報からで日ノ丸バス711号車にICタッチ機がついたみたいです。 |
岩美町のスクールバス(代車) 鳥取百円ワンマンマン★ 2025.8.27(水) 6:51 |
|
先日撮影@日本交通岩美営業所
岩美西小学校スクールバス用として駐留していた、日本交通のリエッセ「鳥取200あ・181(日交450)」です。 |
Re: 日ノ丸バスについて 鳥取百円ワンマンマン★ 2025.8.26(火) 7:01 |
|
>朝倉幸一様
情報ありがとうございます。
古参車の部類に入る同車ですが、今後の活躍に期待ですね。
写真は2020年撮影。隣のリエッセ「鳥取22か1637」も懐かしいです。 |
日ノ丸バスについて 朝倉幸一 2025.8.22(金) 1:02 |
|
バス車両が倉吉に移動しているみたいです
鳥取200か327が入りましたどうも米子から来たみたいです
バス広告でわかりました |
ICカード準備中 2 鳥取百円ワンマンマン★ 2025.8.21(木) 7:08 |
|
「鳥取200か・110(日交563)」の外観です。
運賃箱上の黄色いICカード読取機が目立ちます。 |
ICカード準備中 1 鳥取百円ワンマンマン★ 2025.8.21(木) 7:07 |
|
先日撮影@鳥取駅バスターミナル
日本交通のリエッセ「鳥取200か・110(日交563)」に、ICカード読取機が設置されました。
>走る鉄バス様
本件、情報提供ありがとうございました。 |
HINO製新車デビュー 通りすがり 2025.8.20(水) 7:07 |
|
先日納車された日本交通HINO製新車。
昨日(8/19)は7:40鳥取駅発大阪(OCAT)行に早速投入されていました。
※河原IC停車中に撮影
|
更新情報(くる~り自由研究) 鳥取百円ワンマンマン★ 2025.8.19(火) 6:42 |
|
神姫バス エアロバス路線バス 福鉄撮影記 2025.8.15(金) 20:54 |
|
今では希少となった神姫バスのエアロバス。昔の中国道では当たり前のように走行していたのですが。
懐かしく思います。 |
鳥取百円ワンマンマン★ 2025.8.14(木) 15:32 |
|
鳥取百円ワンマンマン★ 2025.8.13(水) 9:39 |
|
更新情報(くる~りワンマン写真館) 鳥取百円ワンマンマン★ 2025.8.6(水) 6:28 |
|
更新情報(くる梨でくる~り) 鳥取百円ワンマンマン★ 2025.8.5(火) 6:20 |
|
久々の貸切エース登場 走る鉄バス 2025.8.1(金) 16:34 |
|
先日確認してなにわ200か2844、2845の2台確認しました。
エースは久々の登場で運行開始が楽しみです。 |
神戸にも新車登場 走る鉄バス 2025.8.1(金) 16:30 |
|
昨日Twitterの情報で神戸200か6107も登場しました、イラストは傘踊りのようです
今回は鳥取、倉吉、米子、弁天、神戸、福知山の全てに登場のようです |

「くる~り掲示板」へ

トップページに戻る
|